都道府県別データ一覧 調査の概要
都道府県ごとの特徴の分析 遺産の種類ごとの解説

●都道府県別データ一覧 2023年3月20日更新、    ●遺産の種類ごとのリスト 2023年3月20日更新

都道府県別データ一覧は、各都道府県の市区町村ごとの基本データです(2023年3月20日時点でデータ総数18790件、画像13255点)。

遺産の種類ごとのリストは、全国の土木・産業遺産の評価の一助とするために作成したものです(全85項目のリスト)。

都道府県ごとの特徴の分析は、都道府県別データを見やすくするため、各都道府県の特徴を2~8ページにまとめたものです。
YouTube での内容紹介も一部あります(都道府県別データ一覧より入れます→3都府県分)。 海外版①街道②橋)もあります。

▲更新情報(2017年以降)→  新着順   ▲出典の詳細 →  都道府県順

画像数は1万点を超えましたが、都道府県により極端なばらつきがあります。ワースト2は、茨城、群馬の2県です。
                                     →→ babalbew@gmail.com までご一報を!                         ここをクリック

To English visitors: If you use Windows 10, click the right button of your mouse and select “Translate into English”.


copyright(c) 2012 Baba Shunsuke