更新情報
(2014年8月刊行の『報告書』以降に追加・変更されたデータ・写真)
追加・変更された項目は、都道府県ごとに分け、さらに、市区町村単位で表示し、変更箇所、()内にアップロード日を示す。
北海道
☷
(茅部)森町
☷☷
・茅部の鯡供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.12.31)
☷
(二海)八雲町
☷☷
・熊石根崎町の鳥獣供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
(増毛)増毛町
☷☷
・増毛山道: 保存状態一部追加 (2014.10.6)
青森県
☷
むつ市
☷☷
・恐山田名部参道の丁塚石群:
写真追加
(2015.6.10)
☷
(北津軽)中泊町
☷☷
・大間海岸の舫岩→大澗海岸の舫岩:
写真追加
(2015.6.6)
☷
(三戸)三戸町
☷☷
・駕篭立場一里塚:
写真追加
(2015.6.6)
岩手県
☷
釜石市
☷☷
・大橋高炉・跡: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.17)
☷
滝沢市
☷☷
・全データ: 滝沢村→滝沢市に変更、場所も久慈市と遠野市の間に移動 (2014.9.5)
☷
花巻市
☷☷
・湯本の道標: 新規追加 (2015.2.21)
秋田県
☷
秋田市
☷☷
・高清水の井戸:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.6.22)
☷
男鹿市
☷☷
・渡部家正門の村法碑: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.6)
・船越の鰡供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
湯沢市
☷☷
・早房坑: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
宮城県
☷
仙台市(青葉区)
☷☷
・郷六の道標:
写真追加
(2015.6.10)
☷
多賀城市
☷☷
・田屋場の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2018.4.21)
・多賀城碑:
写真追加
、形式追加、保存状態を全面変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.1.11)
福島県
☷
いわき市
☷☷
・内郷高野町の鳥獣供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
伊達)国見町
☷☷
・国見峠長坂: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.21)
新潟県
☷
佐渡市
☷☷
・岸本君治水碑: 新規追加(
写真あり
) 〔同時に、「邑々の石佛」を参考文献に追加〕 (2014.8.30)
群馬県
☷
前橋市
☷☷
・竪町神明宮の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.6)
・馬場町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.21)
・朝日町の庚申塔道標:
写真あり
、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.6)
・小島田の地蔵道標:
写真あり
、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.6)
・大胡の庚申塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元訂正 (2018.8.21)
・東大室町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.9.24)
・小島田の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.6)
・朝日町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.6)
・苗ケ島町の供養塔道標1:
写真追加
、諸元訂正、保存状態追加、価値評価
↓
(2018.8.21)
・荒口町の毘沙門天像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.24)
・荒口町の道祖神像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.24)
・荒口町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.24)
・女堀: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)(2019.5.5)
・天狗岩用水:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断追加、保存評価
↑
(2019.5.6)
・力田遺愛碑: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.6)
・上泉郷蔵: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9)
☷
伊勢崎市
☷☷
・国定町の石橋(元・あずま橋): 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・境小此木の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・豊城町の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.9.22)
・境三ツ木の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.9.22)
・香林町の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.22)
・大正寺町の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2015.9.22)
・境の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2015.9.22)
・境東の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.9.22)
・境女塚の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・日乃出町の道祖神像道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・日乃出町の道祖神像道標→日乃出町の道祖神像道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.9.12)
・下道寺町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.9.22)
・日乃出町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.9.22)
・国定町の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・昭和町の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・鹿島町の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.20)
・波志江町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.20)
・国定町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・東本町の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.20)
・日乃出町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
・波志江町の石階供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.20)
・女堀: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.12)
☷
安中市
☷☷
・碓氷峠の切通し→削除 (2015.11.12)
・板鼻鷹巣神社の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.12)
・板鼻の道祖神像道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.11.12)
・中宿の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.12)
・板鼻の道標1:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.11.12)
・東上秋間の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
)→価値判断に係る事項を一部変更訂正、価値評価
↓
(2015.11.12)(2017.5.30)
・板鼻の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.12)
・板鼻堰: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.12)
☷
太田市
☷☷
・渡月橋:
写真追加
、付帯情報追加、構造訂正、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.9.19)
・大原町の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.19)
・新田木崎町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2015.9.19)
・藪塚町の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.4)
・高林の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2017.4.17)
・矢場町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2017.4.17)
・藤阿久町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.4.2)
・大原町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・新田中江田町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.9.19)
・小舞木町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・東金井町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・矢田堀町の地蔵道標→矢田堀町の地蔵道標1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・上田島町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2015.9.19)
・龍舞町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.4.2)
・矢場町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↑
(2017.4.17)
・矢田堀町の地蔵道標→矢田堀町の地蔵道標2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・東金井町の題目塔道標→東金井町の如意輪観音像道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↑
(2017.4.17)
・高林の如意輪観音像道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価
↑
(2017.4.17)
・藤阿久町の如意輪観音像道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↓
(2017.4.17)
・東矢島町の地蔵道標→南矢島町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正(2017.4.17)
・新田小金井町の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・細谷町の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・世良田町の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.9.19)
・東本町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、文化財追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・沖之郷町の馬頭観音像道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加(2017.4.17)
・新田木崎町の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.9.19)
・下浜田町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・徳川町の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・大舘町の道祖神道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.4.17)
・飯田町の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↑
(2017.4.17)
・古戸町の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・茂木町の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・飯塚町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・下小林町の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.4.17)
・新田小金井町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・世良田町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.19)
・東別所町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・飯田町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.17)
・新田大根町の敷石供養塔: 新規追加 (2017.4.17)
・亀岡の銅蔵: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.19)
・日ノ池: 新規追加(
写真あり
) (2017.3.30)
・真言院井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.19)
・矢太神水源: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.2)
重要
☷
桐生市
☷☷
・新里町山上の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.4)
☷
渋川市
☷☷
・伊香保温泉の石階段: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.22)
☷
高崎市
☷☷
・倉賀野町の常夜灯1:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.28)
・大八木町の金毘羅常夜灯→大八木町の元・金毘羅常夜灯:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2015.11.28)
・下里見町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.28)
・白岩町の道標:
写真追加
、付帯情報削除、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.11.28)
・下里見の道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.11.28)
・沖町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2015.11.28)
・上里見町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
(2015.11.28)
・白岩町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.11.28)
・大八木町の道祖神道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.24)
・下小鳥町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2015.9.24)
・高浜町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.11.28)
・倉賀野町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.11.28)
・東中里町の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2015.11.28)
・上里見町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.11.28)
・浜尻町の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.9.24)
・上里見町の道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
(2015.11.28)
・下豊岡町の道標: 価値評価
↓
(2015.2.22)
・倉賀野町の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.28)
・若松町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.24)
・白岩町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.28)
・本郷の境石:
写真追加
、諸元追加、出典追加 (2015.11.28)
☷
館林市
☷☷
・高根町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.5.10)
・日向町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2017.5.10)
・日向町の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・富士原町の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.5.10)
・赤生田本町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.4.21)
・松原の廻国塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.5.10)
・楠町の廻国塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.4.21)
・四ツ谷町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.5.10)
・楠町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.4.21)
・坂下町の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.4.21)
・坂下町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.4.21)
・日向町の馬頭観音道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・富士原町の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・赤土町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・羽附旭町の聖観音像道標→羽附旭町の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.4.16)
・日向町の馬頭観音道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値評価
↓
(2017.5.10)
・上三林町の馬頭観音道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・上三林町の馬頭観音道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・上赤生田町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2016.4.21)
・富士原町の敷石供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2017.5.10)
・富士原町の敷石供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2017.5.10)
・青龍の井戸: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.16)
☷
藤岡市
☷☷
・篠塚の題目塔道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.11.28)
・藤岡の道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2016.12.27)
・藤岡の道標2:
写真追加
(2016.12.27)
・立石新田の橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.28)
・立石新田の橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.28)
☷
みどり市
☷☷
・大間々町大間々の秋葉山常夜灯(四丁目): 新規追加(
写真あり
) (2018.8.23)
・大間々町大間々の常夜灯(五町目): 新規追加(
写真あり
) (2018.8.23)
・大間々町大間々の秋葉山常夜灯(三丁目): 新規追加(
写真あり
) (2018.8.23)
・阿左美の庚申塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2018.8.23)
・阿左美の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2018.8.23)
☷
邑楽)板倉町
☷☷
・板倉の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加 (2016.4.16)
・海老瀬の供養塔道標→海老瀬の如意輪観音像道標1:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2016.6.18)
・岩田の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.6.5)
・飯野の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.6.5)
・西岡の供養塔道標→西岡の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
(2016.6.2)
・飯野の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2016.6.5)
・板倉の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.4.16)
・大高嶋の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更訂正 (2017.5.12)
・離の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.6.2)
・西岡新田の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.5.12)
・除川の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.6.2)
・飯野の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更訂正、保存評価
↓
(2017.5.12)
・岩田の供養塔道標1→岩田の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部変更訂正、保存評価
↑↑↑
(2016.6.5)(2017.5.12)
・岩田の供養塔道標2→岩田の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.6.5)
・海老瀬の題目塔道標→海老瀬の如意輪観音像道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.6.2)
・海老瀬の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.6.2)
・岩田の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.6.5)
☷
(邑楽)邑楽町
☷☷
・赤堀の供養塔道標1:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.8)
・中野の庚申塔道標2:付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.10)
・赤堀の供養塔道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2017.5.8)
・狸塚の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.5.8)
☷
(邑楽)大泉町
☷☷
・寄木戸の地蔵道標1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更 (2017.4.26)
・寄木戸の地蔵道標2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更 (2017.4.26)
☷
(邑楽)千代田町
☷☷
・舞木の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2017.4.26)
・舞木の庚申塔道標2:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2017.4.26)
・舞木の庚申塔道標3:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.4.26)
☷
(邑楽)明和町
☷☷
・江口の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.5.8)
・千津井の題目塔道標→千津井の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2017.5.8)
・斗合田の馬頭観音道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.8)
・梅原の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2017.5.8)
☷
(利根)片品村
☷☷
・幡谷郷倉: 新規追加 (2015.7.9)
・上而郷倉: 新規追加 (2015.7.9)
栃木県
☷
足利市
☷☷
・鑁阿寺の太鼓橋:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.12.4)
・新宿町の地蔵道標: 価値判断に係る事項を変更 (2014.11.11)
・若草町の庚申塔道標1: 新規追加 (2015.12.4)
・朝倉町の庚申塔道標: 新規追加 (2015.12.4)
・西新井町の庚申塔道標: 新規追加 (2015.12.4)
・上渋垂町の庚申塔道標: 新規追加 (2015.12.4)
・若草町の庚申塔道標2: 新規追加 (2015.12.4)
・福居町の庚申塔道標1: 新規追加 (2015.12.4)
・福居町の庚申塔道標2: 新規追加 (2015.12.4)
・松田町の道標→松田町の道標1: 出典追加 (2015.12.4)
・高松町の道標: 新規追加 (2015.12.4)
・松田町の道標2: 新規追加 (2015.12.4)
・板倉町の道標: 新規追加 (2015.12.4)
・稲岡町の庚申塔道標: 新規追加 (2015.12.4)
・小俣町の橋供養塔: 新規追加 (2015.12.4)
・葉鹿町の石橋供養塔: 新規追加 (2015.12.4)
・久保田町の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2015.12.4)
・松田町の石橋供養塔: 新規追加 (2015.12.4)
・鑁阿寺の太鼓橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.4)
☷
佐野市
☷☷
・並木町の常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.5)
・関川町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.16)
・並木町の常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.5)
・町谷町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.16)
・町谷町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.16)
☷
栃木市
☷☷
・泉川町の地蔵道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町蛭沼の如意輪観音像道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町甲の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町藤岡の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・大平町西山田の題目塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町藤岡の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町太田の聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町部屋の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・大平町川連の庚申塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・沼和田町の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.7.11)
・木野地町の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.7.11)
・嘉右衛門町の庚申塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・川原田町の庚申塔道標1: 新規追加 (2016.7.11)
・神田町の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町甲の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・皆川城内町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町都賀の供養塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町甲の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町底谷の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町藤岡の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町甲の題目塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・野中町の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町部屋の庚申塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町都賀の庚申塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町蛭沼の如意輪観音像道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町蛭沼の庚申塔道標: 新規追加 (2016.7.11)
・川原田町の庚申塔道標2: 新規追加 (2016.7.11)
・大平町西水代の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.18)
・藤岡町赤麻の石橋供養塔: 新規追加 (2016.7.11)
・藤岡町都賀の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・藤岡町藤岡の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.11)
・高谷町の敷石供養塔: 新規追加 (2016.7.11)
・慈覚大師産湯の井: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.16)
☷
日光市
☷☷
・藤原の題目塔道標: 価値判断に係る事項を一部削除、価値評価
↓
(2014.11.11)
☷
矢板市
☷☷
・木幡の題目塔道標: 価値判断に係る事項を一部削除、価値評価
↓
(2014.11.11)
☷
(那須)那珂川町
☷☷
・三輪郷倉: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9)
茨城県
☷
潮来市
☷☷
・辻の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・古高の道祖神道標: 新規追加 (2017.3.3)
・水原の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・釜谷の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・築地の道祖神道標: 新規追加 (2017.3.3)
☷
稲敷市
☷☷
・高田の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・松山の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.28)
・江戸崎の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.28)
・佐倉の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.28)
・椎塚の供養塔道標1: 新規追加 (2016.8.28)
・佐倉の廻国塔道標: 新規追加 (2016.8.28)
・松山の道祖神道標: 新規追加 (2016.8.28)
・村田の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.28)
・沼田の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.28)
・下君山の如意輪観音像道標1: 新規追加 (2016.8.28)
・下君山の如意輪観音像道標2: 新規追加 (2016.8.28)
・桑山の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.28)
・椎塚の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.28)
・佐倉の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.28)
・沼田の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・椎塚の供養塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・時崎の道祖神道標: 新規追加 (2016.8.28)
・蒲ケ山の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.28)
・佐倉の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.28)
・駒塚の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.28)
・羽賀の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.28)
☷
牛久市
☷☷
・さくら台の題目塔道標→さくら台の題目塔道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報一部訂正、諸元変更、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.8.16)(2018.5.18)
・さくら台の題目塔道標2: 新規追加 (2016.8.16)
・小坂町の廻国塔道標: 新規追加 (2016.8.16)
・奥原町の題目塔道標1: 新規追加 (2016.8.16)
・正直町の廻国塔道標: 新規追加 (2016.8.16)
・島田町の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.16)
・上柏田の道祖神道標: 新規追加 (2016.8.16)
・島田町の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.16)
・奥原町の題目塔道標2: 新規追加 (2016.8.16)
・柏田町の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.16)
・小坂町の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.16)
・久野町の道祖神道標: 新規追加 (2016.8.16)
・中央の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.16)
・栄町の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.16)
・柏田町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.8.16新規追加)(2018.5.16)
・城中町の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.16新規追加)(2018.5.16)
☷
小美玉市
☷☷
・玉里御留川:
写真追加
(2015.6.15)
☷
古河市
☷☷
・大山の供養塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・上辺見の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・大山の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・下大野の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・下辺見の供養塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・本町の題目塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・原町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・西牛谷の供養塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・中田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.4.13)
・坂間の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.8)
・東牛谷の供養塔道標1: 新規追加 (2016.4.13)
・牧野地の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.4.13)
・横山町の供養塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・前林の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.4.13)
・錦町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・東牛谷の供養塔道標2: 新規追加 (2016.4.13)
・鴻巣の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)(2016.5.8)
・下大野の延命観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.8)
・本町の庚申塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・中央町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.13)
☷
桜川市
☷☷
・大曽根の供養塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・大国玉の道標: 新規追加 (2016.5.30)
・金敷の道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町東矢貝の道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・真壁町椎尾の供養塔道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町上小幡の道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町桜井の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・松田の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町椎尾の供養塔道標2: 新規追加 (2016.5.30)
・大月の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の題目塔道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・青木の題目塔道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の供養塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・真壁町源法寺の題目塔道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標2: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の供養塔道標3: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町羽鳥の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・富岡の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町源法寺の題目塔道標2: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町上小幡の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・真壁町椎尾の供養塔道標3: 新規追加 (2016.5.30)
・羽田の題目塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・羽田の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町白井の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の題目塔道標2: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町下谷貝の題目塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町白井の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.5.30)
・大国玉の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.5.30)
・今泉の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町桜井の道標: 新規追加 (2016.5.30)
・鍬田の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・大国玉の題目塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・坂本の供養塔道標: 新規追加 (2016.5.30)
・本木の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.5.30)
・青木の題目塔道標2:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・真壁町羽鳥の道標1: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町羽鳥の道標2: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町長岡の道標: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(一丁目)1: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・加波山神社の町石(一丁目)2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・加波山神社の町石(一丁目)3: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十四丁)1: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(二十二丁): 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十四丁)2: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十六丁): 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(四十町目): 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(五十丁): 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町亀熊の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・真壁町上小幡の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.30)
・池亀の石橋供養塔: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の石橋供養塔: 新規追加 (2016.5.30)
・飯渕の領境石: 新規追加 (2016.5.30)
☷
下妻市
☷☷
・下妻の道標1: 新規追加 (2016.8.15)
・田下の道標: 新規追加 (2016.8.15)
・村岡の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・村岡の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・下木戸の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・高道祖の供養塔道標1: 新規追加 (2016.8.15)
・別府の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・大園木の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態大幅変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓↓
(2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・下妻の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・下妻の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・本宗道の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.6.5)
・山尻の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・新堀の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.15)
・大園木の供養塔道標1:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・鯨の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・本宗道の庚申塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・袋畑の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・五箇の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・高道祖の供養塔道標2: 新規追加 (2016.8.15)
・江の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・加養の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・大園木の供養塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・下田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.15)
・鎌庭の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・皆葉の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.6.5)
・長萱の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・下栗の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・高道祖の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・桐ケ瀬の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・樋橋の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・谷田部の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・加養の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・肘谷の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・鎌庭の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・亀崎の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・今泉の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・加養の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.15)
・中郷の馬頭観音道標1: 新規追加 (2016.8.15)
・下妻の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・今泉の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.15)
・中郷の馬頭観音道標2: 新規追加 (2016.8.15)
・下妻の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.15)(2017.6.4)
・高道祖の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・田下の敷石供養塔: 新規追加 (2017.6.5)
・下妻城下町の土塁・跡:
写真追加
(2015.6.15)
☷
常総市
☷☷
・坂手町の道祖神道標: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標1: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標2: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標3: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標4: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標5: 新規追加 (2017.3.3)
・大塚戸町の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標6: 新規追加 (2017.3.3)
・坂手町の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
☷
筑西市
☷☷
・八幡の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.7)(2017.6.1)
・三郷の秋葉山常夜灯: 新規追加 (2016.9.7)
・船玉の題目塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の不動明王像道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・宮後の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・海老ヶ島の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・清水の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.7)
・古郡の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.7)
・桑山の供養塔道標1: 新規追加 (2016.9.7)
・上西郷谷の地蔵道標: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・関本中の題目塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・蓮沼の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.7)
・桑山の題目塔道標1: 新規追加 (2016.9.7)
・関本上の題目塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・船玉の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.6.5)
・桑山の供養塔道標2: 新規追加 (2016.9.7)
・小栗の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.7)
・桑山の題目塔道標2: 新規追加 (2016.9.7)
・寺上野の供養塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・関本下の題目塔道標: 新規追加 (2017.6.5)
・成井の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.6.5)
☷
つくば市
☷☷
・高良田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・杉木の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・北条の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.9.23)
・小田の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・南中妻の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・臼井の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・筑波の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・山口の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・北条の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・北条の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・北条仲町の道標→北条の道標: ふりがな変更、付帯情報変更、形式追加、建造年追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.9.23)
・上大島の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・山中の庚申塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・赤塚の子育地蔵道標: 新規追加 (2016.9.23)
・大形の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・安食の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・中菅間の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・国松の馬頭観音道標1: 新規追加 (2016.9.23)
・漆所の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・洞下の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・東平塚の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・泉の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・手代木の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・国松の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・山口の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・漆所の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・池田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・沼田の道標: 新規追加 (2016.9.23)
・水守の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・下広岡の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.4)
・南中妻の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・鬼ケ窪の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・上菅間の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・新牧田の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・国松の馬頭観音道標2: 新規追加 (2016.9.23)
・田中の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・高田の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・苅間の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・沼田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・小白硲の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・小田の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・杉木の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・筑波の道標: 新規追加 (2016.9.23)
・小田の庚申塔道標: 新規追加 (2016.9.23)
・小泉の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
・赤塚の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.23)
☷
つくばみらい市
☷☷
・神生の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・野堀の供養塔道標1: 新規追加 (2016.8.10)
・足高の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・小張の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・高岡の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・狸穴の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・大和田の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・狸穴の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・高岡の馬頭観音道標1: 新規追加 (2016.8.10)
・野堀の供養塔道標2: 新規追加 (2016.8.10)
・小張の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・福原の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・青木の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・板橋の道祖神道標: 新規追加 (2016.8.10)
・戸茂の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・戸茂の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・小張の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・山谷の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・善助神田の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・高岡の馬頭観音道標2: 新規追加 (2016.8.10)
・東栗山の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・谷井田の道標: 新規追加 (2016.8.10)
・長渡呂の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・小張の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.10)
・狸渕の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.10)
・谷井田の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.10)
・細代の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
☷
土浦市
☷☷
・菅谷の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2018.5.16)
・手野の道標3:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2018.5.16)
・手野の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.5.16)
☷
取手市
☷☷
・下高井の大日如来像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・台宿の太子像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・駒場の太子像道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・稲の大師像道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・戸頭の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・寺田の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.14)
・米ノ井の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.14)
・稲の大師像道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・駒場の太子像道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・和田の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・下高井の馬頭観音道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・吉田の題目塔道標: 新規追加 (2016.9.14)
・小堀の供養塔道標: 新規追加 (2016.9.14)
・井野台の太子像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・下高井の馬頭観音道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
・谷中の道標→小泉の道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典変更 (2016.9.14)
・青柳の石橋供養塔: 新規追加 (2016.9.14)
・和田の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.14)
☷
行方市
☷☷
・矢幡の供養塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・矢幡の庚申塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・青沼の題目塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・杉平の地蔵道標: 新規追加 (2017.5.8)
・小高の題目塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・南の題目塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・富田の題目塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・小幡の庚申塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
・四鹿の題目塔道標: 新規追加 (2017.5.8)
☷
坂東市
☷☷
・延命寺の太鼓橋:
写真追加
(2016.12.27)
・小山の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.1.31)
・菅谷の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標1: 新規追加 (2017.3.3)
・長谷の庚申塔道標1: 新規追加 (2017.3.3)
・山の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・内野山の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の題目塔道標1: 新規追加 (2017.3.3)
・長谷の庚申塔道標2: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・岩井の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標2: 新規追加 (2017.3.3)
・内野山の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標1: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標3: 新規追加 (2017.3.3)
・岩井の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.1.31)
・沓掛の題目塔道標2: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標2: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・大口の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標3: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標4: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の道標: 新規追加 (2017.3.3)
・桐木の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の石橋供養塔: 新規追加 (2017.3.3)
☷
日立市
☷☷
・助川海防城・跡:
写真追加
(2015.6.17)
☷
ひたちなか市
☷☷
・那珂湊反射炉・跡: 建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.17)
☷
守谷市
☷☷
・立沢の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.1.31)
・板戸井の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.1)
・大山新田の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・緑の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・中央の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.9.1)
・立沢の大黒天像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.1)
・野木崎の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.3)
・立百合ケ丘の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・鈴塚の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・立沢の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・立沢の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.1)
・本町の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・同地の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
・大柏の庚申塔道標: 新規追加 (2017.3.3)
☷
龍ケ崎市
☷☷
・富士浅間神社の太鼓橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.27)
・若柴町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.8.4)
☷
(稲敷)阿見町
☷☷
・牛久助郷一揆道標→阿見の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.6)
・飯倉の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.5.16)
☷
(稲敷)美浦村
☷☷
・木原の道標: 新規追加 (2016.9.2)
・信太の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.9.2)
・大谷の六地蔵道標: 新規追加 (2016.9.2)
・受領の聖観音像(?)道標: 新規追加 (2016.9.2)
・布佐の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.9.2)
・興津の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.9.2)
・信太の道標: 新規追加 (2016.9.2)
☷
(久慈)大子町
☷☷
・頃藤の道標1: 新規追加 (2017.3.28)
・下野宮の道標: 新規追加 (2017.3.28)
・頃藤の道標2: 新規追加 (2017.3.28)
・高柴の庚申塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・上郷の供養塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・高田の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・上郷の道祖神道標: 新規追加 (2017.3.28)
・芦野倉の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・上岡の馬頭観音標: 新規追加 (2017.3.28)
・山田の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・上金沢の庚申塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・頃藤の道祖神道標: 新規追加 (2017.3.28)
・左貫の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・浅川の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・町付の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・中郷の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・川山の馬頭観音標: 新規追加 (2017.3.28)
・冥賀の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・矢田の馬頭観音道標: 新規追加 (2017.3.28)
・浅川の題目塔道標: 新規追加 (2017.3.28)
・栃原の道祖神道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.3.28)
☷
(東茨城)茨城町
☷☷
・奥谷の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.29)
・下石崎の地蔵道標: 新規追加 (2016.8.29)
・城之内の道標1: 新規追加 (2016.8.29)
・城之内の道標2: 新規追加 (2016.8.29)
・奥谷の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・南川又の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・下雨ヶ谷の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.29)
・生井沢の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・上石崎の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・秋葉の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・小幡の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・上石崎の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・城之内の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・大戸の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・大戸の供養塔道標1: 新規追加 (2016.8.29)
・下土師の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.29)
・上飯沼の如意輪観音像道標: 新規追加 (2016.8.29)
・前田の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・若宮の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・中石崎の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・大戸の供養塔道標2: 新規追加 (2016.8.29)
・鳥羽田の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・秋葉の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.29)
・駒渡の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・小幡の馬頭観音道標: 新規追加 (2016.8.29)
・前田の庚申塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・上飯沼の供養塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・小幡の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
・下座の題目塔道標: 新規追加 (2016.8.29)
千葉県
☷
市原市
☷☷
・引田の八地蔵道標:
写真変更
、形式追加、諸元追加、建造年訂正、出典追加 (2018.8.20)
・八幡の庚申塔道標2: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
・天羽田の庚申塔道標: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
・風戸の馬乗り馬頭観音道標: 諸元追加、出典追加 (2018.8.20)
・姉崎の馬頭観音道標:
写真変更
、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.10.13)
☷
袖ケ浦市
☷☷
・代宿の地蔵道標: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
☷
野田市
☷☷
・船形の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標3: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標4: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.26)
・船形の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.26)
・船形の野馬徐感恩塔:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を追加 (2018.8.26)
☷
松戸市
☷☷
・樋野口の庚申塔道標: 新規追加 (2015.7.5)
☷
(長生)長南町
☷☷
・笠森寺の切通し→笠森観音の切通し:
写真追加
、付帯情報訂正、出典追加 (2018.8.20)
・熊野の清水: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.13)
埼玉県
☷
さいたま市(桜区)
☷☷
・田島の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
☷
さいたま市(中央区)
☷☷
・大戸の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
・大戸の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
・大戸の庚申塔道標→大戸の庚申塔道標3: (2015.11.1)
☷
さいたま市(西区)
☷☷
・峰岸の子育て地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
さいたま市(緑区)
☷☷
・氷川女體神社磐船祭祭祀遺跡の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・中尾の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・東浦和の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・中尾の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・下山口新田の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・中尾の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・道祖土の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・東浦和の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・宮本の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
・南部領辻の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.10.21)
・道祖土の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.21)
☷
さいたま市(南区)
☷☷
・四谷の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
・辻の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
・白幡の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.1)
☷
さいたま市(見沼区)
☷☷
・小深作の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・深作の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
上尾市
☷☷
・畔吉の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.21)
・平方の庚申塔道標1→平方の庚申塔道標 (2014.11.27)
・平方領々家の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
桶川市
☷☷
・川田谷の地蔵道標1: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・川田谷の地蔵道標2: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・上日出谷の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
春日部市
☷☷
・下大増新田の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
加須市
☷☷
・柏戸の題目塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
・向古河の題目塔道標: 新規追加 (2016.4.13)
☷
川口市
☷☷
・安行領家の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
川越市
☷☷
・鯨井の馬頭観音像道標: 諸元変更 (2014.12.5)
・小堤の馬頭観音像道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・的場の馬頭観音像道標1: 諸元変更 (2014.12.5)
・天沼新田の七観音像道標: 諸元変更 (2014.12.5)
・古谷上の馬頭観音像道標3: 諸元変更、保存状態変更 (2014.12.5)
・石田の馬頭観音道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・豊田本の地蔵道標: 諸元変更、価値判断に係る事項を変更 (2014.12.5)
・安比奈新田の馬頭観音道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・古谷上の馬頭観音道標2: 諸元変更、保存状態変更、保存評価
↓
(2014.12.5)
・的場の石橋供養塔: 諸元追加 (2014.12.5)
・伊佐沼の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.17)
・鴨田の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.2)
・幸町の時の鐘: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.15)
☷
越谷市
☷☷
・蒲生の不動明王像道標: 諸元一部削除、価値評価
↑
(2014.11.27)
・瓦曽根の不動明王像道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・相模町の不動明王像及び馬頭観音像道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・平方の庚申塔道標2→平方の庚申塔道標1: 写真(リンク・ミスで間表示)(2014.11.27)
・平方の庚申塔道標3→平方の庚申塔道標2 (2014.11.27)
・平方の敷石供養塔1: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
幸手市
☷☷
・西関宿の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2017.3.30)
・惣新田の不動明王像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値評価
↓
(2016.12.27)
・下川崎の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2017.3.30)
・中の道標→中の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・北の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・神明内の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
(2017.3.30)
・西関宿の供養塔道標:
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.30)
・中川崎の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・木立の供養塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
☷
狭山市
☷☷
・柏原の石尊常夜灯: 諸元追加 (2015.5.15)
・入間川の地蔵道標2: 諸元追加、価値評価
↑
(2015.5.15)
・柏原の地蔵道標: 諸元追加 (2015.5.15)
・青柳の馬頭観音像道標: 諸元追加 (2015.5.15)
・笹井の地蔵道標: 諸元追加 (2015.5.15)
・青柳の橋供養塔: 諸元追加、価値評価
↑
(2015.5.15)
・柏原の石橋供養塔2: 諸元追加 (2015.5.15)
☷
草加市
☷☷
・柿木町の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2015.10.1)
・青柳町の不動明王像道標→青柳の不動明王像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.6.30)(2015.10.1)
・谷塚町の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.1)
・弁天の地蔵道標:
写真追加
、形式訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.1)
・谷塚町の庚申塔道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.1)
・花栗の不動明王像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.10.1)
・千代町の庚申塔道標→手代町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.10.1)
・千代町の成田山道標→手代町の成田山道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.10.1)
・神明の成田山道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.1)
・谷塚上町の庚申塔道標:
写真追加
、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2016.11.26)
・旭町の成田山道標→金明町の成田山道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2015.10.1)
・長栄町の成田山道標→長栄の成田山道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.10.1)
・清門町の成田山道標→清門の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.10.1)
・柿木町の成田山道標:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
(2016.12.24)
・草加の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.1)
・八幡町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.1)
・柿木町の題目塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.26)
・青柳の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.1)
・葛西用水: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.1)
☷
秩父市
☷☷
・栃谷の題目塔道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・別所の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・上影森の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・栃谷の題目塔道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・栃谷の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標3:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標4:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標5:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標6:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・大畑町の道標→大畑町の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・寺尾の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標3:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標4:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標5→久那の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
☷
白岡市
☷☷
・上野田の庚申塔道標1: 諸元一部削除 (2014.11.27)
・下奥富の敷石供養塔: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
新座市
☷☷
・新堀の地蔵道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.10.20)(2014.10.31)
・あたごの庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.10.26)
・畑中の准胝観音道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.8.6)
・野寺の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加 (2015.8.6)
・片山の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.6)
・野火止の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.6)
・野火止の石橋供養塔1→野火止の石橋供養塔2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2015.8.6)
・野火止の石橋供養塔2→野火止の石橋供養塔3:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2015.8.6)
・野火止の石橋供養塔4: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.6)
・あたごの石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2014.10.26)
・馬場の板橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.6)
・大和田の石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2015.8.6)
・大和田の敷石供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.8.6)
・野火止用水:
写真追加
、保存状態追加 (2014.10.26)(2015.8.6)
☷
所沢市
☷☷
・下安松の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.31)
・中富の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を追加(2014.11.16)
・南永井の石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、建造年変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加(2014.11.25)
☷
戸田市
☷☷
・美女木の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.24)
・美女木の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報変更、形式一部追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↓
(2015.10.24)
☷
東松山市
☷☷
・大谷瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.26)
☷
飯能市
☷☷
・中山の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・中藤上郷の題目塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2015.5.17)
・小瀬戸の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.5.17)
・大河原の地蔵道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2015.5.18)
・中山の馬頭観音道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.18)
・双柳の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.17)
・川崎の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.18)
・大河原の地蔵道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.18)
・双柳の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、 価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.8.7)
・双柳の庚申塔道標2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2015.5.18)
・双柳の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加 (2015.5.17)
・原市場の地蔵道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.17)
・原市場の地蔵道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.17)
・本町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・飯能の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・下赤工の道標: 保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.17)
・原市場の道標: 保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.17)
・平松の馬頭観音像道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.5.18)
・中居の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.17)
・虎秀の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・飯能の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・河原の石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.18)
・中山の石橋供養塔:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加 (2015.5.18)
・上赤工の石橋供養塔: 新規追加 (2015.5.15)
☷
日高市
☷☷
・高麗本郷の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・女影の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・新堀の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・高萩の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・楡木の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.3)
・横手の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・女影の地蔵道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・北平沢の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・中沢の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・原宿の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・下大谷沢の馬頭観音道標: 付帯事項追加 (2015.10.13)
・女影の地蔵道標→女影の地蔵道標2: 諸元一部削除 (2014.11.27)(2015.10.13)
・大谷沢の子安地蔵道標: 諸元一部削除、価値評価
↑
(2014.11.27)
・女影の題目塔道標: 形式追加 (2015.10.13)
・高萩の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.3)
・栗坪の六地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・下大谷沢の供養塔道標: 新規追加 (2015.10.13)
・高麗川の道祖神道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・清流の道祖神道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・女影の馬頭観音道標: 新規追加 (2015.10.13)
・南平沢の馬頭観音道標: 新規追加 (2015.10.13)
・北平沢の馬頭観音道標: 新規追加 (2015.10.13)
・女影の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・下大谷沢の馬頭観音道標: 新規追加 (2015.10.13)
・下鹿山の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.3)
・横手の題目塔道標: 諸元追加、出典追加 (2015.10.13)
・女影の石橋供養塔1→削除(女影の石橋供養塔2と同一): (2016.3.3)
・栗坪の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・女影の石橋供養塔2→女影の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13) (2016.3.3)
・下鹿山の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・栗坪の石橋供養塔→削除(楡木の橋供養塔と同一): (2016.3.3)
・楡木の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.3)
・上鹿山の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13) (2016.3.3)
・高麗本郷の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13) (2016.3.3)
・横手の石橋供養塔→横手の石橋供養塔1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.5.15)(2015.10.13)
・女影の石橋供養塔2: 形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.13) (2016.3.3)
・新堀の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・北平沢の石橋供養塔→北平沢の石橋供養塔1: (2015.10.13)
・北平沢の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)(2016.3.9)
・田波目の石橋供養塔: 出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.13)
・横手の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13) (2016.3.3)
☷
富士見市
☷☷
・水子の石橋供養塔2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2014.11.25)
・上沢の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.25)
☷
八潮市
☷☷
・中馬場の聖観音像道標1→八潮の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・西袋の庚申塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・南川崎の題目塔道標→南川崎の題目塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・南川崎の題目塔道標2: 新規追加 (2015.6.30)
・八潮の観音道標→大瀬の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・大原の庚申塔道標→八潮の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・松之木の庚申塔道標1→緑町の庚申塔道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価追加(2015.6.30)(2015.7.28)
・大瀬の庚申塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)
・垳の庚申塔道標: 新規追加 (2015.6.30)
・大瀬の庚申塔道標2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・中馬場の聖観音像道標2→削除 (2015.6.30)
・小作田の道標1→緑町の道標1:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・西袋の庚申塔道標2:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・松之木の庚申塔道標2→緑町の庚申塔道標2:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・小作田の道標2→緑町の道標2:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.6.30)(2015.7.28)
・八條の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・小作田の道標3→緑町の道標3:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.6.30)(2015.7.28)
・伊草の供養塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・上馬場の供養塔道標→中央の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.30)(2015.7.28)
・上馬場の石橋供養塔→中央の石橋供養塔: 新規追加 (2015.6.30)(2015.7.28)
・大瀬の石橋供養塔: 新規追加 (2015.6.30)
・南後谷の石橋供養塔: 新規追加 (2015.6.30)
・柳之宮の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.30)(2015.7.28)
・二丁目の土手供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.30)(2015.7.28)
・葛西用水: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.2)
☷
三郷市
☷☷
・戸ケ崎の庚申塔道標→戸ケ崎の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.7.5)(2015.8.1)
・戸ケ崎の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
・幸房の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
・茂田井の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
・南蓮沼の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
・丹後の成田山道標→早稲田の成田山道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を大幅変更、価値評価追加 (2015.7.5)(2015.8.1)(2015.10.13)
・彦音の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
・茂田井の道標: 諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.7.5)
・寄巻の庚申塔道標→鷹野の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.5)(2015.8.1)
☷
吉川市
☷☷
・上内川の題目塔道標→上内川の如意輪観音像道標:
写真追加
、形式変更、諸元訂正、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価
↓
(2015.7.12)(2018.8.23)
・吉川の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.5)
・中島の庚申塔道標1: 新規追加(
写真追加
) (2015.7.12)(2015.10.5)
・半割の題目塔道標: 新規追加 (2015.7.12)
・下内川の庚申塔道標: 新規追加 (2015.7.12)
・木売の不動明王像道標: 新規追加(
写真追加
) (2015.7.12)(2015.10.5)
・拾壱軒の庚申塔道標: 新規追加 (2015.7.12)
・川藤の庚申塔道標→川藤の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典変更・追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2015.7.12)(2015.10.5)
・中島の庚申塔道標→中島の庚申塔道標2 (2015.7.12)
・中曽根の不動明王像道標1: 新規追加 (2015.7.12)
・中曽根の不動明王像道標2: 新規追加 (2015.7.12)
・中曽根の庚申塔道標: 新規追加(
写真追加
) (2015.7.12)(2015.10.5)
・高久の庚申塔道標: 新規追加(
写真追加
) (2015.7.12)(2015.10.5)
・小松川の成田山道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.10.5)
・関新田の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.5)
・下内川の題目塔道標: 新規追加 (2015.7.12)
・中島の成田山道標:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.5)
・川藤の庚申塔道標2: 新規追加(
写真追加
) (2015.7.12)(2015.10.5)
・冨新田の庚申塔道標: 新規追加 (2015.7.12)
・深井新田の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.23)
・平沼の成田山道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.5)
・三輪野江の成田山道標: 新規追加 (2015.7.12)
・南広島の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.5)
・加藤の大威徳明王碑: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.23)
重要
☷
和光市
☷☷
・新倉の庚申塔道標→新倉の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元追加、出典追加 (2014.9.19)
・白子の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、諸元追加、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2014.9.19)
・下新倉の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2014.9.19)
・新倉の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.19)
・中央の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.19)
・白子の石橋供養塔1→白子の橋供養塔:
写真追加
、付帯情報一部追加、形式一部追加、諸元一部追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2014.9.19)
・白子の石橋供養塔2→白子の石橋供養塔 (2014.9.19)
・下新倉の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.19)
・白子の坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.19)
・白子の敷石供養塔1:
写真追加
、付帯情報追加、形式一部追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.9.19)
・白子の敷石供養塔2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.9.19)
☷
蕨市
☷☷
・南町の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.10.24)
・南町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元追加、文化財追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.10.24)
・塚越の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.24)
・塚越の庚申塔道標→塚越の庚申塔道標2: (2015.10.24)
・中央の供養塔道標:
写真追加
、形式一部追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.10.24)
・中央の石橋供養塔:
写真追加
、形式一部追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2015.10.24)
・中央の敷石供養塔:
写真追加
、形式一部追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.10.24)
・錦町の敷石供養塔:
写真追加
、付帯情報一部追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2015.10.24)
・北町の敷石供養塔:
写真追加
、付帯情報一部追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2015.10.24)
☷
(入間)越生町
☷☷
・津久根の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
(北足立)伊奈町
☷☷
・小針新宿の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
(北葛飾)松伏町
☷☷
・松伏の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.3)
・大川戸の聖観音像道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.7)
・松伏の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.10.7)
・魚沼の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.8.3)
・大川戸の供養塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.8.3)
・大川戸の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.10.7)
・築比地の題目塔道標→築比地の題目塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.8.3)
・築比地の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態大幅追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2015.8.3)
・築比地の成田山道標→築比地の不動明王像道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.8.3)
・魚沼の成田山道標→魚沼の不動明王像道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価追加 (2015.8.3)
・築比地の題目塔道標→築比地の題目塔道標2 (2015.8.3)
・築比地の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価追加 (2015.8.3)
・築比地の聖観音像道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.8.3)
・魚沼の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加 (2015.8.3)
・築比地の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.3)
・下赤岩の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.7)
☷
(児玉)上里町
☷☷
・勅使河原の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.11.28)
☷
(比企)小川町
☷☷
・腰越の石尊常夜灯:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.15)
・下里の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.15)
・原川の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2016.1.15)
・下里の青石石材採掘場・跡→下里・青山板碑製作遺跡:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、建造年変更、文化財追加、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.1.15)
☷
(比企)ときがわ町
☷☷
・馬場の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.27)
☷
(比企)鳩山町
☷☷
・赤沼古代瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.25)(2015.12.26)
重要
・石田国分寺瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.26)
東京都
☷
足立区
☷☷
・江北の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・大谷田の道標1: 諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2014.4.17)
・伊興の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2015.8.22)
・六町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・大谷田の蛇体道標:
写真変更
、諸元変更、出典変更、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部再訂正 (2015.4.17)(2016.1.25)
・青井の蛇体道標→六町の蛇体道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・鹿浜の庚申塔道標→鹿浜の庚申塔道標1→鹿浜の橋供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓↓
(2015.4.17)(2015.8.16)
・西新井の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.17)(2015.8.22)
・大谷田の道標2: 諸元変更、出典追加 (2015.4.17)
・東綾瀬の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更 (2015.4.17)(2015.8.22)
・西新井の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・水戸海道入口の道標→大谷田の道標3: ふりがな変更、付帯情報追加、諸元変更、建造年訂正、出典変更 (2015.4.17)
・扇の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・扇の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・千住桜木の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.16)
・花畑の庚申塔道標→花畑の馬頭観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.4.17)(2016.1.25)
・西新井の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・鹿浜の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.25)
・大谷田の道標3→大谷田の道標4: 諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.17)
・大谷田の道標4→大谷田の道標5: 付帯情報追加、諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.17)
・江北の道標1: 新規追加 (2015.4.17)
・江北の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・江北の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・梅田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・関原の不動明王像道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・入谷町の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・梅田の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・大谷田の道標5→大谷田の道標6: 諸元変更、出典変更、価値評価
↓
(2015.4.17)
・花畑の道標: 新規追加 (2015.4.17)
・竹の塚の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・本木の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・梅田の廻国塔道標→関原の廻国塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・千住桜木の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.16)
・小台の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・関原の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・六月の元・不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.6.1)
・関原の不動明王像道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・扇の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・保木間の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・綾瀬の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.1.28)
・平野の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・江北の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・東和の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2016.6.1)
・鹿浜の庚申塔道標2→鹿浜の庚申塔道標: 新規追加 (2015.4.17)(2015.8.16)
・伊興の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.17)(2015.8.22)
・東和の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・本木西町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・小台の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・大鳥橋供養塔→大谷田の橋供養塔1: ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.8.16)
・千住の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・江北の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・千住の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・大谷田の橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・興野の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.16)
・加持水の井戸: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.13)
☷
荒川区
☷☷
・南千住の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.4.24)
☷
板橋区
☷☷
・仲町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2016.9.12)
・東新町の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・小豆沢の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.9.12)
・東新町の題目塔道標→東新町の供養塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・小豆沢の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.25)
・西台の馬頭観音像道標: 諸元一部削除 (2014.11.26)
・前野町の庚申塔道標4:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・上板橋の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.9.12)
・小豆沢の庚申塔道標4:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
(2016.9.12)
・四葉の庚申塔道標: 諸元一部削除 (2014.11.26)
・徳丸の庚申塔道標3:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・東新町の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・蓮沼町の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.9.12)
☷
江戸川区
☷☷
・北小岩の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.12.6)
・東小岩の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・北小岩の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・平井の聖観音像道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・北小岩の道標(御番所町の道標)→北小岩の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・北小岩の道標(伊予田の道標)→北小岩の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・平井の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・西小松川町の廻国塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2016.9.12)
・中央の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・大杉の庚申塔道標:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.12.7)
・中小岩の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・鹿骨の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・上篠崎の庚申塔道標:
写真変更
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.12.7)(2016.9.12)
・東葛西の不動明王道標→東葛西の道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・本一色の題目塔道標→本一色の廻国塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・篠崎町の庚申塔道標:
写真変更
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.12.7)(2016.9.12)
・南篠崎町の庚申塔道標:
写真変更
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)(2016.9.12)
・江戸川の不動明王道標→江戸川の題目塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.12.7)
・一之江の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・北小岩の題目塔道標:
写真追加
(2015.12.7)
・篠崎町の句碑道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.7)
・北小岩の道標(中小岩の道標)→北小岩の道標3:
写真追加
(2015.12.7)
・江戸川の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.12.7)
・今井の渡し・跡:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.9.12)
・逆井の渡し・跡:
写真追加
、保存状態変更 (2017.4.24)
・旧・小岩の渡しの常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
☷
大田区
☷☷
・中原街道: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・南馬込の富士講燈籠:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を大幅に追加 (2015.4.24)(2015.5.15)
・大森西の東海道常夜灯:
写真追加
、ふりがな訂正出典変更、保存状態追加 (2018.5.2)
・西六郷の道標: 出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.24)
・本羽田の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2015.4.24新規追加)(2018.5.2)
・池上の題目塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・池上の題目塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.15)
・池上の題目塔道標2→池上の題目塔道標3:
写真追加
、形式一部削除、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・仲池上の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・東雪谷の庚申塔道標→東雪谷の庚申塔道標1:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・大森中の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.4.24)(2018.5.2)
・西嶺町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.28)
・東雪谷の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・池上の道標→池上の道標1:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.4.24)(2015.5.15)
・南千束の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・田園調布の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・南千束の庚申塚道標→南千束の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.4.28)
・矢口の道標:
写真追加
、形式追加、価値評価
↑
(2015.5.15)
・東雪谷の道標:
写真追加
(2015.5.15)
・山王の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・東雪谷の題目塔道標: 削除 (2015.4.24新規追加)(2018.5.2)
・北馬込の道標: 削除(2018.5.2)
・池上の道標2: 新規追加 (2015.4.24)
・北馬込の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.24)(2015.5.15)
・千鳥の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を大幅に変更 (2015.4.24)(2015.5.15)
・田園調布の庚申塔道標2: 新規追加 (2015.4.24)
・南馬込の石橋供養塔: 新規追加 (2015.4.24)
・石川町の石橋供養塔:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.4.28)
・東雪谷の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・丸子の渡し・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅に変更、保存評価
↓
(2015.4.28)
・矢口の渡し・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態追加 (2018.5.2)
・六郷用水:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.28)
・石川村郷倉→元・石川村郷倉: 形式追加、諸元削除、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.7.9)
・御硯井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.24)(2015.5.15)
・磐井の井戸:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2015.5.15)
・清水窪湧水:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.15)
☷
葛飾区
☷☷
・東金町の地蔵道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↑
(2015.8.28)
・水元の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を大幅変更(2016.6.1)
・柴又の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加(2016.6.1)
・東金町の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.8.28)
・東金町の地蔵道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.8.28)
・東金町の聖観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2016.6.1)
・西新小岩の道標:
写真追加
(2015.12.21)
・東四つ木の供養塔道標→東四つ木の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.21)
・立石の供養塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.12.21)
・東水元の聖観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.8.28)
・西水元の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.8.28)
・鎌倉の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加(2016.6.1)
・柴又の供養塔道標1:
写真追加
、諸元変更、付帯情報削除、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.6.1)
・水元の聖観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.6.1)
・柴又の供養塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.6.1)
・東新小岩の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・立石の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.12.21)
・東四つ木の道標1・2・3→東四つ木の道標2~4:
写真追加(3枚)
、諸元変更、出典追加 (2015.12.21)(2016.6.1)
・東四つ木の道標4・5・6→東四つ木の道標5~7:
写真追加(3枚)
、諸元変更、出典追加 (2015.12.21)(2016.6.1)
・東金町の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.8.28)
・東金町の道標3:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.8.28)
・東水元の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.8.28)
・東四つ木の道標7→東四つ木の道標8:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.21)
・青戸の道標→青戸の石坂供養塔:
写真追加
、形式訂正 (2015.12.21)
・小合溜井:
写真追加
(2015.12.21)
・半田稲荷神社神泉遺跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.28)
☷
北区
☷☷
・浮間の供養塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.9.12)
・上十条の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.9.12)
・上十条の石橋供養塔: 諸元一部削除 (2014.11.25)
☷
江東区
☷☷
・亀戸の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.20)
・亀戸の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.7.20)
・亀戸の大師道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2015.7.20)
・亀戸の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↓
(2017.4.24)
・東砂の題目塔道標:
写真追加
(2017.4.24)
・猿江の道標2:
写真追加
、形式変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.24)
・亀戸の不動明王道標→亀戸の道標3:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.24)
☷
品川区
☷☷
・西大井の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.22)
・豊町の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.22)
・南品川の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加 (2015.4.22)(2018.5.2)
・中延の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.22)
・小山の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.22)(2018.5.2)
・西品川の道標1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態訂正 (2015.4.22)
・西品川の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2015.4.22)(2018.5.2)
・中延の道標2:
写真追加
、諸元変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.4.22)
・大井の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.4.22)
・東品川の鯨供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
・大井の井:
写真追加
、出典追加、保存状態変更 (2018.5.2)
・大井・原の水神池:
写真追加
、価値判断に係る事項追加 (2018.5.2)
☷
渋谷区
☷☷
・渋谷の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.8)(2015.7.14)
・猿楽町の地蔵道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2014.12.8)(2019.3.24)
・恵比寿南の題目塔道標: 諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.8)
・猿楽町の地蔵道標→猿楽町の地蔵道標2:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2014.12.8)(2015.4.9)
・庚申橋供養碑→東の庚申橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.8)(2015.4.9)
・渋谷の石橋・敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.14)
・幡ヶ谷の道供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を修正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2014.12.8)(2019.3.24)
・玉川上水(修景保存区間):
写真追加
(2018.9.20)
☷
新宿区
☷☷
・西早稲田の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)(2014.11.25)
・西落合の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・下落合の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・西早稲田の道標: 新規追加 (2014.10.23)
・下落合の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面的に変更、価値評価
↑
(2014.10.24)
・高田馬場の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・西早稲田の敷石供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・西早稲田の敷石供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・筑土八幡神社の井戸: 新規追加 (2014.10.23)
☷
杉並区
☷☷
・久我山の庚申塔道標→久我山の庚申塔道標1:
写真変更
、名称追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2014.10.8)(2016.1.12)(2016.6.9)
・高井戸東の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・井草の庚申塔道標1→下井草の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更・追加 (2014.10.8)(2016.6.9)
・井草の庚申塔道標2→井草の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更・追加、保存評価
↓
(2014.10.8)(2016.6.9)
・今川の道標→今川の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更・追加、保存評価
↓
(2014.10.8)(2016.1.12)
・久我山の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・井草の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・永福の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・井草の題目塔道標→井草の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅に変更・追加、保存評価
↓
(2014.10.8)(2016.6.9)
・高井戸東の庚申塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2014.10.8)(2019.3.24)
・大宮の道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・方南の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・下井草の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・今川の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・井草の道標→井草の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.10.8)(2019.3.24)
・永福の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・上高井戸の道標→上高井戸の蛇体道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2014.10.8)(2016.1.12)
・井草の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2014.10.8)(2019.3.24)
・今川の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・善福寺の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2017.4.24)
・今川の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・下井草の石橋供養塔:
写真追加
、付帯情報追加 (2014.10.8)(2019.3.24)
・阿佐谷北の石橋供養塔: 新規追加 (2014.10.8)
・成田東の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
・大宮の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.1.12)
・成田西の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.8)(2016.6.9)
☷
墨田区
☷☷
・八広の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・向島の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・立花の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・堤通の道標:
写真追加
、形式変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・墨堤:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部削除 (2017.4.24)
☷
世田谷区
☷☷
・玉川の江の島道標:
写真追加
、諸元追加、出典変更、保存状態追加 (2016.10.14)
・奥沢の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)
・等々力の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.7.23)
・世田谷の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.11.5)
・駒沢の道標→削除 (2016.11.5)
・世田谷の道標2: 諸元追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、価値評価
↑
(2016.11.5)
・桜丘の地蔵道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部削除 (2016.10.14)
・赤堤の題目塔道標:
写真追加
、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.11.5)
・世田谷の地蔵道標→世田谷の地蔵道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.11.5)
・上祖師谷の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・深沢の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・瀬田の地蔵道標:
写真追加
、形式変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・下馬の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(面がでたらめ)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・弦巻の如意輪観音像道標: 価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)
・玉川の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正(面がでたらめ)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・桜丘の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2015.9.7)
・喜多見の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・深沢の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・東玉川の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を変更(右面⇔左面) (2015.4.28)
・世田谷の題目塔道標→世田谷の地蔵道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項をかなり訂正(右面⇔左面、他)、価値評価
↑
(2015.7.23)(2016.11.5)
・奥沢の如意輪観音像道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2015.7.23)
・下馬の庚申塔道標2: 価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)
・成城の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(面がでたらめ) (2015.7.23)(2016.10.14)
・豪徳寺の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)・追加 (2015.7.23)(2015.9.7)
・船橋の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2015.9.7)
・桜の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2016.10.14)
・祖師谷の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・上用賀の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.10.14)
・東玉川の馬頭観音像道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を変更(右面⇔左面) (2015.7.23)
・桜丘の地蔵道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・代沢の地蔵道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2016.11.5)
・松原の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・奥沢の庚申塔道標2: 削除 (2016.10.16)
・三軒茶屋の不動明王像道標: 建造年変更 (2016.10.14)
・上祖師谷の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価
↓
(2015.7.23)(2016.10.14)
・世田谷の馬頭観音道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.11.5)
・駒沢の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、保存評価追加 (2015.7.23)(2016.10.14)
・世田谷の庚申塔道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.11.5)
・深沢の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・砧の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・経堂の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)・変更 (2015.7.23)(2015.9.7)
・桜丘の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・世田谷の庚申塔道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.11.5)
・奥沢の庚申塔道標3→奥沢の庚申塔道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更(右面⇔左面)、保存評価
↓↓
(2015.7.23)(2016.10.16)
・用賀の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・喜多見の地蔵・馬頭観音道標: 価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)
・砧の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面)、価値評価
↑
(2015.7.23)(2016.10.14)
・尾山台の馬頭観音像道標: 価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)
・奥沢の庚申塔道標4→奥沢の庚申塔道標3: 価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.16)
・経堂の石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.9.7)
・成城の石橋供養塔1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・成城の石橋供養塔2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (右面⇔左面) (2015.7.23)(2016.10.14)
・宮坂の敷石供養塔:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.9.7)
・豪徳寺の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.7)
・玉川上水(修景保存区間):
写真追加
(2018.9.20)
・元・品川領用水御普請所の標石:
写真追加
、形式変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.11.5)
☷
台東区
☷☷
・永見寺の迷子石:
写真追加
、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.10.30)
・浅草寺の「迷い子知らせ」石標: 写真の貼り付けミスを訂正 (2015.10.31)
☷
中央区
☷☷
・八重洲の「一石橋迷子しらせ」石標:
写真変更
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.4.4)
☷
豊島区
☷☷
・巣鴨の地蔵道標: 削除〔行方不明のため〕 (2014.10.21)
・南長崎の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.22)(2014.11.25)
・池袋本町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更・追加 (2014.10.22)
・東池袋の供養塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.10.22)(2014.11.25)
・長崎の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、価値評価
↑
(2014.9.17)
・長崎の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.22)(2014.11.26)
・南池袋の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.22)
・千早の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.22)
・高田の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.22)
☷
中野区
☷☷
・東中野の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・沼袋の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・本町の題目塔道標:
写真追加
、形式変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.6.9)
・若宮の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.10)
・白鷺の地蔵道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.7)
・野方の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.10)
・鷺宮の地蔵道標: 諸元変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更・追加、保存評価
↓
(2014.10.9)(2014.11.25)
・野方の庚申塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.10)
・新井の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.11)(2014.11.25)
・大和町の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)(2014.11.25)
・野方の庚申塔道標3: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.11)
・大和町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・上鷺宮の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・上高田の聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.24)
・弥生町の地蔵道標: 名称一部変更、付帯情報追加、諸元変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更・追加、価値評価
↑↑
(2014.10.9)(2014.11.25)
・丸山の元・聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・鷺宮の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.10)
・上高田の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.11)
・白鷺の地蔵道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.7)
・中央の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)(2014.11.26)
・白鷺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.7)
・上高田の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.11)
・白鷺の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.7)(2014.11.26)
・中野の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.10)(2016.6.9)
・東中野の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・東中野の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
☷
練馬区
☷☷
・御廟橋: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・御廟橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・石神井町の庚申塔道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2014.9.17)
・旭丘の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2014.11.25)
・石神井町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2014.11.25)
・中村の七観音道標: 名称を一部訂正 (2014.9.17)
・石神井台の灯籠道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・平和台の庚申塔道標1: 諸元一部削除 (2014.11.26)
・北町の不動明王像道標: 名称を一部訂正、諸元一部削除 (2014.9.17)(2014.11.26)
・谷原の地蔵道標→谷原の地蔵道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、文化財追加、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、価値評価
↑
(2014.9.17)(2014.11.25)
・富士見台の庚申塔道標→高野台の庚申塔道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価
↓
(2014.9.17)
・豊玉南の庚申塔道標1→中村南の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価
↓
(2014.9.17)
・北町の庚申塔道標: 付帯情報訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2014.9.17)
・練馬の馬頭観音像道標: 新規追加 (2014.9.17)
・谷原の地蔵道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2017.4.24)
・田柄の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、価値評価
↑
(2014.9.17)
・富士見台の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・大泉町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.9.17)
・豊玉南の聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・石神井台の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・桜台の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2014.9.17)
・貫井の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価
↓
(2014.9.17)
・大泉学園町の馬頭観音道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・貫井の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・貫井の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・中村北の庚申塔道標→中村の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更・追加、価値評価
↑
(2014.9.17)
・高野台の庚申塔道標→高野台の庚申塔道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更(2014.9.17)
・石神井町の馬頭観音道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・氷川台の馬頭観音道標: 新規追加 (2014.9.17)
・豊玉南の庚申塔道標2→豊玉南の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加(2014.9.17)
・高松の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2014.11.26)
・東大泉町の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・土支田の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2017.4.24)
・石神井町の馬頭観音道標2: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・北町の馬頭観音像道標: 新規追加 (2014.9.17)
・中村北の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式一部追加、諸元変更、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.9.17)(2014.11.25)
・南田中の馬頭観音像道標: 新規追加 (2014.9.17)
・下神石井の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2017.4.24)
・大泉学園町の馬頭観音道標→大泉学園町の馬頭観音道標2:
写真追加
、付帯情報追加、形式一部追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価
↓
(2014.9.17)
・平和台の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.9.17)
・石神井町の馬頭観音道標3: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・平和台の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元変更、建造年一部訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.9.17)
・早宮の庚申塔道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.9.17)(2017.4.24)
・平和台の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・石神井町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・豊玉北の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・早宮の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・高野台の石橋・敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・高松の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・高松の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)
・大八車: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.17)(2017.4.24)
・大泉町の尾張藩鷹場標杭: 新規追加 (2014.9.17)
☷
文京区
☷☷
・本駒込の庚申塔道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2016.11.5)
・本駒込の庚申塔道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.5)
・大塚の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.11.5)
・湯島天神の奇縁氷人石:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.10.31)
☷
港区
☷☷
・高輪の牛供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
目黒区
☷☷
・上目黒の庚申塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.4.9)
・自由が丘の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.9)(2015.7.23)
・下目黒の地蔵道標2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.9)(2015.7.23)
・下目黒の地蔵道標3:
写真追加
、名称を一部訂正、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2014.12.9)(2015.7.23)
・目黒の庚申塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)(2015.7.23)
・南の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2014.12.9)(2015.5.2)
・中目黒の道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2015.4.9)
・中目黒の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.9)
・中目黒の道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2014.12.8) (2015.4.9)
・平町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2014.12.9)(2015.5.2)
・目黒の道標: 諸元追加、出典追加 (2014.12.9)
・上目黒の地蔵道標→削除〔渋谷区の「猿楽町の地蔵道標2」と同一〕: 新規追加 (2014.12.8)(2015.4.9)
・中目黒の道標3:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2014.12.8)(2015.4.9)
・目黒の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑↑
(2014.12.9)(2015.5.2)
・目黒の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)(2015.5.2)
・中町の道標:
写真追加
、諸元変更、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.8)(2015.5.2)
・上目黒の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.8)(2016.9.12)
・中目黒の道標4:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.9)
・大橋の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2014.12.8)(2015.7.14)
・下目黒の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加 (2014.12.9)(2016.9.12)
・中目黒の道標5: 諸元追加、出典追加 (2014.12.9)
・東山の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更 (2014.12.8)(2016.9.12)
・鷹番の馬頭観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
(2016.9.12)
・目黒本町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.8)(2015.5.2)
・青葉台の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.14)
・大橋の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.14)
☷
昭島市
☷☷
・庚申塔道標2→宮沢町の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態大幅変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2016.7.25)
・拝島町の食い違い: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.25)
・玉川上水:
写真追加
(2016.8.1)
・おねいの井戸:
写真追加
、形式変更、保存状態変更 (2016.7.15)
☷
あきる野市
☷☷
・二宮宿の秋葉山常夜灯→二宮の秋葉山常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓
(2016.7.25)
・五日市の題目塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.11.16)
・留原の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2016.11.11)
・小和田の供養塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.19)
・伊奈の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.11)
・五日市の石橋供養塔:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.11)
・網代の駒繋ぎ石: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
・阿伎留神社の井戸:
写真追加
(2016.11.19)
・白石の井戸:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.11.22)
・秋川河原沿いの伊奈石採掘遺構:
写真追加
(2016.11.16)
☷
稲城市
☷☷
・東長沼の常夜灯→東長沼の秋葉山常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価追加 (2016.10.21)
・東長沼の庚申塔道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓↓
(2019.3.24)
・矢野口の馬頭観音道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.10.22)
・矢野口の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.10.22)
・矢野口の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・東長沼の石橋供養塔:
写真追加
、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2016.10.21)
・矢野口の石橋供養塔→矢野口の石橋供養塔2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2016.10.22) (2016.10.25)
・東長沼の石橋記念塔(葎草橋碑):
写真追加
、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正(2016.10.20)
・百村の石坂供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.5)
・坂浜の石坂供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・矢野口の石坂・鋪石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・坂浜の石坂供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・大丸用水の菅堀:
写真追加
(2016.10.20)
☷
青梅市
☷☷
・根ヶ布の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・御岳本町の道標→御岳本町の道標1〔東京/青梅市〕 (2018.3.29)
・富岡の庚申塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.8.9)
・師岡の題目塔道標→東青梅の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑↑
、価値評価
↑
(2015.8.9)
・新町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.8.9)
・今井の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態大幅追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓↓
(2015.8.7)
・野上の馬頭観音道標→野上町の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.8.9)
・藤橋の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・小曽木の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.8.9)
・御岳本町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2018.3.29)
・御岳山の庚申塔道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2017.9.18)
・御岳山の庚申塔道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2017.9.18)
・御岳山の道標〔東京/青梅市〕:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.29)
・小曽木の庚申塔道標2: 価値判断に係る事項を一部追加 (2015.8.9)
・御岳の道標〔東京/青梅市〕:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.29)
・新町の馬頭観音道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・成木の道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・成木の題目塔道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・富岡の馬頭観音道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・小曽木の道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・長淵の道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・柚木の道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・平溝の道標→削除〔江戸期かどうか不明〕 (2015.8.9)
・今井の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・根ヶ布の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・藤橋の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・藤橋の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・大門の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・小曾木の道橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・勝沼の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・住江町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.9)
・旧吉野家住宅の井戸:
写真追加
(2015.8.9)
☷
清瀬市
☷☷
・野塩の道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.28)
・元町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.30)
・元町の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.28)(2014.11.26)
・中清戸の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.6)
・下宿の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.30)
・中里の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.31)
・下清戸の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.31)
・元町の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.28)
・野塩の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.30)
☷
国立市
☷☷
・谷保の秋葉山常夜灯1→谷保の秋葉山常夜灯:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.8.6)
・青柳の秋葉山常夜灯:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2015.8.7)
・谷保の秋葉山常夜灯2→谷保の常夜灯:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加、保存評価
↑
(2015.8.6)
・谷保の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.12)
・西の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報削除、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓↓↓
(2015.8.9)
・谷保の庚申塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.10.13)
・谷保の石橋供養塔1:
写真追加
、形式修正、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.11.25)(2015.8.9)
・青柳の石橋供養塔:
写真追加
、形式修正、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2014.11.25)(2015.8.9)
・谷保の石橋供養塔2:
写真追加
、形式修正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.11.25)(2015.8.9)
・府中用水:
写真追加
、保存評価変更 (2015.11.11)
☷
小金井市
☷☷
・本町の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.23)
・中町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2014.11.25)
・緑町の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.25)
・関野町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2016.10.5)
・緑町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.25)
・緑町の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.25)
・貫井北町の庚申塔道標: 新規追加(
写真追加
) (2016.7.20)
・梶野町の馬頭観音道標: 付帯情報追加、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.16)
・貫井南町の石橋供養塔: 新規追加(
写真追加
) (2014.11.16)(2016.7.13)
・貫井南町の石坂供養塔: 新規追加(
写真追加
) (2016.7.13)
・梶野町の尾張藩鷹場標杭: 新規追加 (2014.11.16)
・山王窪の築樋:
写真追加
、保存状態変更 (2016.10.5)
・梶野の築樋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.10.4)
・小金井の桜:
写真再変更
〔小金井公園の桜を間違って使用していたため変更〕〔開花時期に再撮影〕、保存評価
↓
(2014.10.26)(2015.4.5)
・桜樹接種碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.5)
・玉川上水:
写真追加
(2016.10.4)
☷
国分寺市
☷☷
・光町稲荷神社石橋:
写真追加
、価値判断追加 (2016.7.23)
・薬師堂前の供養塔道標→西元町の供養塔道標→削除: (2014.11.14)(2016.7.17)
・戸倉の馬頭観音道標→戸倉の馬頭観音像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅に変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.11.15)
・鳳林院前の馬頭観音像道標→並木町の馬頭観音像道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態一部削除、価値判断に係る事項を変更 (2014.11.14)
・戸倉の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.11.15)
・妙法寺の庚申塔道標→北町の庚申塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.11.14)
・西恋ヶ窪の石橋供養塔: 新規追加(
写真追加
) (2016.7.25)
・南町の石橋供養塔: 新規追加(
写真追加
) (2016.7.25)
・恋ヶ窪用水:
写真追加
、付帯情報追加、諸元一部変更、保存状態一部変更、価値評価
↑↑
(2016.7.25)
・砂川用水:
写真追加
(2014.11.15)
・川崎・伊奈両代官謝恩塔:
写真追加
、価値評価
↑↑
(2014.11.14)
☷
小平市
☷☷
・神明宮の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.7.31)
・小川町の秋葉山常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.8.3)
・小川町の秋葉山常夜灯2: 新規追加 (2014.11.16)
・小川町の秋葉山常夜灯3: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.7)
・仲町の秋葉山常夜灯: 新規追加 (2014.11.16)
・小川町の秋葉山常夜灯4: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.3)
・小川町の秋葉山常夜灯5: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.7)
・中島町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・小川町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.7.31)
・上水本町の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2015.4.5)
・鈴木町の石橋供養塔1: 新規追加 (2014.11.16)
・花小金井の石橋供養塔: 新規追加 (2014.11.16)
・鈴木町の石橋供養塔2: 新規追加 (2014.11.16)
・小川町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・上水本町の石橋供養塔2: 新規追加 (2014.11.16)
・小金井の桜:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑↑
(2015.4.5)
・小金井桜樹碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.5)
・小川用水: 新規追加(
写真あり
)(2016.8.1)
☷
狛江市
☷☷
・和泉本町の聖観音像道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.5)
・中和泉の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.11.5)
・中和泉の庚申塔道標→中和泉の庚申塔道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.5)
・中和泉の庚申塔道標→中和泉の庚申塔道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.11.5)
・岩戸南の石橋供養塔:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.11.5)
・弁財天池:
写真追加
、建造年訂正、出典変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
(2016.11.5)
☷
立川市
☷☷
・富士見町の秋葉山常夜灯1→(再)富士見町の秋葉山常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.11)(2015.11.19)
・砂川町の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)
・富士見町の秋葉山常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.11)(2017.7.23)
・栄町の愛宕山常夜灯→栄町の愛宕常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)(2015.11.16)
・栄町の常夜灯→栄町の愛宕常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)(2015.11.16)
・柴崎町の常夜灯→柴崎町の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.11)(2015.11.16)
・幸町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.11)
重要
・砂川町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)
・若葉町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・若葉町の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・砂川町の道標1→富士見町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.11)(2017.7.22)
・栄町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)
・幸町の馬頭観音道標: 新規追加 (2014.11.11)
・砂川町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・砂川の大山道道標→砂川の道標2→砂川の道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、建造年変更、出典変更、保存状態再変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.11.11)(2016.8.2)(2017.7.22)
・下和田坂下の道標→富士見町の道標→富士見町の道標2:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、建造年追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.11.11)(2015.11.7)(2017.7.22)
・砂川町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.12)
・幸町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・玉川上水:
写真追加
(2014.11.12)
・砂川分水:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.8.1)
・柴崎分水:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.14)
・元・本郷の尾張藩鷹場標杭:
写真追加
、追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.11.8)
☷
多摩市
☷☷
・関戸の秋葉山常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2015.11.21)
・関戸の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.11.25)
・豊ヶ丘の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.21)
☷
調布市
☷☷
・下石原の常夜灯: 形式訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・深大寺元町の題目塔道標: 形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・入間町の供養塔道標: 価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・若葉町の庚申塔道標: 出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・入間町の庚申塔道標: 出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・富士見町の馬頭観音道標: 価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.9)
・深大寺元町の石橋供養塔: 新規追加 (2014.12.9)
・若葉町の石橋供養塔: 新規追加 (2014.12.9)
・深大寺元町の敷石供養塔: 新規追加 (2014.12.9)
・入間町の石坂供養塔: 新規追加 (2014.12.9)
☷
西東京市
☷☷
・泉町の庚申塔道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・泉町の庚申塔道標→泉町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2014.10.16)
・ひばりが丘の地蔵道標: 形式一部追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.10.16)
・田無町の庚申塔道標: 諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、価値評価
↑
(2014.10.25)
・西原町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・泉町の庚申塔道標3: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・田無町の供養塔道標→田無町の如意輪観音像道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2014.10.26)
・向台町の馬頭観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2014.10.25)
・西原町の六地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更・追加 (2014.10.16)
・田無町の地蔵道標: 新規追加 (2014.10.15)
・谷戸町の地蔵道標:
写真追加
、形式一部追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.26)
・新町の庚申塔道標: 出典追加、価値判断に係る事項を変更 (2014.10.15)
・泉町の地蔵・廻国塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・保谷町の六地蔵道標: 諸元変更、出典追加、保存評価追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.10.16)
・新町の題目塔道標: 新規追加 (2014.10.15)
・北町の題目塔道標: 出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.16)
・柳沢の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2014.11.16)
・泉町の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.10.16)
・田無町の大師道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.10.16)
・向台町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・東伏見の石橋供養塔: 新規追加 (2014.10.15)
・新町の石橋供養塔: 新規追加 (2014.10.15)
・小金井の桜:
写真変更
、価値評価
↓
(2014.10.26) (2015.4.5)
・玉川上水:
写真追加
、保存評価
↓
(2014.10.26)
☷
八王子市
☷☷
・高月町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.10)
・裏高尾町の常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.7.8)
・初沢町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.25)
・長房町の道地蔵標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.21)
・別所の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.27)
・小津町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.17)
・大船町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
・小仏峠の道標→裏高尾町の道標1:
写真追加
、ふりがな変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓↓
(2015.6.30)(2015.10.4)
・犬目町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
・上野町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.20)
・高尾山の道標→高尾町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.6)(2015.10.4)
・裏高尾町の道標→裏高尾町の道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.8)(2015.10.4)
・追分の道標→追分町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2015.10.15)
・大和田町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・大船町の六地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
・元八王子町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.23)
・上恩方町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
・上川町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.23)
・上川町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.23)
・館町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.13)
・上川町の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.23)
・下恩方町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
・美山町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
・大和田町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・寺田町の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
・高尾町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.4)
・片倉町の旗杭道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.23)
・小津町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
・鑓水の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・鑓水の六地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.26)
・薬王院の町石(一町): 新規追加(
写真あり
) (2015.7.12)
・長房町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.24)
・小仏関の手形石・手付石: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.12)
・上恩方町の稗穀倉: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.12)
・石見土手:
写真追加
(2015.6.29)
・叶谷榎池湧水: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.29)
・時田弁財天湧水池: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.14)
・名綱神社の湧水: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・清滝開創の碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.8)
・念佛院の「時の鐘」: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.17)
☷
羽村市
☷☷
・五ノ神の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更(2016.6.19)
・羽の道標→羽西の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2018.4.20)
・松本神社の尾張藩鷹場標杭→羽西の尾張藩鷹場標杭:
写真追加
、ふりがな変更、形式訂正、諸元削除、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2018.4.20)
・玉川上水:
写真追加
(2016.6.7)
☷
東久留米市
☷☷
・南沢の常夜灯→南沢の石尊常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存評価
↑
(2014.10.17)
・南沢の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存評価
↑
(2014.10.17)
・南町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・中央町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・小山の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存評価
↑
(2014.10.16)
・滝山の馬頭観音道標: 新規追加 (2014.10.16)
・中央町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・柳窪の石橋供養塔: 新規追加 (2014.10.16)
・幸町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)(2014.11.16)
・小山の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.16)
・旧下里村穀櫃:
写真追加
、諸元追加、出典追加 (2014.10.26)
・沢頭の湧水:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.10.26)
☷
東村山市
☷☷
・久米川町の石尊常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)(2014.11.21)
・秋津町の石尊常夜灯: 新規追加 (2014.11.14)
・久米川町の地蔵道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.11.14)(2014.11.22)
・栄町の石橋供養塔道標→栄町の石橋供養塔:
写真追加
、石橋供養塔の場所の移動、付帯情報追加、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存評価
↓
(2014.11.14)(2014.11.22)
・久米川町の地蔵道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↑
(2014.11.14)(2014.11.22)
・本町の庚申塔道標→本町の馬頭観音像道標:
写真追加
、形式変更、諸元変更、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、価値評価
↑
(2014.11.22)
・多摩湖町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、価値判断に係る事項を変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2014.11.14)(2014.11.25)
・久米川町の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価
↓↓
、価値判断に係る事項を全面的に変更、2014.11.14)(2014.11.21)
・美住町の石橋供養塔道標→美住町の石橋供養塔: 石橋供養塔の場所の移動、付帯情報追加、形式変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を全面的に変更 (2014.11.14)
・久米川町の石橋供養塔道標→久米川町の石橋供養塔: 石橋供養塔の場所の移動、付帯情報追加、形式変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を全面的に変更 (2014.11.14)
・秋津町の馬頭観音道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、価値評価
↑
(2014.11.14)(2014.11.22)
・秋津町の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、価値評価
↑
(2014.11.14)(2014.11.21)
・青葉町の石橋供養塔1→秋津町の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)(2014.11.21)
・青葉町の石橋供養塔2→青葉町の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・秋津町の石橋供養塔→秋津町の石橋供養塔2: 新規追加 (2014.11.14)
・青葉町の石橋供養塔3→青葉町の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)
・多摩湖町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)(2014.11.25)
・廻田町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)(2014.11.25)
・美住町の石橋供養塔:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を追加・変更 (2014.11.22)
・恩多町の石橋供養塔: 新規追加 (2014.11.14)
・野口町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.14)(2014.11.22)
・久米川町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)
・本町の境塚:
写真追加
(2018.4.4)
・野火止用水:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2014.11.16)
☷
東大和市
☷☷
・奈良橋の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・奈良橋の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・狭山の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・芋窪の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・清水の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・清水の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・清水の石橋供養塔3: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.5)
・蔵敷高札場・跡:
写真追加
、保存状態変更 (2016.8.13)
☷
日野市
☷☷
・万願寺一里塚:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加 (2015.7.31)
・百草の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.27)
・南平の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.26)
・宝泉寺石橋敷石の碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.20)
・東光寺大橋の碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
・栄町の石橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.26)
・高幡の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.4)
・川辺堀之内の堤防:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2015.7.31)
☷
府中市
☷☷
・筏道:
写真追加
、保存状態訂正 (2016.11.22)
・本宿一里塚: ふりがな訂正 (2015.8.7)
・本宿の秋葉山常夜灯→本宿町の秋葉山常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2014.11.16)(2015.8.7)
・白糸台の常夜灯→白糸台の秋葉山常夜灯1:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.11.14)
・白糸台の秋葉山常夜灯→白糸台の秋葉山常夜灯2:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.11.14)
・西府町の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2015.10.19)
・寿町の馬頭観音道標: 新規追加 (2014.11.16)
・宮町の庚申塔道標: 新規追加→削除 (2014.11.16)(2015.10.17)
・宮町の馬頭観音像道標: 新規追加 (2014.11.16)
・清水が丘の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.12.4)
・府中町の庚申塔道標: 新規追加 (2014.11.16)
・若松町の庚申塔道標: 新規追加 (2014.11.16)
・宮町の石橋供養塔→南町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.9.30)
・白糸台の石橋供養塔: 新規追加 (2014.11.16)
・小柳町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.12.4)
・押立町の石橋供養塔: 新規追加 (2014.11.16)
・本町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2015.10.17)
・分梅町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2015.10.14)
・片町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2016.9.30)
・白糸台の敷石供養塔: 新規追加 (2014.11.16)
・西府町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.16)(2015.10.14)
・南町の尾張藩鷹場標杭: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.2)
・寿町のまいまいず井戸:
写真追加
(2015.8.1)
・弁慶の井戸:
写真追加
、出典変更、保存状態追加 (2014.11.25)
・府中高札場・跡:
写真追加
、建造年変更、出典変更 (2014.11.25)
☷
福生市
☷☷
・福生の一石一字道標→福生の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな訂正、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2016.6.26)
・本町の道標(上記と同名)→牛浜の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、建造年訂正、 保存状態全面変更、価値判断に係る事項を訂正 (2016.9.29)
・福生の石階石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.22)
・田村家穀箱: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.3)
・玉川上水開削工事・跡:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.6.17)
・玉川上水:
写真追加
(2016.6.14)
・玉川上水旧水路:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.6.15)
・田村分水: 新規追加(
写真あり
) (2016.7.25)
・伝・地頭井戸:
写真追加
、保存状態追加(2016.7.15)
☷
町田市
☷☷
・木曽一里塚:
写真追加
(2016.11.5)
・小野路町の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.11)
・下小山田町の敷石供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.11)
☷
三鷹市
☷☷
・井の頭弁財天の太鼓橋:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2014.12.12)(2015.12.16)
・牟礼の常夜灯:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加、価値評価
↑
(2015.12.25)
・中原の地蔵道標: 新規追加 (2014.12.12)
・新川の庚申塔道標: 新規追加 (2014.12.12)
・井の頭の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.12)(2015.12.13)
・牟礼の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.12)(2016.1.8)
・牟礼の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.12)(2016.1.9)
・牟礼の石橋供養塔3: 新規追加 (2014.12.12)
・大沢の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.12)(2016.11.16)
・牟礼の道供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.12)(2016.7.16)
・大沢の尾張藩鷹場標杭: 諸元変更、出典追加 (2014.12.12)
・野崎の尾張藩鷹場標杭2: 諸元変更、出典追加 (2014.12.12)
・玉川上水:
写真追加
(2016.8.1)
・井の頭池:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↑
(2015.12.6)
☷
武蔵野市
☷☷
・吉祥寺東町の弁財天道標→吉祥寺東町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典変更、価値評価
↑
(2015.12.9)
・小金井の桜:
写真追加
、価値評価
↓
(2015.4.5)
☷
武蔵村山市
☷☷
・三ツ木の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・中藤の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・岸の馬頭観音道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・中藤の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・本町の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・中藤の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・三ツ木の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・神明の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・岸の石橋供養塔: 新規追加 (2015.9.2)
・中央の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・中藤の坂道供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
☷
(西多摩)瑞穂町
☷☷
・石畑の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・箱根ヶ崎の常夜灯→箱根ケ崎の常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2015.8.31)
・箱根ケ崎の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・石畑の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.11)
・箱根ヶ崎の道標→箱根ケ崎の題目塔道標: 諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.8.31)
・高根の石橋供養塔: 新規追加 (2015.8.31)
・石畑の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・石畑の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・殿ケ谷の石橋供養塔1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・殿ケ谷の石橋供養塔2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.31)
・石畑の石橋供養塔3: 新規追加 (2015.8.31)
・箱根ケ崎の尾張藩鷹場標杭: 新規追加 (2015.8.31)
神奈川県
☷
横浜市(青葉区)
☷☷
・荏田町の秋葉山常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↓
(2019.3.24)
・市ケ尾町の庚申塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2019.3.24)
・荏田町の仏像(?)道標→ 削除 (2019.3.24)
・荏田町の聖観音像(?)道標→ 削除 (2019.3.24)
☷
横浜市(旭区)
☷☷
・市沢町の庚申塔道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.22)
・都岡町の阿弥陀如来像道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.3.24)
・西川島町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.7.22)
・万騎が原の庚申塔道標:
写真追加
(2019.3.24)
・三反田町の庚申塔道標:
写真追加
、保存状態変更 (2017.7.22)
・白根町の不動明王像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
・市沢町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.7.22)
・市沢町の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2017.7.22)
・市沢町の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2017.7.22)
・白根町の道・橋供養塔:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
☷
横浜市(泉区)
☷☷
・和泉町の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.29)
・和泉町の如意輪観音像(?)道標→和泉町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.6.29)
・岡津町の庚申塔道標:
写真追正
、諸元訂正 (2019.3.24)
・中田町の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標4:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.29)
・上飯田町の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.29)
・和泉町の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標5:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・中田町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.3.24)
・中田町の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.3.24)
・下飯田町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標6:
写真追加
(2017.6.29)
・上飯田町の題目塔道標3:
写真追加
(2017.6.29)
・上飯田町の庚申塔道標2:
写真追加
(2017.6.29)
・岡津町の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.3.24)
☷
横浜市(港南区)
☷☷
・港南台の石尊常夜灯:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.7.14)
・笹下の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加 (2017.7.14)
・下永谷の地蔵道標2→ 削除 (2017.7.14)
・上永谷の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2017.7.14)
・港南台の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.7.14)
・笹下の馬頭観音道標→ 削除 (2017.7.14)
・港南台の庚申塔道標2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2017.7.14)
☷
横浜市(栄区)
☷☷
・小菅ケ谷町の庚申塔道標1:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.2)
・笠間町の道標1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・笠間町の不動明王像道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.2)
・鍛冶ケ谷町の馬頭観音像道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・笠間町の道標2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・小菅ケ谷町の庚申塔道標3:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.5.2)
・上郷町の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.7.14)
・鍛冶ケ谷町の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.14)
☷
横浜市(瀬谷区)
☷☷
・宮沢の地蔵道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・五貫目町の題目塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.6.29)
・阿久和南の馬頭観音道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
☷
横浜市(鶴見区)
☷☷
・市場一里塚:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2018.6.12)
・鶴見の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・上末吉の不動明王像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2018.6.12)
・生麦の道標: 写真追加:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・鶴見の如意輪観音像道標:
写真追加
(2018.6.12)
・市場東中町の仏像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・岸谷の庚申塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2018.6.12)
・矢向の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・下末吉の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・鶴見中央の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2018.6.12)
・鶴見の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・二ヶ領用水・跡:
写真追加
(2018.6.12)
☷
横浜市(戸塚区)
☷☷
・深谷町の道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓↓
(2014.11.11)(2017.6.29)
・吉田町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2019.3.24)
・深谷町の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・上倉田町の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の庚申塔道標2:
写真追加
、形式訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・吉田町の庚申塔道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓↓
(2019.3.24)
・矢部町の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.3.24)
・原宿の供養塔道標1→小雀町の供養塔道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2019.3.24)
・下倉田町の道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・舞岡町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・上倉田町の廻国塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.15)
・原宿の供養塔道標2→原宿の供養塔道標:
写真追加
、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.3.24)
・小雀町の供養塔道標→小雀町の供養塔道標2: (2019.3.24)
・戸塚町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.3.24)
・平戸町の供養塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・深谷町の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・俣野町の庚申塔道標1:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.6.29)
・俣野町の庚申塔道標2:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
・戸塚町の庚申塔道標3:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2019.3.24)
・柏尾町の橋供養塔:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓↓
、価値評価
↓↓
(2019.3.24)
☷
横浜市(保土ケ谷区)
☷☷
・今井町の大日如来像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.3.24)
・和田町の庚申塔道標:
写真追加
、形式訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.22)
・東川島町の題目塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.7.22)
・東川島町の庚申塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
・川島町の敷石供養塔:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
・桜ケ丘の道供養塔:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
・釜台町の道路改修碑:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
☷
横浜市(南区)
☷☷
・六ツ川の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.7.14)
・六ツ川の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.7.22)
・睦町の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.26)
・南太田の地蔵道標: 諸元一部削除 (2014.11.26)
☷
伊勢原市
☷☷
・桜台の不動明王像道標: 写真(リンク・ミスで非表示) (2014.8.21)
☷
川崎市(幸区)
☷☷
・塚越の円柱道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2018.6.12)
・神明町の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2018.6.12)
・南加瀬の敷石供養塔:
写真追加
、形式追加、保存評価追加 (2018.6.12)
・小倉の敷石供養塔:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2018.6.12)
☷
川崎市(高津区)
☷☷
・末長の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.5.7)
・溝口の庚申塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2018.5.7)
・千年の供養塔道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2018.5.7)
・溝口の道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2018.5.7)
・溝口の石橋・敷石供養塔:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↑
(2018.5.7)
・千年の敷石供養塔:新規追加(
写真あり
) (2018.5.7)
☷
相模原市(緑区)
☷☷
・川尻の地蔵道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.25)
・原宿の不動明王像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.3)
・川尻の地蔵道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.25)
・橋本の不動明王像道標:
写真追加
、出典追加 (2015.7.29)
☷
藤沢市
☷☷
・本町の道標: 価値評価
↓
(2014.11.11)
☷
(足柄下)箱根町
☷☷
・箱根の東海道杉並木: 写真(リンク・ミスで非表示) (2014.8.21)
山梨県
☷
大月市
☷☷
・岩殿城の烽火台・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
甲斐市
☷☷
・双葉町の霞堤: 写真(リンク・ミスで非表示) (2014.8.21)
☷
南アルプス市
☷☷
・有野の枡形堤防: 写真下部の地図の赤丸の位置を訂正 (2014.11.12)
長野県
☷
長野市
☷☷
・松代藩鐘楼→旧松代藩鐘楼:
写真追加
、付帯事項変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.10.5)
☷
安曇野市
☷☷
・新田堰:
写真追加
(2017.2.22)
・矢原堰:
写真追加
(2017.2.22)
・勘左衛門堰:
写真追加
(2017.2.22)
・新堀堰:
写真追加
(2020.9.12)
・拾ケ堰:
写真追加
(2017.2.22)
・五ケ用水:
写真追加
、保存評価
↑
(2020.9.14)
☷
伊那市
☷☷
・坂下の辻の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2020.10.7)
・坂下の供養塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2020.10.7)
☷
上田市
☷☷
・塩田平の溜池群:
写真追加
(2020.9.12)
☷
大町市
☷☷
・大黒町の庚申塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2016.8.13)
☷
駒ヶ根市
☷☷
・上穂沢川橋礎石:
写真追加
、ふりがな訂正 (2020.9.23)
・大田切川橋礎石:
写真追加
、ふりがな訂正 (2020.9.23)
・吉瀬の高遠領分杭:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.9.18)
☷
塩尻市
☷☷
・橋戸一里塚:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.9.22)
・東山一里塚:
写真追加
(2016.7.11)
・平沢の中山道石垣:
写真追加
、保存評価
↑
(2017.9.22)
☷
諏訪市
☷☷
・四賀の常夜灯:
写真追加
、ふりがな訂正、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.28)
・岡村の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加 (2017.2.28)
・豊田の常夜灯1→豊田の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.28)(2020.10.12)
・大和の常夜灯: 削除 (2017.2.28)
・豊田の常夜灯2: 削除 (2017.2.28)
・中洲の常夜灯1: 削除 (2017.2.28)
・中洲の常夜灯2→中洲の常夜灯 (2017.2.28)
・中洲の道標1→中洲の道標 (2020.10.12)
・中洲の道標2: 削除 (2020.10.12)
・四賀の道標1→四賀の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.28)
・四賀の道標2: 削除 (2017.2.28)
・四賀の道標3: 削除 (2017.2.28)
・長沢口の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2020.10.12)
・御蔵溝:
写真追加
、保存評価追加 (2017.2.28)
・新川(田辺堰):
写真追加
、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.28)
☷
茅野市
☷☷
・宮川の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.10.12)
・金沢の馬つなぎ石:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2020.10.20)
☷
(上水内)信濃町
☷☷
・柏原宿の道標1: 価値判断に係る事項を一部削除 (2014.11.11)
・芋川用水:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.10.5)
☷
(木曽)上松町
☷☷
・沓掛一里塚:
写真追加
(2020.9.29)
・木曽の桟・跡:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2020.9.29)
☷
(木曽)大桑村
☷☷
・須原の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.5)
☷
(諏訪)下諏訪町
☷☷
・元・承知川橋:
写真追加
、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.7.28)
☷
(諏訪)富士見町
☷☷
・棒道:
写真追加
、出典追加、保存状態変更 (2020.10.20)
・落合の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2020.10.20)
・落合の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2020.10.20)
・落合の川除古木:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2020.10.20)
☷
(東筑摩)筑北村
☷☷
・立峠往還石畳:
写真追加
(2020.9.14)
・坂北別所の郷倉:
写真追加
、保存評価
↑
(2020.9.14)
静岡県
☷
静岡市(清水区)
☷☷
・由比の秋葉山常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.7.28)
☷
熱海市
☷☷
・伊豆山の道標: 新規追加 (2015.2.21)
・走湯温泉・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.21)
・大湯間歇泉・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.21)
・河原湯: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.21)
☷
島田市
☷☷
・大井神社参道弐之橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.2)
☷
浜松市(中区)
☷☷
・雲母橋: 新規追加 (2015.3.17)
☷
冨士市
☷☷
・冨士六所浅間神社の太鼓橋: 新規追加 (2015.2.27)
☷
焼津市
☷☷
・若宮八幡宮の石橋:
写真追加
(2016.7.28)
☷
(賀茂)東伊豆町
☷☷
・稲取の鯆霊供養塔→稲取の鯆供養塔:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加 (2014.12.30)
愛知県
☷
名古屋市(熱田区)
☷☷
・伝馬町の道標1: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2014.8.21)
☷
愛西市
☷☷
・二子町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
☷
あま市
☷☷
・甚目寺の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.10)
・甚目寺の道標: 甚目寺の道標2に名称変更 〔甚目寺の道標1の追加に伴うもの〕 (2014.9.10)
☷
一宮市
☷☷
・旧・冨田の追分道標→旧・冨田の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.9.7)
・駒塚の追分道標→駒塚の道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.9.7)
・駒塚の渡し・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.9.7)
☷
稲沢市
☷☷
・矢合の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.7.4)
・北島の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.7.4)
☷
刈谷市
☷☷
・小垣江の常夜灯→小垣江の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2019.12.31)
☷
清須市
☷☷
・土器野の道標→土器野の道標1 (2015.3.2)
・橋詰の道標→西枇杷島町橋詰の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2015.3.2)
・古城の道標→西枇杷島町古城の道標 (2015.3.2)
・土器野町の道標→土器野の道標2:
写真追加
(2015.3.2)
・清須の香鉢道標:
写真追加
(2015.7.4)
☷
津島市
☷☷
・上切の井戸:
写真追加
、文化財追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.3.2)
☷
(北設楽)設楽町
☷☷
・田内の郷倉: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9)
三重県
☷
伊賀市
☷☷
・猪田神社の古井:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、保存状態追加 (2019.6.9)
☷
伊勢市
☷☷
・宇治橋:
写真追加
(2016.3.6)
・宇治館町の道標1: 価値判断に係る事項を一部削除 (2014.11.11)
・宇治岳道の地蔵町石(五十九丁)2:
写真追加
(2014.10.2)
・宮後の道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.5)
・楠部町の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.7.5)
・川端町の道標1→川端町の常夜灯道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.5)
・川端町の道標2→川端町の常夜灯道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2015.7.5)
☷
いなべ市
☷☷
・六把野井水: 新規追加(
写真あり
)〔同時に、「北勢町史」を参考文献に追加〕 (2014.9.7)
・笠田大溜: 新規追加(
写真あり
) 〔同時に、「員弁町史」を参考文献に追加〕 (2014.9.7)
・刻限日影石: 新規追加(
写真あり
) 〔同時に、「WEB(ひどけい)」を参考文献に追加、種類別の「天体観測石」にも追加〕 (2014.9.7)
☷
尾鷲市
☷☷
・旧・林浦の在蔵: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.10)
☷
亀山市
☷☷
・加太梶ヶ坂:
写真追加
、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.2)
・和田一里塚:
写真追加
、出典追加、保存評価
↓
(2014.11.1)
・和田町の道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.11.1)
☷
熊野市
☷☷
・二木島町の鯨供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.4.25)
☷
志摩市
☷☷
・旧・越賀村の郷蔵: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.11)
☷
鈴鹿市
☷☷
・上野一里塚:
写真追加
、文化財追加、出典追加、保存状態変更 (2014.11.1)
・中冨田一里塚: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.10)
・汲川原町の神戸領境石1: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.10)
・国分町の神戸領境界石→国分町の神戸領境石:
写真追加
、建造年追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.1)
・汲川原町の神戸領境石2: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.10)
・東江島町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.7)
・女人堤防: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.10)
☷
四日市市
☷☷
・杖衝坂の常夜灯:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2014.11.1)
・南富田町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.10)
・泗水の井戸:
写真追加
(2014.11.6)
☷
(多気)多気町
☷☷
・女鬼峠の切通し: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.1)
・長谷の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.11.6)
・平谷の地蔵道標:
写真追加
、形式変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加(2015.2.2)
・柳谷トンネル1・2:
写真追加
、出典追加、保存評価追加 (2014.11.6)
・五桂池:
写真追加
(2014.11.6)
☷
(三重)菰野町
☷☷
・音羽の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.2)
・湯の山の地蔵道標: 1件削除 〔別な年代で二重カウントされていたため、「江戸期」の方を削除〕 (2014.10.2)
・永井の水路橋:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、建造年変更、価値評価
↑
(2015.3.3)
・菰野の地下井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.6)
☷
(度会)南伊勢町
☷☷
・伊勢路の地蔵道標→伊勢路の馬頭観音像道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項に大幅追記〔名称変更の理由を明記〕、保存評価追加 (2014.10.2)
・河内の結界石:
写真追加
、形式追加 (2014.10.2)
岐阜県
☷
大垣市
☷☷
・再現・本町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2015.10.6)
・大島町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正 (2015.10.6)
・三津屋町の聖観音像道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2015.10.6)
・船町中組常夜灯:
写真追加
、建造年一部削除、出典追加、保存状態変更 (2015.10.6)
☷
各務原市
☷☷
・うとう峠一里塚:
写真追加
、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項に大幅追記、保存評価
↑
(2015.7.22)
☷
下呂市
☷☷
・湯之島の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.9)
・(再現)湯之島の高札場: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.19)
・落合の郷倉: 新規追加 (2015.2.21)
☷
高山市
☷☷
・八日町の郷倉: 新規追加 (2015.2.21)
・元・新宮町の郷倉: 新規追加 (2015.2.21)
☷
羽島市
☷☷
・石田猿尾:
写真一部追加
〔国内最大の猿尾なので、猿尾上の写真を追加〕 (2014.11.13)
☷
美濃市
☷☷
・上有知湊の常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.11.7)
☷
(安八)輪之内町
☷☷
・海松新田の助命壇: 建造年確定 (2014.11.13)
☷
(不破)垂井町
☷☷
・南宮大社東の常夜灯→削除 (2015.10.6)
・垂井の追分道標→垂井の道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.6)
・南宮大鳥居前の道標→宮代の道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.6)
・南宮大社東の道標→宮代の道標2: ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.10.6)
・森下大領神社→宮代の道標3: ふりがな変更、付帯情報追加 (2015.10.6)
富山県
☷
富山市
☷☷
・栗山の道標: 建造年代追加 (2015.2.21)
・弥陀ヶ原の地蔵道標1: 新規追加 (2015.2.21)
・大泉の道標:
写真追加
、価形式追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.2.21)
・弥陀ヶ原の地蔵道標2: 新規追加 (2015.2.21)
・弥陀ヶ原の地蔵道標3: 新規追加 (2015.2.21)
・上滝の道標: 価値判断に係る事項を一部追加 (2015.2.21)
・二松の道標: 価値判断に係る事項を一部追加 (2015.2.21)
・牛ケ増の道標:
写真追加
、価価値判断に係る事項を変更・追加 (2015.2.21)
福井県
☷
(三方)美浜町
☷☷
・嵯峨隧道→嵯峨隧道(日向湖側):
写真追加
(2015.6.10)
☷
(三方上中)若狭町
☷☷
・長尾の堀切:
写真追加
(2015.6.6)
・嵯峨隧道→嵯峨隧道(水月湖側):
写真追加
(2015.6.9)
滋賀県
☷
大津市
☷☷
・石山寺の道標→石山寺の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.11.21)(2017.3.20)
・観音寺の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・石山寺辺町の道標→石山寺の道標2:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
☷
草津市
☷☷
・南笠町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.3.20)
☷
甲賀市
☷☷
・水口町牛飼の道標2: ふりがな (2014.8.22)
☷
湖南市
☷☷
・正福寺の金毘羅常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.3.26)
☷
高島市
☷☷
・朽木宿の鍵の手: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
・畑の棚田: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
・朽木宿の水路と川戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
☷
長浜市
☷☷
・新井口橋の石材: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・宮司町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・大戌亥町の道標:
写真追加
、諸元訂正、保存状態訂正 (2020.10.20)
・朝日町の馬つなぎ石:
写真追加
、諸元追加、価値評価
↑
(2020.10.20)
・常喜の立石: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
・元・井口東虎口碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
☷
彦根市
☷☷
・高宮町の多賀大社常夜灯→削除 (2016.11.2)
・原町の多賀大社常夜灯→削除 (2016.11.2)
☷
守山市
☷☷
・守山の道標→守山の道標1 (2015.3.2)
・守山の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.2)
☷
(蒲生)日野町
☷☷
・上野田の太神宮常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加 (2019.3.15)
・上野田の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2019.3.15)
・内池の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2019.3.15)
京都府
☷
京都市(右京区)
☷☷
・菖蒲谷隧道の木樋: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.22)
・嵯峨天龍寺角倉町の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.12.2)
・西京極河原町の愛宕山常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.1)
・山越中町の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.20)
・嵯峨鳥居本深谷町の愛宕山常夜灯:
写真追加
(2015.5.7)
・西京極西向河原町の愛宕山常夜灯:
写真追加
(2015.5.1)
・嵯峨二尊院門前長神町の愛宕山常夜灯:
写真追加
(2015.4.29)
・嵯峨野宮ノ元町の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・嵯峨朝日町の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.28)
・嵯峨鳥居本小坂町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.7)
・嵯峨広沢西裏町の道標:
写真追加
(2015.5.20)
・嵯峨鳥居本化野町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.7)
・嵯峨二尊院門前往生院町の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.5.7)
・嵯峨広沢西裏町の道標: 付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.3)
・太秦森ケ東町の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.1)
・太秦森ケ東町の道標2:
写真追加
(2015.5.1)
・嵯峨野嵯峨ノ段町の道標:
写真追加
(2015.4.28)
・広沢池:
写真追加
(2015.5.20)
・大沢池: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
・妙心寺の明智風呂: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.27)(2015.4.7)
☷
京都市(上京区)
☷☷
・馬喰町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.28)
・今出川通の道標:
写真追加
、保存状態追加 (2015.4.24)
・相国寺の宣明: 新規追加 (2015.2.27)
・北之辺町の御土居:
写真追加
、保存評価
↑
(2018.9.20)
☷
京都市(北区)
☷☷
・紫竹下竹殿町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.24)
・衣笠天神森町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.2)
・紫竹下竹殿町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.24)
・大宮西脇台町の御土居:
写真追加
(2019.3.14)
・紫竹上長目町・上堀川町の御土居:
写真追加
(2019.3.14)
・鷹峯旧土居町の御土居2:
写真追加
(2019.3.14)
・紫野西土居町の御土居:
写真追加
(2019.3.14)
☷
京都市(左京区)
☷☷
・千歳橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
・八瀬秋元町の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.5)
・岡崎真如堂前町の道標→岡崎東福ノ川町の道標:
写真追加
、保存状態変更 (2015.5.6)
・岩倉中在地町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.31)
・大原勝林院町の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.6.5)
・大原戸寺町の道標→削除 (2015.6.5)
・大原大長瀬町の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.6.5)
・岩倉中町の聖観音像道標:
写真追加
(2015.5.31)
・下鴨松ノ木町の道標→削除 (2015.5.1)
・黒谷町の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.6)
・黒谷町の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.6)
・岩倉上蔵町の聖観音像道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.31)
・岡崎入江町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.6)
・上高野用水: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・口の隧道: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・宝ヶ池: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
・栗栖野瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
・奈良の小川: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
☷
京都市(下京区)
☷☷
・朱雀裏畑町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・黄鶴台の蒸し風呂: 新規追加 (2015.2.27)
☷
京都市(中京区)
☷☷
・二条御新造跡地のの蒸し風呂遺構: 新規追加 (2015.2.27)
☷
京都市(西京区)
☷☷
・樫原の愛宕山常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.1)
・桂御園の常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.1)
・御饌の井戸:
写真追加
(2019.5.12)
・瀬和井:
写真追加
(2019.5.12)
☷
京都市(東山区)
☷☷
・五軒町の道標: 付帯情報訂正 (2015.5.9)
・五条橋東の道標→五条坂東大路東入の道標1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.6.8)
・今熊野椥ノ森町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.5.19)
・上馬町の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.5.9)
・清閑寺山ノ内町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.5.9)
・上馬町の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.5.9)
・泉桶寺山内町の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.18)
・梅宮町の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.1)
・泉桶寺山内町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.18)
・泉桶寺山内町の道標2→泉桶寺山内町の道標3:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.18)
・五条坂東大路東入の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.8)
・方広寺大仏殿の基壇: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.29)
☷
京都市(伏見区)
☷☷
・竹田街道の車石:
写真追加
(2015.12.27)
・淀際目町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・下坂橋町の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.6.27)
・南浜町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.27)
・深草直違橋の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.6.27)
・御香宮門前町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.27)
・御駕籠町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.27)
・深草直違橋の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.12.27)
・中島秋ノ山町の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.25)
・竹田踞川町の道標→竹田桶ノ井町の道標:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.6.27)
・下鳥羽北ノ口町の道標→下鳥羽長田町の道標:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.6.27)
・深草大亀谷西寺町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.12.27)
☷
京都市(南区)
☷☷
・唐橋羅城門町の愛宕常夜灯: 新規追加 (2015.5.26)
・上鳥羽塔ノ森東向町の地蔵道標→上鳥羽山ノ本町の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.29)
☷
京都市(山科区)
☷☷
・川田土仏の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.3.7)
・北花山中道町の道標→枚方市北中振〔
大阪府
へ〕 (2015.5.3)
・音羽伊勢宿町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・西野大手先町の道標:
写真追加
(2015.11.5)
・西野今屋敷の道標→西野今屋敷町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.11.5)
・勧修寺仁王堂町の道標→勧修寺仁王堂町の道標1: 価値判断に係る事項を一部追加 (2015.6.21)
・上花山大林町の道標→削除 (2015.6.11)
・竹鼻サイカシ町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・川田西浦町の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.3.7)
・勧修寺仁王堂町の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.6.21)
・御陵三蔵町の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.3.7)
☷
宇治市
☷☷
・宇治乙方の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.10.23)
・宇治東内の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.4.7)
・木幡の道標:
写真追加
(2016.4.7)
・莬道の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.1.21)
・六地蔵の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.4.7)
・六地蔵の地蔵道標:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態変更 (2016.4.7)
・五ケ庄の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.10.23)
☷
木津川市
☷☷
・木津町の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.3)
・木津町の秋葉山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.3)
・木津の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.3)
・木津常夜塔→削除 (2015.4.3)
・加茂町北の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.28)
・加茂町里の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.28)
・四ノ宮神社の例幣使標石: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・蛇吉川の例幣使標石1: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・蛇吉川の例幣使標石2: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・恭仁京跡東の例幣使標石1: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・恭仁京跡東の例幣使標石2: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・恭仁小学校の例幣使標石: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・恭仁神社の例幣使標石: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
☷
京田辺市
☷☷
・松井向山の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
☷
城陽川市
☷☷
・市辺村・多賀村の境界石群: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
☷
長岡京市
☷☷
・奥海印寺の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.12)
・長岡の道標→友岡の道標1:
写真追加
、付帯情報訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価
↑
(2019.5.12)
・今里の道標1:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、保存評価
↓
(2019.5.12)
・友岡の道標1→友岡の道標2 (2019.5.12)
・奥海印寺の道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2019.5.12)
・下海印寺の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値評価
↑
(2019.5.12)
・金ケ原の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値評価
↑
(2019.5.12)
・今里の道標5:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2019.5.12)
☷
向日市
☷☷
・寺戸町の太神宮常夜灯: 諸元追加 (2019.5.29)
・増井の井:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2019.5.12)
☷
八幡市
☷☷
・八幡高坊の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・八幡高坊の道標→八幡高坊の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.29)(2019.5.25)
・(元)八幡科手の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・橋本向山の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・男山の道標→八幡大谷の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.29)(2019.5.25)
・八幡高坊の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・橋本北ノ町の道標1→(元)橋本中ノ町の道標: ふりがな変更、付帯情報追加、出典追加、保存状態大幅変更、保存評価
↓↓
(2019.5.25)
・八幡高坊の道標4: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・内里北ノ口の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・橋本北ノ町の道標2→橋本北ノ町の道標: (2019.5.25)
・上津屋浜垣内の道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2019.5.25)
・下奈良隅田の往生礼賛像道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・八幡大芝の役行者道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・八幡旦所の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
☷
(乙訓)大山崎町
☷☷
・大山崎の道標: 形式変更、諸元追加、出典追加、価値評価
↓
(2019.5.25)
・大山崎の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
☷
(与謝)伊根町
☷☷
・伊根浦の舟屋群:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2015.5.29)
奈良県
☷
奈良市
☷☷
・須川町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.24)
・肘塚町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.24)
・肘塚町の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.24)
・中ノ川町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.23)
・大安寺の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)
・大安寺の太神宮常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)
・奈良阪町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.13)
・西木辻町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)
・西木辻町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)
・虚空蔵町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)(2016.4.24)
・紀寺町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.24)
・奈良阪町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.13)
・雑司町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.24)
・大安寺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)
・登大路町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.13)
・西大寺芝町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)(2016.4.24)
・川上町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.11)(2016.4.24)
☷
宇陀市
☷☷
・榛原萩原の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原高井の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原諸木野の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原赤埴の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原赤埴の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・室生黒岩の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・室生田口元上田口の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原高井の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原高井の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・榛原自明の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・室生寺の町石(一丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・室生寺の町石(十丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
☷
香芝市
☷☷
・鎌田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.27)
・畑の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・畑の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・鎌田の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.27)
・畑の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・上中の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.7)
・上中の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.7)
・下田東の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.27)
☷
橿原市
☷☷
・曲川町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.8)
・八木町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.23)(2015.5.11)
・曽我町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.8)
・小房町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.11)
・八木町の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.11)
・東竹田町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.12)
・新堂町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.11)
・膳夫町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.17)
・出垣内町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.21)
・東坊城町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.21)
・地黄町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.2)
・新口町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.12)
・一町の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.23)
・一町の太神宮常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.23)
・出合町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.10)
・曽我町の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.24)
・東坊城町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.23)
・蘇武の井: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.17)
☷
葛城市
☷☷
・染野の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・薑の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・柿本の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・南今市の太神宮常夜灯: 建造年訂正 (2015.5.5)
・新町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・當麻の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.3)
・南花内の太神宮常夜灯:
写真追加
、建造年訂正 (2015.5.5)
・大屋の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.20)
・忍海の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.18)
・染野の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・笛吹の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.19)
・忍海の太神宮常夜灯→忍海の太神宮常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)(2016.11.18)
・當麻の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.18)
・當麻の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.18)
・北道穗の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.3.28)
・北道穗の道標2: 付帯情報追加 (2015.3.28)
・尺土の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.3)
・當麻の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.5)
・染野の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.4)
・南今市の分水石: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.18)
・もど川の分水石→鎌取井堰の分水堰:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元追加、価値判断に係る事項を大幅追加、価値評価
↑
(2016.11.18)(2016.12.20)
・元・戸分ケの分水石: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.18)
☷
五條市
☷☷
・住川町の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・新町の愛宕常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・西吉野町屋那瀬の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・五條の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・新町の愛宕常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・小山町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.3)
・野原西の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・五條の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
・荒坂窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.30)
☷
御所市
☷☷
・東松本の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・西柏町の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・茅原の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.28)(2015.4.16)
・茅原の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.28)
・茅原の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.28)(2015.4.16)
・西町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.16)
・奉膳の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.1.21)
☷
桜井市
☷☷
・穴師の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.8)
・外山の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.21)
・大西の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.14)
・出雲の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更 (2015.7.22)
・慈恩寺の太神宮常夜灯2→慈恩寺の常夜灯1:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を追加 (2016.4.21)
・慈恩寺の太神宮常夜灯1→慈恩寺の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2016.4.21)
・大泉の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.2)
・高田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.2)
・三輪の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.10)
・上之庄の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.28)
・芝の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.8)
・箸中の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.8)
・慈恩寺の常夜灯→慈恩寺の常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2016.4.21)
・芝の常夜灯→削除 (2016.4.8)
・巻野内の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.8)
・初瀬の道標2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.7.22)(2016.10.12)
・初瀬の道標4:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
、価値評価追加 (2015.7.22)
・初瀬の供養塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正・追加、価値評価追加、価値評価
↓
(2015.7.22)(2016.10.12)
・初瀬の供養塔道標2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価追加 (2015.7.22)(2016.10.12)
・慈恩寺の供養塔道標→慈恩寺の如意輪観音像道標:
写真追加
、付帯情報一部変更、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.4.21)
・阿部の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項(記述変更) (2014.9.10)
・吉隠の道標→削除(1つ下の吉隠の供養塔道標と同一): (2015.7.22)
・吉隠の供養塔道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価追加 (2015.7.22)(2016.10.12)
・大西の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価追加 (2016.2.21)
・外山の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.3.28)
・金屋の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.3.28)
・金屋の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.3.28)
・阿部の道標3:
写真追加
、付帯情報(記述追加) (2014.9.10)
・慈恩寺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.21)
・大西の道標2:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2016.2.21)
・穴師の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.8)
・初瀬の道標5〔奈良/桜井市〕: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・南音羽の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.12)
・三輪の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.28)
・三輪の道標2→三輪の道標3:
写真変更
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.7.22) (2016.3.28)
・百市の千手観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.12)
・百市の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.12)
・音羽山観音寺の九品町石(九町):
写真追加
、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の九品町石(五町):
写真追加
、形式追加 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の九品町石(四町):
写真追加
、形式追加 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の九品町石(一町):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・多武峰談山神社の町石(十五町):
写真追加
(2016.1.12)
・多武峰談山神社の町石(二十四町):
写真追加
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(二丁):
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(三丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(四丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(五丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(六丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(七丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(八丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(九丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十一丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十二丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十三丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十四丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十五丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十六丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.1.12)
・音羽山観音寺の町石(十七丁):
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.1.12)
・佐野の渡し:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加 (2016.3.28)
・安倍寺瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
☷
天理市
☷☷
・青石橋:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅に追加 (2015.3.21)
・柳本町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.21)
・柳本町の道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.3.21)
・永原町の題目塔道標1→櫟本町の道標:
写真追加
、保存状態追加、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.3.21)
・永原町の題目塔道標2→永原町の題目塔道標 (2015.3.21)
・田井庄町の題目塔道標→田井庄町の墓碑道標:
写真追加
、保存状態追加、出典追加、価値判断に係る事項一部追加 (2015.3.21)
・小島町の大師道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.24)
・川原城町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典追加、価値判断に係る事項を追加・訂正 (2015.3.21)
・石上町の道標1→石上町の道標:
写真追加
(2015.3.16)
・石上町の道標2: 削除〔石上町の道標の周辺に存在せず〕 (2015.3.16)
・嘉幡町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.24)
☷
大和郡山市
☷☷
・西町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.24)
☷
大和高田市
☷☷
・南本町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.18)
・野口の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.6)
・野口の太神宮常夜灯→野口の太神宮常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.7)(2016.2.6)
・大中南町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.18)
・根成柿の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.23)
・今里町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.17)
・吉井の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.23)
・礒野環濠集落:
写真追加
(2015.3.17)
・池尻環濠集落:
写真追加
(2015.3.17)
・松塚環濠集落:
写真追加
(2015.3.21)
・神楽環濠集落:
写真追加
(2015.3.21)
☷
(生駒)安堵町
☷☷
・旧・富本憲吉記念館前の桁橋: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.19)
・上窪田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.19)
・上窪田環濠集落:
写真追加
、保存評価
↓
(2016.1.19)
・西安堵環濠集落→削除 (2016.1.19)
☷
(生駒)斑鳩町
☷☷
・法隆寺南の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.27)
・法隆寺山内の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.27)
☷
(生駒)三郷町
☷☷
・勢野東の常夜灯: 諸元削除 (2015.10.16)
・勢野東の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.16)
・信貴山東の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.24)
☷
(生駒)平群町
☷☷
・寶壽橋: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.24)
☷
(生駒)御杖村
☷☷
・神末の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・菅野の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・神末の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・菅野の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
・神末の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.12)
☷
(北葛城)王寺町
☷☷
・畠田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.16)
・本町の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.24)
・本町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.24)
・元町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.24)
☷
(北葛城)河合町
☷☷
・長楽の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.24)
☷
(北葛城)広陵町
☷☷
・弁財天の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.21)
・古寺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.21)
・広瀬の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.21)
・百済の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.28)
・南郷環濠集落:
写真追加
(2015.3.21)
・古寺環濠集落:
写真追加
(2015.3.21)
☷
(磯城)川西町
☷☷
・吐田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.19)
・吐田の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.19)
・吐田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.19)
☷
(磯城)田原本町
☷☷
・大門東の太神宮常夜灯→大門中の太神宮常夜灯:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、建造年訂正 (2015.6.25)
・八尾の太神宮常夜灯1:
写真追加
、付帯情報追加 (2015.7.4)
・八尾の太神宮常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.7.4)
・味間の太神宮常夜灯1:
写真追加
(2015.6.23)
・法貴寺の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・新町の太神宮常夜灯1:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.28)
・新町の太神宮常夜灯2:
写真追加
、付帯情報変更 (2015.6.28)
・阪手の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加 (2015.7.22)
・法貴寺の太神宮常夜灯→法貴寺の太神宮常夜灯2 (2015.11.5)
・東井上の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.5)
・東井上の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・為川北方の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.7.22)
・平田の太神宮常夜灯:
写真追加
(2015.7.22)
・蔵堂の太神宮常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↓
(2015.7.22)
・蔵堂の愛宕山常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.22)
・秦庄の太神宮常夜灯1:
写真追加
(2015.6.4)
・八田の太神宮常夜灯1:
写真追加
、付帯情報訂正、保存状態変更 (2015.11.14)
・大木の太神宮常夜灯:
写真追加
(2015.7.22)
・味間の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・蔵堂の太神宮常夜灯2:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.7.22)
・蔵堂の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.22)
・新町の金毘羅常夜灯:新規追加(
写真あり
) (2015.6.28)
・味間の太神宮常夜灯2:
写真追加
(2015.6.25)
・新地寺川堤防上の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加 (2015.6.28)
・八田の太神宮常夜灯2:
写真追加
、付帯情報変更 (2015.11.14)
・法貴寺の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・根太口の太神宮常夜灯2:
写真追加
(2015.6.28)
・祇園町の太神宮常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.28)
・秦庄の太神宮常夜灯→秦庄の太神宮常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↓
(2015.6.4)
・宮古の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.7.4)
・佐味の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報変更、保存状態追加、価値評価
↓
(2015.5.17)
・保津の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報変更 (2015.7.4)
・味間の道標→味間町の道標1:
写真追加
、諸元変更、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅修正、保存評価
↑↑
(2015.6.25)
・八尾の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.4)
・今里の廻国塔道標→唐古の廻国塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更 (2015.11.14)
・味間町の道標→味間町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.6.28)
・南町の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を修正、保存評価
↑
(2015.6.25)
・蔵堂の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2015.7.22)
・法貴寺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.5)
・魚町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.4)
・大網の題目塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.4)
・元・新町の道標→新町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.6.28)
・三笠の道標:
写真追加
(2015.6.11)
・藥王寺の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.6.11)
・大安寺の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.7.22)
・大門西の廻国塔道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.6.28)
・蔵堂の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.7.22)
・法貴寺環濠集落:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.11.5)
・保津環濠集落:
写真追加
(2015.7.4)
・北阪手環濠集落:
写真追加
(2015.7.22)
・秦楽寺環濠集落:
写真追加
(2015.7.4)
・多環濠集落:
写真追加
(2015.6.11)
・矢部環濠集落:
写真追加
(2015.6.4)
・藥王寺環濠集落:
写真追加
(2015.6.11)
・金剛寺環濠集落:
写真追加
(2015.7.4)
・松本環濠集落:
写真追加
(2015.7.4)
☷
(高市)明日香村
☷☷
・越の太神宮常夜灯:
写真追加
(2015.5.21)
・平田の金毘羅常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.24)
・平田の金毘羅常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.24)
・真弓の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.24)
・越の道標1: 価値判断に係る事項を追加 (2015.5.21)
・真弓の道標→真弓の地蔵道標:
写真追加
(2016.10.24)
・細川の道標1:
写真追加
(2014.11.23)
・細川の道標2:
写真追加
(2014.11.23)
・平田の如意輪観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.24)
大阪府
☷
大阪市(旭区)
☷☷
・文禄堤・跡 (七曲り): 新規追加(
写真あり
) (2018.4.4)
☷
大阪市(生野区)
☷☷
・勝山北の道標→勝山北の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.29)
・巽東の道標1:
写真追加
、形式追加、建造年訂正、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.11.29)
・桃谷の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.29)
・巽東の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.6)
・巽東の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.6)
☷
大阪市(北区)
☷☷
・天神橋の火除土手・跡(大阪天満宮の火除土手・跡): 新規追加(
写真あり
) (2019.3.16)
・天満の火除土手(川崎東照宮の火除土手・跡)・跡: 新規追加(
写真あり
) (2019.3.9)
☷
大阪市(城東区)
☷☷
・今福南の常夜灯道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.6)
☷
大阪市(住吉区)
☷☷
・武庫川の旧・量水標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
☷
大阪市(中央区)
☷☷
・上町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.11.29)
・西横堀川:
写真追加
(2019.4.14)
・道頓堀川:
写真追加
(2019.4.14)
☷
大阪市(鶴見区)
☷☷
・中茶屋の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2019.5.24)
・浜の道標:
写真追加
、付帯情報追加、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.24)
・放出東の道標→放出東の題目塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・焼野の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.25)
☷
大阪市(天王寺区)
☷☷
・上汐の南無阿弥陀仏道標→上汐の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.9)
☷
大阪市(東住吉区)
☷☷
・矢田の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
☷
大阪市(東淀川区)
☷☷
・菅原の題目塔道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.12)
・菅原の道標2→菅原の道標1:
写真追加
、建立年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・菅原の道標1→菅原の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.12)
☷
池田市
☷☷
・東山町の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.9)
・畑の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.14)
・木部町の道標1→木部町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.4.14)
・綾羽の道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.14)
・綾羽の道標2→綾羽の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.14)
・古江町の題目塔道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・綾羽の道標3→綾羽の道標2 (2019.4.14)
・木部町の道標2→木部町の道標1:
写真追加
、形式訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.14)
・古江町の題目塔道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.14)
・吉田町の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2019.4.14)
・井口堂の題目塔道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・井口堂の題目塔道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.23)
・中河原町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・神田の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2019.4.23)
・吉田町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・木部町の道標3→木部町の道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・井口堂の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・西本町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・建石町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.4.14)
・国府町観音寺の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2019.4.2)
☷
和泉市
☷☷
・槇尾山町の道標2: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.9.7)
☷
茨木市
☷☷
・三咲町の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・三咲町の供養塔道標→三咲町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・東福井の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2019.5.9)
・総持寺の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・東奈良の道標1:
写真追加
、付帯情報訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2019.5.12)
・山手台の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.5.9)
・安威の五輪塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.9)
・郡の常夜灯道標→郡の(元)常夜灯道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2019.5.9)
・東奈良の道標3:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・山手台の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
☷
大阪狭山市
☷☷
・茱萸木の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↑
(2017.6.4)
・今熊の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↓
(2017.6.4)
・今熊の道標1→今熊の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.6.4)
・今熊の道標2→削除 (2017.6.4)
・高野山十里道標石:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.6.4)
・高野山十一里道標石:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
☷
柏原市
☷☷
・今町の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.31)
・雁多尾畑の道標1: 削除〔上記の「今町の道標」と同一内容〕 (2014.10.31)
・雁多尾畑の道標1→雁多尾畑の道標 (2014.10.31)
☷
交野市
☷☷
・郡津の常夜灯:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・郡津の道標→幾野の題目塔道標: 枚方市→交野市、
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2019.5.25)
・私市の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.10.23)
・星田の道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価
↓
(2019.5.24)
・私部西の道標:
写真追加
、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・星田の道標→星田の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価
↓
(2019.5.25)
☷
門真市
☷☷
・ひえ島の道標→稗島の道標:
写真追加
、ふりがな追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.3.30)
・砂子水路:
写真追加
(2019.5.24)
☷
河内長野市
☷☷
・原町の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.6.4)
・三日市町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2017.6.4)
・市町の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.11.2)
・松ヶ丘中町の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↓
(2017.6.4)
・天見の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↓
(2017.6.4)
・岩瀬の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.6.4)
・原町の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加(2017.6.4)
・楠町西の大師像道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
・原町の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
・向野町の祖神寺護道標→向野町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.11.2)
・高野山七里道標石:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
・高野山八里道標石:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
・古野町の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
☷
堺市(北区)
☷☷
・百舌鳥赤畑町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
・黒土町の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.6.4)
・蔵前町の道標→(元)蔵前町の地蔵石祠:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2019.6.16)
☷
堺市(堺区)
☷☷
・百舌鳥夕雲町の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.16)
☷
堺市(中区)
☷☷
・福田の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加(2017.6.4)
☷
堺市(東区)
☷☷
・草尾の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.6.4)
・高野山十二里道標石:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
☷
堺市(美原区)
☷☷
・小寺の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.16)
☷
四條畷市
☷☷
・蔀屋本町の常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2019.5.24)
・蔀屋本町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.11.9)
・中野の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.3.6)
・岡山の道標:
写真追加
、形式変更、価値評価↓(2019.5.24)
・砂の道標→砂の題目塔道標→蔀屋の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.6)(2019.5.12)
・中野の道標→削除 (2017.3.6)
☷
摂津市
☷☷
・境川の条里石: 新規追加(
写真あり
) (2018.2.18)
☷
泉南市
☷☷
・信達市場の太神宮常夜灯→信達市場の太神宮常夜灯1:
写真追加
、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2019.6.24)
・信達岡中の常夜灯道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.24)
・信達市場の常夜灯1→信達市場の太神宮常夜灯2:
写真追加
、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↓
(2019.6.24)
・信達市場の常夜灯2→削除 (2019.6.24)
・信達岡中の仏像道標→信達岡中の地蔵道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価
↑
(2019.6.24)
・信達岡中の地蔵道標→削除 (2019.6.24)
・信達市場の菩薩像道標→削除 (2019.6.24)
・樽井の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.24)
☷
大東市
☷☷
・寺川の太神宮常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・中垣内の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.24)
・諸福の太神宮常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.5.2)
・灰塚の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・栄和の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・野崎の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2019.5.24)
・深野の道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2019.5.24)
・中垣内の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.5.25)
☷
高石市
☷☷
・専稱寺の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.24)
・小高石橋標柱:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、価値評価
↓
(2019.6.24)
☷
高槻市
☷☷
・八丁松原:
写真追加
(2019.5.12)
・三島江の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2020.11.2)
・上牧町の常夜灯: 分類を舟運に変更、
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↑
(2019.5.12)
・富田町の常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.9)
・芥川町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価
↓
(2019.5.12)
・上牧町の南無日蓮大菩薩道標→上牧町の九輪塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑↑
(2019.5.12)
・天神町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.8.17)
・三島江の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2020.11.2)
・芥川町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.5.12)(2020.11.2)
・前島の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.12)
・芥川町の常夜灯道標: 削除 (2019.5.12)
・富田町の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.9)
・富田町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・原の道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.12)
・安満北の町の道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・下田部の高札場:
写真追加
、保存状態訂正 (2019.5.12)
・花の井:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.5.12)
・不老水:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.5.12)
☷
豊中市
☷☷
・服部西町の道標常夜灯→服部西町の常夜灯道標: 諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.4.23)
・上新田の道標1: 諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・上新田の道標2: 保存状態変更、保存評価
↓
(2019.4.23)
・刀根山の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.23)
・中桜塚の役行者倚像道標→中桜塚の役行者道標1:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.4.23)
・常楽寺の題目塔道標→服部寿町の題目塔道標: ふりがな変更、形式追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.4.23)
・赤阪の役行者像道標: 削除 (2019.4.23)
・長興寺南の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)(2019.5.9)
・庄内東町の地蔵道標→豊南町西の役行者道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・刀根山元町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.4.23)
・上野西の地蔵道標→上野西の役行者道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・刀根山元町の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・中桜塚の地蔵道標→中桜塚の役行者道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・庄本町の常夜灯→庄本町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2019.4.23)
・穂積村囲堤:
写真追加
、保存状態訂正 (2019.4.23)
・九名井:
写真追加
、保存評価
↑
(2019.4.23)
・長興寺焔硝蔵場の土塁:
写真追加
(2019.4.23)
☷
富田林市
☷☷
・錦織一里塚:
写真追加
、価値評価
↓
(2020.11.2)
・彼方の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
・宮甲田町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
・錦織北の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
・嬉の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
・甲田の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態訂正、価値評価
↓
(2020.11.2)
・常盤町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2020.11.2)
・錦織中の役行者像道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2020.11.2)
・西板持の道標: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
・錦織中の道標: 新規追加(
写真あり
) (2020.11.2)
☷
寝屋川市
☷☷
・国守町の常夜灯→高倉の常夜灯:
写真追加
、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.6)
・堀溝の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.11.9)
・打上元町の道標:
写真追加
、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・秦町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・堀溝の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.11.9)
・友呂岐悪水路:
写真追加
、保存状態訂正、保存評価
↓
(2019.5.24)
・二十箇用水井路: 削除 (2019.5.24)
☷
羽曳野市
☷☷
・誉田の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.12.14)
・誉田の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.12.14)
☷
阪南市
☷☷
・尾崎町の地蔵(?)道標: 付帯情報追加、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.2.24)
☷
東大阪市
☷☷
・たいしはし→大師橋:
写真追加
、保存状態追加、価値評価追加、価値評価
↑
(2014.9.25)
・善根寺町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・新庄の太神宮常夜灯1:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2019.5.24)
・新庄の太神宮常夜灯2:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2019.5.24)
・長田の太神宮常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.29)
・長田の太神宮常夜灯2: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.29)
・菱江の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.29)
・荒本の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.29)
・吉田の常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・稲田本町の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.29)
・西石切町の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・菱屋東の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・御厨の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・若江南町の道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.29)
・菱屋東の題目塔道標→菱屋東の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価
↑
(2015.9.7)
・東石切町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・日下町の道標:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.5.25)
・大蓮東の道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・若江本町の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.5.29)
・加納の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.9.25)(2014.11.9)
・松原の道標:
写真追加
、保存状態標記変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.6)
・新庄の道標→新庄の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.5.24)
・三ノ瀬の役行者道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・喜里川町の絵入り道標1→喜里川町の絵入り道標2:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2019.6.9)
・喜里川町の絵入り道標2→喜里川町の絵入り道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.9)
・稲田本町の道標: 価値評価
↓
(2015.9.7)
・菱屋東の道標→菱屋東の道標2:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更・追加、価値評価
↓
(2015.9.7)
・菱屋東の絵入り道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.7)
・吉田の絵入り道標2:
写真追加
、付帯情報訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.24)
・箱殿町の菩薩像道標→箱殿町の聖観音像道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.10.6)
・荒川の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態訂正 (2019.5.29)
・吉原の道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.24)
・衣摺の道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.29)
・六郷井路:
写真追加
、保存状態訂正 (2019.5.24)
・五箇井路:
写真追加
、保存評価
↑
(2019.5.24)
☷
枚方市
☷
・北花山中道町の道標〔京都/京都市(山科区)〕→北中振の道標: ふりがな変更、付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.3)
・楠葉中之芝の地蔵道標2:
写真追加
、付帯情報訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・牧野阪の大師道標:
写真追加
、付帯情報訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・楠葉中之芝の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・津田元町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.24)
・招提北町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・楠葉丘の道標1:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・楠葉丘の道標2:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・春日西町の道標→春日西町の題目塔道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.5.25)
・上島町の地蔵道標→上島町の八幡大菩薩像道標: 出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・南中振の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.25)
・楠葉面取の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・楠葉野田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・藤阪南町の道標→藤阪元町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.25)
・楠葉中之芝の地蔵道標3: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・上島町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・杉の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・高田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・文禄堤・跡: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.1)
☷
松原市
☷☷
・高見の里の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.6.16)
・南新町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.6.16)
・岡の道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.6.16)
・岡の道標2:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2019.6.16)
・新堂の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
・三宅東の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.25)
・中門の堰樋の分量石→中門の分量石:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑↑
(2019.6.16)
・満水石→海泉池 満水石:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
、価値評価
↑↑
(2019.6.16)
・大海池:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2019.6.16)
・更池惣井戸→更池村惣井戸:
写真追加
、付帯情報訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2019.6.16)
・高見惣井戸→高見村惣井戸:
写真追加
、付帯情報訂正、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2019.6.16)
☷
箕面市
☷☷
・新稲の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・箕面の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2019.5.9)
・石丸の地蔵道標→坊島の聖観音像道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更・追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加 (2019.5.9)
・粟生間谷西の供養塔道標→粟生間谷東の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加 (2019.5.9)
・箕面の題目塔道標:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.9)
・勝尾寺の五輪塔町石(三町):
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(四町): 保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(五町): 保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(六町):
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(七町):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十二町):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十三町):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十八町):
写真追加
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十七町):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十六町):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十町):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十二町):
写真追加
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十四町):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十五町):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
☷
守口市
☷☷
・藤田町の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2019.5.24)
・本町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.7.11)
・文禄堤・跡: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.30)
☷
八尾市
☷☷
・植松町の太神宮常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・八尾木の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・植松町の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・久宝寺の題目塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価
↓
(2019.5.29)
・久宝寺の地蔵道標1→久宝寺の地蔵道標: (2019.5.29)
・黒谷の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2019.6.9)
・山本町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2019.6.9)
・本町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2019.5.29)
・服部川の道標→服部川の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.9)
・神立の道標→神立の道標1:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.6.9)
・久宝寺の地蔵道標2→久宝寺の正観音像道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓↓
、価値評価
↓
(2019.5.29)
・福万寺町の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・信貴山の町石(四丁):
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↑
(2019.6.9)
☷
(泉南)岬町
☷☷
・多奈川谷川の題目塔道標→多奈川谷川の題目塔道標1:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.2.20)
・多奈川谷川の供養塔道標→多奈川谷川の題目塔道標2:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.2.20)
・多奈川小島の国境石:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.2.20)
☷
(豊能)豊能町
☷☷
・吉川の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2019.12.2)
・高代寺の町石(一町):
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.12.2)
・高代寺の町石(二町):
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(三町):
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(四町):
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(六町): 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(七町): 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(八町): 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(九町): 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(十二町): 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.12.2)
☷
(豊能)能勢町
☷☷
・長谷の道標1:価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.29)
和歌山県
☷
和歌山市
☷☷
・嘉永橋:
写真追加
(2015.1.13)
・大川の道標1→大川の国境石:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2019.2.20)
・大川の道標2→大川の道標 (2019.2.20)
・加太の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.1.13)
・加太の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.6.8)
・紀三井寺の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.4)
・高灯籠1→養翠園の高灯籠:
写真追加
、ふりがな追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価追加 (2015.1.14)(2017.7.2)
・高灯籠2→旧・養翠園の高灯籠:
写真追加
、ふりがな追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価追加 (2015.1.14)
・水軒堤防: 建造年訂正、価値判断に係る事項を大幅変更、価値評価
↑
(2015.2.2)
・水軒堤防(石堤の復元展示): 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
・加太の嘉永井: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
・三井水:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2019.5.29)
・太田城水攻め堤防:
写真追加
、ふりがな訂正 (2015.1.13)
☷
海南市
☷☷
・日方の道標2:
写真追加
、保存状態追加 (2019.5.29)
☷
紀の川市
☷☷
・粉河の道標3:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2017.6.4)
☷
田辺市
☷☷
・扇ヶ浜の防潮林: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
☷
橋本市
☷☷
・清水の常夜灯→削除 (2017.6.4)
・小原田の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、保存評価追加 (2017.6.4)
☷
(有田)有田川町
☷☷
・あらぎ島:
写真追加
、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.2.3)
☷
(有田)広川町
☷☷
・和田大波止: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
・広の防浪石垣→畠山堤防:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2015.2.2)
・広村堤防:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加(2015.2.2)
☷
(有田)湯浅町
☷☷
・湯浅町湯浅の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.2.2)
☷
(伊都)かつらぎ町
☷☷
・高野山・慈尊院道町石(九十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百一町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百九町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十一町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿五町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿六町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十二町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十三町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十四町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十八町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十九町石):
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十町石):
写真追加
、保存評価
↓↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
☷
(伊都)九度山町
☷☷
・九度山の道標1:
写真追加
(2015.5.19)
・九度山の道標2:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2015.5.19)
・高野山二里道標石:
写真追加
、保存状態変更 (2017.6.4)
・高野山・慈尊院道町石(八十六町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十一町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十二町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十三町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百八町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十五町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十七町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十一町石):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十二町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十三町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(下乗石):
写真追加
(2017.6.4)
・高野山・慈尊院道二里石:
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道一里石:
写真追加
(2017.3.23)
☷
(伊都)高野町
☷☷
・高野山一里道標石:
写真追加
(2017.6.4)
・細川の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・細川の五輪塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.6.4)
・細川の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・西郷の地蔵道標→削除 (2017.6.4)
・高野山・奥の院道町石(二町):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(三町):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(五町):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(七町):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(十二町):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三町石):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十五町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(二十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十町石):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十二町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十三町石):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十四町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十九町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十二町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十八町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十一町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十二町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十六町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十七町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十一町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十二町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十四町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十六町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十七町石):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十八町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十九町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十一町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十三町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十四町石):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十五町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十六町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十七町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十一町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十二町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十三町石):
写真追加
、保存評価
↑
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十四町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十八町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十九町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十町石):
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道四里石:
写真追加
(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道三里石:
写真追加
(2017.3.23)
☷
(西牟婁)白浜町
☷☷
・南白浜の海岸防潮林: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
☷
(西牟婁)すさみ町
☷☷
・周参見の防潮堤: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
☷
(東牟婁)那智勝浦町
☷☷
・浜ノ宮の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2016.6.7)
・那智山の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.6.7)
・那智山の町石: 削除 (2016.6.7)
・熊野那智大社の町石1: 削除 (2016.6.7)
・熊野那智大社の町石2: 削除 (2016.6.7)
・大門坂の町石1: 削除 (2016.6.7)
・大門坂の町石2: 削除 (2016.6.7)
・大門坂の石丁場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.30)
・尻剣谷の精錬窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.29)
☷
(日高)美浜町
☷☷
・煙樹ヶ浜の防潮林:
写真追加
、諸元一部変更 (2015.2.2)
・煙樹ヶ浜の汐土手・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.2)
・浜ノ瀬の津浪警告碑:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.2.2)
兵庫県
☷
神戸市(北区)
☷☷
・秀吉の岩風呂遺構: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.27)
・秀吉の蒸し風呂遺構: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.27)
☷
赤穂市
☷☷
・坂越の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.22)
・塩屋の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.22)
・福浦の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.22)
☷
芦屋市
☷☷
・伊勢町の尼崎藩境石:
写真追加
(2016.5.12)
・東六甲採石場(奥山刻印群)・跡:
写真追加
(2016.5.12)
・東六甲採石場(岩ヶ平刻印群)・跡:
写真追加
(2016.5.12)
☷
尼崎市
☷☷
・食満の題目塔道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・髭の渡しの常夜灯: 建造年訂正 (2016.2.3)
☷
伊丹市
☷☷
・千僧の題目塔道標1: 価値判断に係る事項を一部削除 (2014.11.11)
・東有岡の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな訂正、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・昆陽池:
写真追加
(2016.2.3)
☷
加西市
☷☷
・北条町北条の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.24)
・中西町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.28)
・上野町の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.28)
・北条町北条の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.24)(2015.5.26)
・西笠原町の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.24)
・中野町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・別府町の聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.20)
☷
加東市
☷☷
・社の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・野村の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・社の道標→社の道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・平木の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上鴨川の道標→平木の道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・社の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上鴨川の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・貝原の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・天神の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上鴨川の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上三草の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・河高の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・高岡の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・河高の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・平木の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・平木の道標→平木の道標4:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2019.6.9)
・上三草の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・木梨の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・木梨の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上久米の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.30)
・上鴨川の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・上中の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・清水寺の町石(十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
・清水寺の町石(十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.9)
☷
川西市
☷☷
・満願寺町の道標→満願寺町の道標1 (2016.2.29)
・満願寺町の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.29)
・緑台の地蔵道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加 (2019.12.2)
☷
宍粟市
☷☷
・山崎町山田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.20)
・山崎町山崎の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.20)
☷
高砂市
☷☷
・米田町米田の道標:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、保存情報追加、保存評価追加 (2018.6.10)
☷
宝塚市
☷☷
・安倉南の題目塔道標: 価値判断に係る事項を一部変更(2014.11.11)
☷
丹波市
☷☷
・柏原町柏原の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.9)
・氷上町三原の愛宕常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.16)
・新町高灯籠→柏原町柏原の太神宮常夜灯:
写真変更
、ふりがな変更、文化財追加、出典追加、価値判断に係る事項を大幅追加 (2015.6.16)
・春日町上三井庄の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.9)
・氷上町香良の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.16)
・春日町小多利の供養塔道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.7.12)
・氷上町常楽の道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2015.7.12)
・石龕寺の岩屋道町石(廿八町):
写真追加
、保存状態追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(廿二町):
写真追加
、諸元削除、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(廿一町):
写真追加
、建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(廿丁):
写真追加
、建造年変更、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十九丁):
写真追加
、建造年訂正、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十八町):
写真追加
、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十七町): 建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十六町):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十五町):
写真追加
、建造年訂正、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十四町):
写真追加
、保存状態一部変更 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十三町):
写真追加
、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(十二町→十二丁):
写真追加
、諸元削除、建造年訂正、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(八町):
写真変更
、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(七丁):
写真追加
、建造年変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(六町): 建造年訂正、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(五丁):
写真追加
、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(四丁):
写真追加
、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(三丁): 建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の岩屋道町石(五丁): 価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.10)
・石龕寺の寺坂道町石(十丁): 建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の寺坂道町石(六丁): 建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
・石龕寺の寺坂道町石(四丁): 建造年訂正、保存状態一部変更、価値評価
↑
(2015.11.10)
☷
丹波篠山市
☷☷
・今田町下小野原の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.9) (2015.11.30)
・古市の道標→(再現)古市の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2015.11.9)
・安口の篠山藩領界石: 新規追加(
写真あり
) (2020.10.20)
☷
西宮市
☷☷
・昌林寺の門前の道標→津門西口町の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.3.15)
・今津港:
写真追加
、価値評価
↓
(2020.10.20)
・甲陽大池:
写真追加
(2019.4.23)
・百間樋用水:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2019.4.14)
・武庫川の量水標: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・武庫川の旧・表示石杭1: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
・武庫川の旧・表示石杭2: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.14)
☷
姫路市
☷☷
・旧・境橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.12)
・旧・石棺橋:
写真追加
、ふりがな追加、付帯情報追加、形式変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2015.5.23)
・町坪の常夜灯→町坪の金比羅常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.7.11)
・夢前町古知之庄の聖観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・御立西の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2019.6.8)
・香寺町犬飼の道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・書写の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・夢前町又坂の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・広嶺山の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・夢前町宮置の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・夢前町前之庄の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・夢前町古知之庄の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・夢前町前之庄の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.25)
・書写の道標→書写の道標2: (2016.6.27)
・飾磨区細江の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2016.7.11)
・網干区新在家の道標: 新規追加(
写真あり
) (2018.6.10)
・香寺町相坂の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.1)(2019.6.8)
・香寺町須加院の地蔵(?)道標: 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・阿成渡場の地蔵道標: 削除 (2016.6.27)
・書写の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・書写山(東坂参道)の町石(壹丁)→書写山(東坂参道)の町石(一丁)?:
写真追加
、形式変更、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2016.6.27)
・書写山(東坂参道)の町石(貳丁)→書写山(東坂参道)の町石(二丁):
写真追加
、形式変更、建造年変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓↓↓
、価値評価
↓
(2016.6.27)
・書写山(東坂参道)の町石(三丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・書写山(東坂参道)の町石(十八丁): 削除 (2016.6.27)
・八徳山の地蔵町石(一丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(二丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(三丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(四丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(五丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(六丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(七丁): 新規追加(
写真あり
) (2019.6.8)
・随願寺の地蔵町石(一丁):
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(三丁)→随願寺の地蔵町石(三丁)1:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(三丁)2: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(五丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(六丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(七丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(八丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(九丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(拾丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(十一丁)1: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・随願寺の地蔵町石(十一丁)→随願寺の地蔵町石(十一丁)2:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2016.6.27)
・広峯神社の町石(一丁): 新規追加(
写真あり
) (2016.6.27)
・広峯神社の町石(八丁):
写真追加
、諸元追加、出典追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価追加 (2016.6.27)
・広峯神社の町石(十八丁): 削除 (2016.6.27)
・三左衛門堀:
写真追加
(2019.6.8)
☷
三木市
☷☷
・鳥町の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.18)
・志染町三津田の供養塔道標→志染町三津田の供養塔道標1:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存評価
↓
(2018.6.10)
・別所町石野の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2018.6.10)
・細川町高畑の供養塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.6.18)
・久留美の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.22)
・細川町高畑の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.18)
・細川町豊地の廻国塔道標→細川町豊地の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部削除、保存評価
↓
(2017.6.18)
・久留美の地蔵道標1:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓↓
(2017.2.22)
・細川町細川中の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加 (2017.6.18)
・口吉川町蓮花寺の供養塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2015.5.24)
・福井の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.2.22)
・平田の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.22)
・久留美の地蔵道標2:
写真追加
、形式訂正、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.2.22)
・志染町三津田の供養塔道標2: 新規追加(
写真あり
) (2018.6.10)
・細川町高篠の道標→削除 (2017.6.18)
・細川町高篠の供養塔道標→削除 (2017.6.18)
☷
(赤穂)上郡町
☷☷
・山伏峠の国境石: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
☷
(揖保)太子町
☷☷
・鵤荘の牓示石1:
写真追加
、諸元追加、出典変更、保存状態追加 (2016.1.11)
・鵤荘の牓示石5→鵤荘の牓示石2:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典変更、保存状態追加、価値評価
↑
(2016.1.11)
・鵤荘の牓示石2→鵤荘の牓示石3:
写真追加
、諸元追加、出典変更 (2016.1.11)
・鵤荘の牓示石3→鵤荘の牓示石4: (2016.1.11)
・鵤荘の牓示石4→鵤荘の牓示石5:
写真追加
、諸元追加、出典変更 (2016.1.11)
・鵤荘の牓示石6:
写真追加
、諸元追加、出典変更、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.1.11)
☷
(神崎)福崎町
☷☷
・大貫の道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.6.18)
☷
(佐用)佐用町
☷☷
・口長谷の道標:
写真追加
、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2016.7.11)
・横坂の道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.7.11)
・平福宿の川座敷: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
☷
(多可)多可町
☷☷
・念仏橋:
写真追加
、形式変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.5.23)
・八千代区大屋の道標:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2018.6.10)
☷
(美方)香美町
☷☷
・香住区余部の領境石: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.19)
☷
(美方)新温泉町
☷☷
・対田一里塚:
写真追加
、付帯情報追加、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2016.2.8)
・竹田の太神宮常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.14)
・竹田の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.2.14)
・小西いで:
写真追加
、保存状態全面変更、保存評価
↑
(2016.1.29)
鳥取県
☷
鳥取市
☷☷
・叶の常夜灯→叶の太神宮常夜灯:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価
↑
(2016.7.20)
・叶の秋葉山常夜灯:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価
↑
(2016.7.20)
・国安の常夜灯→国安の太神宮常夜灯:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2016.7.20)
・国府町谷の常夜灯:
写真追加
、形式追加、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項追加 (2015.10.8)
・国府町町屋の地蔵道標:
写真追加
、形式訂正、諸元変更、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.10.8)
・国府町宮下の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式訂正、諸元変更、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.8)
・気高町山宮の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部追加 (2015.10.26)
・丸山の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.8)
・東大路の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.29)
・鹿野町今市の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・気高町会下の道標:
写真追加
、付帯情報訂正、形式訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.10.26)
・河原町釜口の道標→河原町釜口の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.26)
・野坂の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・国府町清水の道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.10.8)
・国府町楠城の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.9)
・国府町中郷の橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.8)
・国府町清水の橋供養塔:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価
↓
(2015.10.8)
・大口堰取水堰:
写真追加
、保存評価
↓↓
(2016.7.20)
・大井手用水: 出典追加、価値判断に係る事項を大幅追加 (2015.7.9)
・胡麻堤:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2016.7.20)
・薬研堀・跡: 削除 (2016.7.20)
・浜坂台場・跡: 削除 (2015.5.29)
☷
倉吉市
☷☷
・関金町野添の道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.10.26)
・関金町野添の道標:
写真追加
(2015.10.26)
☷
米子市
☷☷
・水浜の廻国塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価追加 (2015.10.26)
・尾高の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.10.26)
・車尾の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・宗像土手:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.10.26)
☷
(岩美)岩美町
☷☷
・山陰道・蒲生峠越: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9)
・牧谷の道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項一部追加、価値評価
↑
(2016.2.18)
・新井の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.6)
・高山の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・浦富の道標→削除 (2016.2.18)
☷
(西伯)大山町
☷☷
・川床道の石畳:
写真追加
、諸元変更、建造年変更 (2015.6.23)(2015.7.9)
・横手道: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.23)
・羽田井の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・高田の供養塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価
↓
(2015.10.26)
・西坪の道標→西坪の題目塔道標:
写真追加
、諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価
↓
(2015.10.26)
・羽田井の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・西坪の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・羽田井の道標3: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
☷
(西伯)南部町
☷☷
・天万の道標1:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.10.26)
・法勝寺の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・宮前の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価
↓
(2015.10.26)
・天万の道標2:
写真追加
(2015.10.26)
・金田瓦窯・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9)
☷
(西伯)伯耆町
☷☷
・谷川の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.26)
・三部の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.26)
・上細見の道標:
写真追加
、諸元訂正、価値判断に係る事項一部訂正、価値評価
↑
(2015.10.26)
・大内の道標:
写真追加
、形式訂正、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.26)
・岩立の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価確定、価値評価追加 (2015.10.26)
・大原の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2015.10.26)
・岩立の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.31)
・二部の道標:
写真追加
(2015.10.26)
・丸山の道標:
写真追加
(2015.10.26)
・弁天岩隧道:
写真追加
(2015.10.26)
・佐野川御普請皆出来の碑:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.7.9)
・藤屋炉床:
写真追加
(2015.7.9)
☷
(西伯)日吉津村
☷☷
・御新田開発碑:
写真追加
、付帯情報追加、型式追加、建造年追加、文化財追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.8.24)
☷
(東伯)琴浦町
☷☷
・赤碕の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正、保存評価確定、価値評価追加 (2015.10.26)
・尾張の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2015.10.26)
・浦安の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.31)
☷
(東伯)三朝町
☷☷
・三朝の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.31)
☷
(東伯)湯梨浜町
☷☷
・橋津藩の藩倉→橋津藩の藩倉(三十間北蔵):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式変更、建造年変更、出典変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.7.9)
・橋津藩の藩倉→橋津藩の藩倉(片山蔵):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式変更、建造年変更、出典変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
(2015.7.9)
・橋津藩の藩倉→橋津藩の藩倉(古御蔵):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式変更、建造年変更、出典変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2015.7.9)
☷
(日野)江府町
☷☷
・小柳わかれの道標→吉原の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.9) (2015.10.31)
☷
(日野)日南町
☷☷
・阿毘縁の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2015.11.7)
・多里の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.31)
・中石見の道路改修碑:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅追加、保存評価
↓
(2015.11.7)
☷
(日野)日野町
☷☷
・四十曲峠の旧道:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.10.26)
・孫四郎橋・跡:
写真追加
(2015.10.26)
・高尾の道標:
写真追加
(2015.10.26)
・峠根の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2015.10.26)
☷
(八頭)智頭町
☷☷
・篠ケ峰岐の旧往来: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.31)
☷
(八頭)八頭町
☷☷
・安井宿の道標1:
写真追加
(2015.10.26)
・安井宿の道標2: 価値判断に係る事項を一部訂正
(2015.10.26)
・安藤井手:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.10.26)
・新興寺の石灰窯・跡:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.7.25)
☷
(八頭)若桜町
☷☷
・小船の常夜灯→削除〔宗教目的のため対象外〕 (2015.8.17)
・つく米の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.9)
・淵見の道標:
写真追加
(2015.7.9)
・若桜の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.7.9)
・つく米の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.7.9)
岡山県
☷
岡山市(北区)
☷☷
・庭瀬の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.10.27)
・高松原古才の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・西辛川の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
岡山市(中区)
☷☷
・百間川二ノ荒手:
写真変更
、保存状態追加 (2016.11.19)
☷
岡山市(東区)
☷☷
・西大寺観音院仁王門前橋:
写真追加
(2015.6.8)
☷
岡山市(南区)
☷☷
・妹尾の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.25)
☷
赤磐市
☷☷
・西仁保の睨み石:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.1.11)
☷
浅口市
☷☷
・宮の石橋→鴨神社参道石橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.6.8)
☷
井原市
☷☷
・神代町の供養塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
笠岡市
☷☷
・笠岡の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
☷
倉敷市
☷☷
・倉水門:
写真変更
、保存状態一部変更、保存評価
↓↓↓
(2016.6.3)(2016.7.27)
☷
瀬戸内市
☷☷
・幸橋:
写真追加
、ふりがな追加 (2015.6.8)
・牛窓・一文字の波戸→牛窓・一文字の波止 (2015.6.17)
☷
総社市
☷☷
・松山藩八田部村高札場跡の道標→総社の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価追加、価値評価追加 (2016.10.27)
・水内橋下流の猿尾: 新規追加(
写真あり
) (2018.10.28)
☷
津山市
☷☷
・城東の大曲り: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.6)
・城東の荒神曲り: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.6)
・河辺上之町(枡形)→河辺上之町の東の枡形、西の枡形〔分割標記〕:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価追加、価値評価追加、価値評価
↑
(2015.3.6)(2015.4.6)
・山下の道標→山下の道標1: ふりがな訂正、諸元訂正 (2016.11.11)
・杉宮の道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2016.10.27)
・河辺の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・山下の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
新見市
☷☷
・哲西町上神代の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・哲西町上神代の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・正田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・哲西町畑木の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・哲西町大野部の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・哲西町上神代の馬頭観音像道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・長屋の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・石蟹の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・二本松峠の国境石1: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.18)
・二本松峠の御境杭木: 削除 (2016.11.16)(2019.5.18)
・相生堰→削除 (2016.11.16)
☷
備前市
☷☷
・福生寺霊供養塔前橋:
写真追加
(2015.6.8)
・鶴海の石橋:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↑
(2015.6.8)
☷
真庭市
☷☷
・上河内の追分道標1: 建造年訂正、保存評価
↓
(2016.11.1)
・久世の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・蒜山上徳山の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・藤原の地蔵道標→藤森の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断追加、保存評価追加、価値評価追加(2016.11.1)
・蒜山上徳山の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・勝山町本郷の道標→本郷の道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.10.27)
☷
(英田)西粟倉村
☷☷
・志戸坂峠道: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
(小田)矢掛町
☷☷
・川面の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・東三成の道標→東三成の道標1 (2016.11.16)
・東三成の福頼神社道標→東三成の道標2:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加(2016.11.16)
☷
(加賀)吉備中央町
☷☷
・小森の郷蔵(育麦倉): 新規追加(
写真あり
) (2015.7.10)
☷
(勝田)奈義町
☷☷
・柿の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
・高円の道標:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、文化財追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.10.27)
・豊沢の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.1)
☷
(久米)久米南町
☷☷
・津山往来・片上往来の分岐道標→下二ケの題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、建造年追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価追加、価値評価追加 (2016.10.27)
☷
(久米)美咲町
☷☷
・打穴中の道標→打穴中の道標1:
写真追加
、形式追加 (2016.10.27)
・打穴中の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
島根県
☷
松江市
☷☷
・大庭町の道標→末次町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、建造年変更、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓↓↓
(2016.3.30)
・西長江町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.3.15)
・浜乃木の地蔵道標:
写真追加
、保存状態を一部変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2016.3.30)
・片原の舟着場:
写真追加
、出典追加、保存状態を一部変更、保存評価
↓
(2016.3.30)
・横浜町の宍道湖護岸:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.3.30)
☷
雲南市
☷☷
・木次町寺領の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・川井峠下の道標→大東町下久野の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元追加、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.2)
・神田橋北詰の道標→大東町大東の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2016.11.2)
・大東町の道標→削除 (2016.11.2)
☷
大田市
☷☷
・清水の石階段: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
・才が峠の道標→仁摩町宅野の道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.2)
・大森町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
☷
江津市
☷☷
・土床坂の村境石: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.5)
☷
浜田市
☷☷
・神在坂の地蔵道標→長沢町の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2016.11.2)
・田橋町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.9)
・室谷の棚田: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
重要
・都川の棚田:
写真追加、
価値評価
↑
(2016.11.2)
☷
益田市
☷☷
・鎌手峠東の山陰道石畳: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・左ヶ山町の山陰道石畳:
写真変更
、諸元訂正、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.6.9)(2020.5.15)
・鎌手峠西の山陰道石畳: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.25)
・妙義寺の参道橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.10)(2015.6.15)
・美濃地一里塚: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.9)
・梅月一里塚: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.3)
・匹見町匹見の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.22)
・東町の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.9)
・喜阿弥の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.3)
・高津の道標:
写真追
加
、
諸元追加、価値評価
↓
(2016.1.29)
・須子町の国境石→削除: (2015.6.2)
・多田町の領境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.2)
・多田町の領境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.2)
・上黒谷町の領境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.15)(2016.1.29)
・中島の領境石: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・今市船着場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.2.4)
・蟠竜湖疏水の間歩: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.18)(2016.11.17)
・雁丁堤→雁丁池:
写真追加、
付帯情報追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更 (2016.2.3)
・中垣内の棚田: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.15)
・都茂鉱山・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.4.21)
・大鳥たたら・跡:
写真追加、
出典追加、保存状態全面変更、保存評価
↑
(2016.11.16)
・三宅御土居の東土塁: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・三宅御土居の西土塁: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
安来市
☷☷
・清水峠下の題目塔道標→門生町の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2016.11.2)
・三部の地蔵道標→削除 (2016.11.2)
・清水分れの道標→宇賀荘町の道標: ふりがな変更 (2016.11.2)
・峠根の地蔵道標→削除 (2016.11.2)
・勝山の道標→削除 (2016.11.2)
・明治町の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↓↓
(2016.11.2)
☷
(飯石)飯南町
☷☷
・赤名宿の道標→赤名の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.7.18)
☷
(邑智)邑南町
☷☷
・三坂峠の国境石:
写真追加
、保存状態追加 (2016.7.18)
☷
(邑智)美郷町
☷☷
・枦谷の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.2)
☷
(鹿足)津和野町
☷☷
・徳城往還:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↑
(2016.11.16)
・枡ヶ峠の石畳:
写真追加
(2015.1.12)
・笹山の石橋:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.11.2)
☷
(鹿足)吉賀町
☷☷
・七日市の道標:
写真追加
(2016.11.2)
・星坂の津和野領界標柱→元・星坂の領境石:
写真追加
(2016.11.2)
・大井谷の棚田:
写真追加
(2016.11.2)
☷
(仁多)奥出雲町
☷☷
・馬馳の題目塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.2)
・福頼地区の鉄穴残丘群: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.7)
重要
・羽内谷鉱山の旧鉄穴間歩→福頼地区の旧鉄穴間歩: 付帯情報削除、形式変更、文化財追加、出典変更、価値判断に係る事項を大幅変更、価値評価
↑↑
(2015.11.7)
・福頼地区の溜池群: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.7)
・福頼地区の棚田: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.7)
・稲原の鉄穴流し・跡→削除 (2015.11.7)
広島県
☷
広島市(安芸区)
☷☷
・中野砂走の出迎え松:
写真追加
(2016.11.3)
・広島藩油御用所の水路石垣・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・広島藩油御用所の石臼・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
☷
広島市(安佐北区)
☷☷
・中山峠の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・口田南の道標1→口田南の地蔵道標 (2016.11.3)
・口田南の道標2→口田南の題目塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2016.11.3)
・口田南の道標3→口田南の道標 (2016.11.3)
☷
広島市(佐伯区)
☷☷
・楽々園街道松:
写真追加
(2016.11.3)
☷
広島市(中区)
☷☷
・本川町の常夜灯:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2016.11.3)
☷
安芸高田市
☷☷
・栗屋峠の安芸国境石→栗屋峠の国境石:
写真追加
(2016.11.3)
☷
大竹市
☷☷
・鳴川の石畳:
写真追加
(2016.11.3)
・角屋釣井:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2016.11.3)
☷
尾道市
☷☷
・長江の道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元訂正、出典変更 (2016.11.3)
・十四日元町の道標→土堂の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報訂正、諸元追加、建造年訂正、出典変更、保存状態追加 (2016.11.3)
・防地峠の藩境石1:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.5.25)
・防地峠の藩境石2:
写真追加
(2016.11.3)
・瀬戸田町高根の魚介供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
庄原市
☷☷
・総領町亀谷の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・比和町森脇の馬頭観音道標→比和町森脇の馬頭観音像道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価
↑
(2016.11.9)
・高野町新市の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・比和町古頃の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・比和町木屋原の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・王居峠道替碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・二本松峠の国境石2(先代): 新規追加(
写真あり
) (2019.5.5)
・二本松峠の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.5)
・二本松峠の御境杭木と国境石2(レプリカ): 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
竹原市
☷☷
・茗荷の清水:
写真追加
、建造年変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項追加、保存評価
↑↑
、価値評価
↑↑
(2016.11.3)
☷
廿日市市
☷☷
・丸石の石橋: 写真(リンク・ミスで非表示) (2014.8.22)
・桜尾の街道松:
写真追加
(2016.11.3)
☷
東広島市
☷☷
・いちの水:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2016.11.3)
☷
福山市
☷☷
・駅家町万能倉の道標: 建造年訂正 (2016.11.3)
・神辺町下御領の道標1:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、建造年訂正、出典追加 (2016.11.3)
・神辺町下御領の道標2:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.11.3)
・横尾町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.5.25)
・津之郷町の道標:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項を訂正 (2016.11.3)
・上御領の領境石: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.5)
・金名の郷頭:
写真変更
(2015.3.17)
・小部古一番砂留: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.25)
・小部古二番砂留: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.25)
・宮地砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・海谷一番砂留: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.25)
・鳶ヶ迫砂留→鳶ケ迫砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・海谷三番砂留: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.25)
・海谷四番砂留: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.25)
・深水古砂留→削除 (2015.3.24)
・小部上砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)
・本谷砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・圭峰古砂留:
写真追加
(2015.3.25)
・綱木上谷砂留:
写真追加
(2015.3.25)
・内廣砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・淀ガ池獅子渡下砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・淀ガ池砂留→削除 (2015.3.24)
・淀ガ池東砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・別所一番砂留: 付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所二番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所三番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所四番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所五番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所六番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、建造年訂正、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所七番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、建造年追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所八番砂留: 付帯情報変更、建造年追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所九番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十一番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十二番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
(2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十三番砂留:
写真再変更
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十四番砂留: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・堂々川一番砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・堂々川六番砂留: 形式追加 (2015.3.25)
・大原池尻砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・大原池内侍ガ谷砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・大原池内中山砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・彌谷砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・貝谷砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・山田砂留→削除 (2015.3.24)
・河手川砂留:
写真変更
、保存状態変更 (2015.3.25)(2018.5.22)
・寒々石樋尻迫砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・堂々川二番砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・堂々川四番砂留: 形式追加 (2015.3.25)
・俄谷下砂留:
写真再変更
、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・堂々川三番砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・大原池内駒ガ爪砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・堂々川五番砂留: 形式追加 (2015.3.25)
・俄谷御趣法砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・深水砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・圭峰砂留:
写真変更
、形式追加 (2015.3.25)
・三反田池砂留:
写真追加
、形式追加 (2015.3.25)
・上御領番所跡の井戸: 新規追加(
写真あり
) (2019.5.2)
☷
府中市
☷☷
・上下町有福の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・上下町上下の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・行縢町の藩境石2→斗升・行縢町の藩境石1:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、建造年追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.11.3)
・行縢町の藩境石1→斗升・行縢町の藩境石2:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、建造年追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価
↓
(2016.11.3)
・篠根町の境界石2→篠根町の境界石1:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典変更 (2018.12.4)
・篠根町の境界石1→篠根町の境界石2:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典変更 (2018.12.4)
☷
三原市
☷☷
・本郷南の道標→本郷町本郷の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典変更 (2016.11.3)
☷
三次市
☷☷
・吉舎町丸田の道標→吉舎町丸田の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2016.11.3)
・吉舎町矢井の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2016.11.3)
・山家町の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・吉舎町敷地の道標→吉舎町敷地の道標1:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2016.11.3)
・吉舎町辻の道標→吉舎町辻の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.11.3)
・吉舎町敷地の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・君田町藤兼の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・吉舎町知和の道標1→吉舎町上安田の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.11.3)
・吉舎町知和の道標2→吉舎町知和の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.11.3)
・布野町上布野の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・赤名峠の国境石(初代):
写真追加
、形式追加、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.12.4)
・赤名峠の国境石:
写真追加
、形式追加、諸元訂正 (2018.12.4)
・布野町横谷の熊供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
・浅野堤:
写真追加
(2016.11.18)
☷
(神石)神石高原町
☷☷
・亀石の道標1→亀石の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.11.3)
・亀石の道標2→亀石の地蔵道標:
写真追加
、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2016.11.3)
・小畠の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
☷
(世羅)世羅町
☷☷
・宇津戸の道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加 (2016.11.3)
☷
(山県)安芸太田町
☷☷
・坪野の水路:
写真追加
、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更 (2019.9.18)
・坪野の水刎:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑↑
、価値評価
↑
(2019.9.18)
☷
(山県)北広島町
☷☷
・本地の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.3)
・亀谷峠の国境石:
写真追加
、保存状態追加 (2016.11.3)
・三坂峠の国境石:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2016.11.3)
山口県
☷
山口市
☷☷
・仁壁神社参道橋:
写真追加
(2015.5.25)
・阿東徳佐中の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.6.9)
・徳地柚木の常夜灯→削除 (2016.8.16)
・阿東蔵目喜の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・阿東生雲中の道標→阿東蔵目喜の道標2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.11.4)
・鋳銭司の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.8.16)
・阿東徳佐下の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・阿東徳佐下の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・小郡下郷の道標:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.4)
・阿東生雲東分の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・吉敷郡・佐波郡の郡境碑→鯖山峠の郡境石:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加・訂正 (2015.6.1)(2016.8.16)
・坂堂峠の周防・長門の国境碑→坂堂峠の国境石:
写真変更
、ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.6.1)(2016.11.16)
・割小松の周防・長門の国境碑→割小松の国境石:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.6.1)
・滝町の石敢當:
写真追加
、諸元訂正、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2014.9.21)(2015.11.10)
☷
岩国市
☷☷
・星坂下の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・出合橋橋脚・跡:
写真追加
(2016.11.4)
・玖珂町千束の道標:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.4)
・本郷町宇塚の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↓↓
、価値評価追加 (2016.11.4)
・錦町府谷の題目塔道標→錦町府谷の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↓
、価値評価追加 (2016.11.4)
・本郷町本郷の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、保存評価追加 (2016.11.4)
・錦町宇佐郷の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
・中山峠の郡境石: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.16)
☷
宇部市
☷☷
・千林尼の棚井山田石畳道:
写真追加
(2016.11.4)
・渦橋:
写真追加
、諸元追加、出典追加 (2015.5.25)
・割小松の周防・長門の国境碑→割小松の国境石:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.6.1)
☷
下関市
☷☷
・川中橋:
写真追加
(2015.5.25)
・豊浦町川棚の常夜灯:
写真追加
(2016.11.4)
・豊北町神田上の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2016.11.9)
・福江の役行者像道標:
写真追加
、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.11.4)
・豊北町滝部の地蔵道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2016.11.4)
・豊北町北宇賀の地蔵道標1→削除 (2016.11.4)
・豊北町北宇賀の地蔵道標2→豊北町北宇賀の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.11.4)
・豊北町滝部の地蔵道標2:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2016.11.9)
・阿弥陀寺町の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.11.4)
・小月本町の道標:
写真追加
、諸元追加、保存評価
↓
(2016.11.4)
・吉田の道標:
写真追加
、諸元追加 (2016.11.4)
☷
周南市
☷☷
・富田の道標→川崎の道標:
写真追加
、ふりがな変更、出典変更、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.5.6)
・政所の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.6)
・宮の前の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.5.6)
・都濃郡・佐波郡の郡境碑→椿峠の郡境石:
写真追加
、ふりがな変更、建造年一部訂正、価値判断に係る事項に追加 (2015.6.1)(2016.5.6)
・中山峠の玖珂郡・熊毛郡の郡境碑→中山峠の郡境石:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.6.1)(2016.11.4)
☷
長門市
☷☷
・俵山の道標1: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・日置上の題目塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・俵山の道標2: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・俵山の道標→俵山の道標3:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2015.11.25)(2016.11.4)
・西深川の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・通の鯨供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
☷
萩市
☷☷
・色雲寺参道橋:
写真追加
(2015.5.25)
・南明寺参道橋:
写真追加
(2015.5.25)
・明木の道標:
写真追加
(2016.11.4)
・坂堂峠の周防・長門の国境碑→坂堂峠の国境石:
写真変更
、ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.6.1)(2016.11.16)
☷
光市
☷☷
・須賀社参道橋:
写真追加
、価値評価
↑
(2015.5.25)
・浅江の円柱道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.28)
☷
防府市
☷☷
・三田尻本町の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2016.5.6)
・吉敷郡・佐波郡の郡境碑→鯖山峠の郡境石: ふりがな変更、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.6.1)
☷
美祢市
☷☷
・秋芳町秋吉の常夜灯:
写真追加
、諸元変更 (2015.11.25)
・大嶺町奥分の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.11.4)
☷
柳井市
☷☷
・柳井の大師道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・姫田の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
☷
(阿武)阿武町
☷☷
・福田下の庚申塔道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.4)
・長沢溜池:
写真追加
、文化財追加、出典追加、保存状態を一部変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2016.4.18)
☷
(熊毛)平生町
☷☷
・天池:
写真追加
(2015.5.25)
☷
(熊毛)田布施町
☷☷
・菅原神社参道橋:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.25)
香川県
☷
高松市
☷☷
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.4.1)
・香川町安原下の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2017.4.1)
・円座町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加 (2017.4.1)
・東山崎町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.4.1)
・東ハゼ町の金毘羅常夜灯→削除 (2017.4.1)
・三谷町の金毘羅常夜灯→削除 (2017.4.1)
・牟礼町原の常夜灯→牟礼町原の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加 (2017.4.1)
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.4.1)
・壇紙町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.4.1)
・国分寺町国分の常夜灯1→削除 (2017.4.1)
・城東町の常夜灯→削除 (2017.4.1)
・成合町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.4.1)
・塩江町安原下の常夜灯→削除 (2017.4.1)
・国分寺町新名の金毘羅常夜灯→削除 (2017.3.25)
・鬼無町の常夜灯: 写真(リンク・ミスで非表示) (2014.8.23)
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯4→削除 (2017.4.1)
・木太町の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.4.1)
・国分寺町国分の常夜灯2→国分寺町国分の常夜灯 (2017.4.1)
・亀水町の真念道標:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.1.29)
・屋島東町の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標1→牟礼町牟礼の地蔵道標4:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2017.4.1)
・牟礼町大町の大師道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を変更 (2017.3.17)
・牟礼町牟礼の地蔵道標4→5 (2017.4.1)
・牟礼町大町の大師道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標2→牟礼町牟礼の道標 (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標3→削除 (2017.4.1)
・円座町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.17)
・木太町の道標3→削除 (2017.1.5)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(一丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(二丁):
写真追加
、形式追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(七丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(八丁):
写真追加
(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十一丁)1:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十五丁)2:
写真追加
(2017.3.17)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(六丁):
写真追加
(2017.3.17)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(一丁):
写真追加
(2017.3.17)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(五丁):
写真追加
(2017.1.5)
・龍満池:
写真追加
(2017.4.1)
☷
観音寺市
☷☷
・大野原町中姫の常夜灯:
写真追加
(2017.1.5)
・豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯1: 価値評価
↓
(2017.3.25)
・大野原町大野原の常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.25)
・大野原町中姫の金毘羅常夜灯:
写真追加
(2017.1.5)
・豊浜町和田浜の常夜灯1:
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・豊浜町和田の金毘羅常夜灯:
写真追加
(2017.1.12)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.3.19)
・吉岡町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・柞田町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・新田町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・粟井町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.19)
・豊浜町姫浜の常夜灯→豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.25)(2017.4.2)
・豊浜町和田浜の常夜灯3:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.3.25)(2017.4.2)
・植田町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町萩原の常夜灯1→大野原町萩原の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯3→削除 (2017.3.19)
・大野原町萩原の常夜灯2→大野原町萩原の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯4→3:
写真追加
、価値評価
↓
(2017.3.19)(2017.4.2)
・豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯2→3:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2017.3.25)(2017.4.2)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯5→4:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯6→5:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑↑
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯7→6:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.19)
・出作町の常夜灯:
写真追加
、諸元削除、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↑
(2017.3.19)
・大野原町井関の金毘羅常夜灯:
写真追加
、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯8→7:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町萩原の金毘羅常夜灯→大野原町萩原の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯9→8: 削除 (2017.3.19)(2017.4.2)
・豊浜町箕浦の常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.19)
・植田町の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.19)
・大野原町大野原の常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯10→9→8:
写真追加
、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2017.3.19)(2017.4.2)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町大野原の常夜灯3:
写真追加
、保存状態一部訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・新田町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.25)
・豊浜町箕浦の常夜灯2 :
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・豊浜町和田浜の常夜灯4:
写真追加
(2017.1.5)
・観音寺町の金毘羅常夜灯: 削除 (2017.4.2)
・原町の真念道標:
写真追加
、形式訂正、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・粟井町の真念道標:
写真追加
、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・八幡町の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・有明町の真念道標:
写真追加
、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・粟井町の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・八幡町の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2017.1.31)
・粟井町の徳右衛門道標:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.31)
・植田町の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.7)
・八幡町の照蓮道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.7)
・八幡町の大師道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.3.25)
・粟井町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.3.25)
・観音寺町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価
↑
(2017.2.7)
・大野原町中姫の常夜灯道標→大野原町中姫の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.12)
・八幡町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.7)
・大野原町海老済の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価
↑
(2017.2.7)
・植田町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部 (2017.2.7)
・大野原町井関の大師道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・粟井町の道標3:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・新田町の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(拾丁目):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価
↓
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(四丁目):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(五丁目):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(七丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(八丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(九丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十丁目→十一丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十二丁目):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価
↓
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十三丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十四丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十六丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十七丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十八丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十九丁目):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿二丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿三丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿四丁目):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿五丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿六丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿七丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿九丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(三十二丁目):
写真追加
(2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(九丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(十三丁):
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(廿三丁):
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(二十五丁):
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(二十九丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十一丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十二丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十三丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十四丁):
写真追加
(2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十五丁):
写真追加
(2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十六丁):
写真追加
(2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十六丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十八丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.19)
・豊浜港の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.19)
・豊浜港の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.25)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯3:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.4.2)
・大谷池:
写真追加
(2017.3.19)
・姥ヶ懐池:
写真追加
(2017.4.2)
・岩鍋池:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↓
(2017.3.25)
・井関池:
写真追加
(2017.2.2)
・千歳池:
写真追加
、価値評価
↑
(2017.4.2)
・山口の井戸:
写真追加
(2017.2.7)
・釈迦堂のいずみ: 新規追加(
写真あり
) (2017.4.2)
☷
坂出市
☷☷
・八幡町の金毘羅常夜灯1→八幡町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・福江町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・府中町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・府中町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.22)
・八幡町の金毘羅常夜灯2→削除 (2017.3.25)
・西庄町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.22)
・高屋町の道標→高屋町の道標1: 保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.22)
・林田町の道標→林田町の題目塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・西庄町の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.17)
・府中町の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・青海町の千手観音道標→青海町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・林田町の大師道標:
写真追加
(2017.1.5)
・西庄町の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.17)
・高屋町の道標2→高屋町の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.25)
・寿町の道標:
写真追加
(2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十九丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十七丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十六丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十五丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十四丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十二丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(九丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十三丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(八丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(七丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(六丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(五丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(四丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(三丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(二十丁→二丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.2.22)
☷
さぬき市
☷☷
・鴨部の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.4.1)
・大川町富田西の常夜灯→大川町富田西の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2017.4.1)
・大川町田面の常夜灯→大川町田面の常夜灯1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・大川町田面の常夜灯→大川町田面の常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・志度の常夜灯1→志度の常夜灯 (2017.4.1)
・志度の常夜灯2→削除 (2017.4.1)
・志度の真念道標: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・前山の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・志度の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・寒川町石田東の道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・多和の大師道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.23)
・前山の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.23)
・長尾西の道標1→長尾西の道標:
写真追加
(2017.1.12)(2017.4.1)
・大川町富田中の道標→大川町富田中の題目塔道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・長尾西の大師道標:
写真追加
(2017.1.12)
・長尾西の道標2→削除 (2017.4.1)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十六丁):
写真追加
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十五丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十四丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十三丁):
写真追加
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十八丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十七丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑↑
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十四丁):
新規追加
(写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十三丁):
新規追加
(写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十二丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十一丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十丁):
新規追加
(写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(四十五丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(四十二丁):
写真追加
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅八丁):
写真追加
、諸元削除、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十七丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅六丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅四丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十三丁):
写真追加
(2017.1.5)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿九丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿七丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿六丁):
写真追加
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿四丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(
□□
丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(二十一丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(二十丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十九丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十七丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十六丁):
写真追加
(2017.1.5)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十五丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十四丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十三丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十一丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(九丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(八丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(七丁):
新規追加
(写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三丁):
写真追加
、保存状態変更(2017.2.23)
・大窪寺への地蔵町石(九丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(八丁):
写真追加
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(七丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(六丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三丁):
写真追加
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・西教寺の奥の院参道町石(二丁)→削除 (2017.3.25)
・西教寺の奥の院参道町石(五丁)→削除 (2017.3.25)
・石神池:
写真追加
(2017.2.23)
・弥勒池:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・元・柳の泉:
写真追加
、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2017.2.23)
・津田の松原: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
☷
善通寺市
☷☷
・金蔵寺町の常夜灯→金蔵寺町の常夜灯1:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2017.3.1)(2017.3.25)
・中村町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の常夜灯2→削除 (2017.3.1)
・中村町の金毘羅常夜灯3→2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の金毘羅常夜灯4→削除 (2017.3.1)
・文京町の金毘羅常夜灯:
写真追加
(2017.3.1)
・大麻町の常夜灯→削除 (2017.3.1)
・金蔵寺町の常夜灯→金蔵寺町の常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.1)
・生野町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.25)
・碑殿町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↓
(2017.3.1)
・吉原町の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・下吉田町の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・金蔵寺町の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・吉原町の道標1:
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・下吉田町の道標1:
写真追加
(2017.1.5)
・吉原町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.3.1)
・与北町の大師道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・弘田町の大師道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・金蔵寺町の大師道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の大師道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.1)
・中村町の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・下吉田町の道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・下吉田町の道標3→削除 (2017.3.1)
・下吉田町の道標4→削除 (2017.3.1)
・弘田町の大師道標2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.2)
・大麻町の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の道標5→3:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・弘田町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(六十六丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(七十五丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・与北町の丸亀道町石(八十七丁):
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(九十丁):
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(八丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(三十七丁):
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・文京町の多度津道町石(四十丁):
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(五十一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・文京町の多度津道町石(五十五丁):
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・大麻町の多度津道町石(百三丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・有岡大池:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.1)
・買田池:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.1)
・弘階池:
写真追加
(2017.3.1)
・吉原大池:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.3.25)
・永井清水:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.1)
・弘法大師 産湯の井戸:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2017.3.1)
☷
東かがわ市
☷☷
・中山の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.20)
・坂元の金毘羅常夜灯:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.20)
・白鳥の金毘羅常夜灯1→白鳥の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・西山の常夜灯→削除 (2017.3.20)
・湊の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・白鳥の常夜灯2→削除 (2017.3.20)
・松崎の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.20)
・松原の常夜灯→削除 (2017.3.20)
・川東の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・町田の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・五名の大師道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価追加 (2017.3.25)
・坂元の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2017.3.20)
・湊の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.20)
・湊の道標2:
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.20)
・町田の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価
↓
(2017.3.20)
・大窪寺への地蔵町石(三十八丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓↓
、価値評価
↓
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十七丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十五丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十三丁):
写真追加
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十二丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十一丁):
写真追加
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十九丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十八丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十七丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十六丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十五丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十二丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十一丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(廿丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.25)
・大窪寺への地蔵町石(十八丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十七丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十六丁):
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十三丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十丁)1: 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十丁)2:
写真追加
(2017.3.1)
・宮奥池:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.20)
・川田池:
写真追加
(2017.3.20)
・原間池:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.3.20)
☷
丸亀市
☷☷
・綾歌町岡田西の常夜灯→綾歌町岡田西の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・大手町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2017.3.1)(2017.3.25)
・金倉町の金毘羅常夜灯1→金倉町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・土居町の常夜灯1→土居町の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)(2017.3.25)
・大手町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・飯野町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・郡家町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・土器町東の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・三条町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・三条町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)(2017.3.25)
・郡家町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・綾歌町栗熊の金毘羅常夜灯1→綾歌町栗熊の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・土居町の金毘羅常夜灯2→土居町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.3.1)
・柞原町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・金倉町の常夜灯2→金倉町の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.3.1)
・柞原町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・綾歌町栗熊の常夜灯
2
→削除 (2017.3.20)
・大手町の真念道標:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・飯山町東坂元の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・南条町の道標2→南条町の道標1:
写真追加
、保存状態変更 (2017.3.1)(2017.3.25)
・南条町の道標1→南条町の道標2:
写真追加
、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2017.3.25)
・綾歌町栗熊の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(二丁): 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(八丁): 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(二十丁): 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(五十丁):
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・旧大手町の丸亀道町石→一番丁の丸亀道町石(五十一丁):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・旧大手町の丸亀道町石→一番丁の丸亀道町石(五十六丁):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(六十一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(六十五丁):
写真追加
、形式追加 (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(百丁): 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(百五丁): 新規追加(
写真あり
) (2017.3.1)
・南条町の常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・前塩屋町の舟繋石:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.3.1)
・楠見池:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.3.25)
・仁池:
写真追加
(2017.3.20)
・小津森池:
写真追加
(2017.4.1)
・打越下池:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.20)
・法然上人 櫂堀井戸:
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.25)
☷
三豊市
☷☷
・詫間町詫間の金毘羅常夜灯1→詫間町詫間の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓↓
(2017.3.25)
・山本町神田の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・山本町神田の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・山本町神田の常夜灯3→山本町神田の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.25)
・山本町辻の金毘羅常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2017.3.25)
・財田町財田上の常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・詫間町詫間の常夜灯2→削除 (2017.4.1)
・山本町辻の真念道標:
写真追加
、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・三野町大見の大師道標→三野町大見の地蔵道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.1.10)(2017.3.25)
・三野町大見の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・高瀬町下勝間の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・山本町神田の道標:
写真追加
、形式追加 (2017.3.25)
・豊中町本山甲の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・三野町大見の道標→三野町大見の題目塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・高瀬町上高瀬の道標→高瀬町上高瀬の大師道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・三野町大見の道標2→三野町大見の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.2.9)(2017.3.25)
・山本町辻の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.25)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(六丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(七丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(五丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(四丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(三丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(二丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.2.9)
・箸蔵寺の角柱町石(百丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.9)
・国市池:
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.25)
・岩瀬池:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.4.1)
・瀬丸池:
写真追加
、ふりがな追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.4.1)
・満水池:
写真追加
、ふりがな追加、保存状態追加 (2017.3.25)
☷
(綾歌)綾川町
☷☷
・滝宮の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.20)
・陶の金毘羅常夜灯1→陶の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)(2017.4.1)
・陶の常夜灯2→削除 (2017.3.25)
・萱原の金毘羅常夜灯1→削除 (2017.3.25)
・羽床上の金毘羅常夜灯→削除 (2017.4.1)
・羽床下の金毘羅常夜灯→削除 (2017.4.1)
・東分の常夜灯→東分の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・牛川の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.25)
・萱原の金毘羅常夜灯2→萱原の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.3.25)
・萱原の常夜灯3→萱原の常夜灯 (2017.3.25)
・陶の常夜灯3→削除 (2017.3.25)
・萱原用水:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.4.1)
・大谷池:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.4.1)
・北条池:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.25)
・永富池:
写真追加
(2017.4.1)
☷
(綾歌)宇多津町
☷☷
・田町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・田町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・浜八番丁の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・坂下の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.3.1)
・鍛冶屋町の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・今市の道標:
写真追加
(2017.3.1)
・西町の道標1:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加(2017.3.1)
・西町の道標2:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・平山の雁木: 削除 (2017.3.1)
・網の浦の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・閼伽井:
写真追加
(2017.3.1)
☷
(木田)三木町
☷☷
・平木の金毘羅常夜灯1: 削除(2017.4.2)
・平木の金毘羅常夜灯2→1:
写真追加
、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.4.2)
・下高岡の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・平木の金毘羅常夜灯3→2:保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・池戸の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・山大寺池:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.4.2)
☷
(仲多度)琴平町
☷☷
・琴平町の金毘羅常夜灯1: 削除 (2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯2: 削除 (2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯3→1:
写真追加
、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.10)(2017.4.1)
・榎井の常夜灯1→榎井の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.10)
・榎井の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・琴平町の常夜灯4→1:
写真追加
(2017.3.10)
・琴平町の常夜灯5→2:
写真追加
(2017.3.10)
・琴平町の常夜灯6→3:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2017.3.10)
・琴平町の金毘羅常夜灯7→4→2 (2017.3.10)(2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯8→5→3 (2017.3.10)(2017.4.1)
・五條の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・琴平町の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・上櫛梨の丸亀道町石(百十五丁): 削除 (2017.4.1)
・苗田の丸亀道町石(百三十一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)(2017.4.1)
・榎井の丸亀道町石(百三十三丁): 削除 (2017.4.1)
・琴平町の丸亀道町石→榎井の丸亀道町石(百三十五丁):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態変更 (2017.3.10)(2017.4.1)
・春日出水:
写真追加
、価値評価
↑
(2017.3.10)
☷
(仲多度)多度津町
☷☷
・十四橋親柱:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2017.3.10)
・本通の金毘羅常夜灯1→本通の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.10)
・西白方の常夜灯1→西白方の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.10)(2017.3.25)
・本通の常夜灯2→1:
写真追加
、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価
↓
(2017.3.10)
・桃山の常夜灯1→削除 (2017.3.10)
・栄町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯2→1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・本通の常夜灯3→2:
写真追加
、価値判断に係る事項追加 (2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯3→2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯4→3:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・西白方の金毘羅常夜灯2→西白方の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.10)
・葛原の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.3.10)
・北鴨の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・本通の道標:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.3.10)
・三井の多度津道町石(廾二丁):
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・三井の多度津道町石(廾四丁): 削除 (2017.4.1)
・三井の多度津道町石(廾七丁): 削除 (2017.4.1)
・三井の多度津道町石(二十八丁):
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・弘法大師 産湯の井戸:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.3.10)
☷
(仲多度)まんのう町
☷☷
・中通の架橋記念碑:
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↑
(2017.3.9)
・羽間の常夜灯:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2017.3.25)
・七箇の常夜灯→七箇の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.3.9)
・公文の常夜灯:
写真追加
(2017.3.9)
・川東の金毘羅常夜灯:
写真追加
(2017.3.9)
・造田の金毘羅常夜灯1:
写真追加
(2017.3.9)
・買田の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・炭所西の金毘羅常夜灯1→炭所西の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・吉野の金毘羅常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を訂正、価値評価
↑
(2017.3.9)
・炭所西の常夜灯2→炭所西の常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・造田の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.9)
・四條の道標→四條の金毘羅常夜灯:
写真追加
、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.9)
・佐文の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加 (2017.3.9)
・川東の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.4.1)
・公文の丸亀道町石(百三丁):
写真追加
(2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百六丁):
写真追加
、形式追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百六丁):
写真追加
(2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百十七丁):
写真追加
(2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(九十七丁):
写真追加
(2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(九十二丁):
写真追加
(2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百十八丁):
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.3.9)
・西高篠の丸亀道町石(百二十四丁):
写真追加
、形式追加、保存状態追加 (2017.3.9)
・買田の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.9)
・亀越池:
写真追加
(2017.3.9)
徳島県
☷
徳島市
☷☷
・国府町観音寺の地蔵道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2019.4.2)
・一宮町の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・入田町の道標1→入田町の地蔵道標1:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.10)
・入田町の道標2→入田町の地蔵道標2:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.10)
・国府町延命の徳右衛門道標:
写真追加
、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・国府町矢野の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・国府町井戸の徳右衛門道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.2.1)
・国府町府中の照蓮道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.10)
・国府町延命の照蓮道標1:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.10)
・国府町和田の照蓮道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町矢野の照蓮道標2:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.10)
・入田町の照蓮道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町西矢野の照蓮道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町井戸の照蓮道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.10)
・国府町南岩延の照蓮道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町延命の照蓮道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.10)
・上八万町の地蔵道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.10)
・国府町府中の地蔵道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町府中の地蔵道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町井戸の大師道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2017.2.10)
・国府町矢野の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.10)
・金比羅神社の常夜灯: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.21)(2015.4.30)
・国府町和田の地蔵:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2019.4.2)
・南沖洲の蛭子神社百度石→蛭子神社の百度石:
写真追加
(2017.2.6)
・蔵珠院のまいこみ泉: 新規追加(
写真あり
) (2019.2.1)
☷
阿南市
☷☷
・大根峠の切通し:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2017.1.12)
・加茂町の道標1:
写真追加
(2017.1.12)
・阿瀬比町の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・加茂町の道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、保存評価
↑↑
(2017.1.12)
・新野町の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2017.2.2)
・加茂町の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2017.2.2)
・福井町の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・大井町の照蓮道標:
写真追加
(2017.1.5)
・新野町の大師道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(四十一丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(三十三丁):
写真追加
(2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾八丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾六丁):
写真追加
(2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾三丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(二十一丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十六丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十三丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(七丁):
写真追加
(2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(三丁):
写真追加
(2017.2.9)
・一宿寺境内の旧・角柱町石(四十二町):
写真追加
、価値評価
↓↓
(2017.2.9)
☷
阿波市
☷☷
・市場町切幡の真念道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・市場町犬墓の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・市場町大影の道標→市場町大影の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
☷
小松島市
☷☷
・櫛渕町の真念道標3:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・田野町の地蔵道標2:
写真追加
(2017.1.5)
・立江町の照蓮道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・大林町の照蓮道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・田野町の照蓮道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.9)
・田野町の照蓮道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加、価値評価
↓
(2017.2.9)
・立江町の照蓮道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・田野町の照蓮道標3:
写真追加
(2017.1.5)
・田野町の道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・恩山寺~立江寺の地蔵町石(十丁):
写真追加
、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.9)
・豊浦神社の地震碑:
写真追加
(2017.2.6)
・弁天山台場:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.5.1)
☷
鳴門市
☷☷
・大麻町板東の常夜灯:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.16)
・大麻町板東の真念道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・大麻町檜の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町板東の地蔵道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町檜の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・大麻町檜の照蓮道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町檜の照蓮道標3:
写真追加
(2017.1.5)
・大麻町姫田の大師道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.16)
・大麻町板東の供養塔道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・撫養町木津の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
☷
三好市
☷☷
・箸蔵越の旧街道:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.1.5)
・池田町佐野の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・池田町白地の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・箸蔵寺の角柱町石(二十三丁):
写真追加
(2017.1.5)
☷
吉野川市
☷☷
・西麻植八幡神社の太鼓橋:
写真追加
(2015.6.8)
・鴨島町飯尾の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.1)
・鴨島町敷地の徳右衛門道標:
写真追加
、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・川島町桑村の照蓮道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・鴨島町西麻植の照蓮道標:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2019.4.2)
・西麻植の地蔵→鴨島町西麻植の地蔵:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態変更 (2019.4.2)
・川島の浜の地蔵→川島町川島の浜の地蔵:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態変更、保存評価
↓
(2019.4.2)
☷
(板野)藍住町
☷☷
・乙瀬中田の地蔵:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2019.4.2)
☷
(板野)板野町
☷☷
・大坂口御番所跡の石畳:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2020.11.2)
・黒谷の法乃橋建立碑:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.16)
・黒谷の道標3→黒谷の供養塔道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・黒谷の道標4→黒谷の道標3:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・松谷の照蓮道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.16)
・黒谷の照蓮道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.16)
・羅漢の照蓮道標2: 削除 (2017.2.16)
・黒谷の照蓮道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.16)
・羅漢の道標1:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.16)
・大坂口御番所・跡:
写真追加
、ふりがな訂正 (2020.11.2)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十四丁):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十三丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十一丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(七丁):
写真追加
、保存状態追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(四丁):
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.2)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(三丁):
写真追加
、保存状態追加、価値評価追加 (2017.2.16)
☷
(板野)上板町
☷☷
・引野の真念道標1:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・引野の真念道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・引野の地蔵道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.2.9)
・引野の地蔵道標2:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.2.9)
・神宅の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2017.2.9)
☷
(海部)海陽町
☷☷
・大里の真念道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・浅川の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.2)
☷
(海部)美波町
☷☷
・貝谷峠~松坂峠の土佐街道:
写真追加
(2017.1.5)
・丹前峠の切通し:
写真追加
(2017.1.5)
・北河内の真念道標:
写真追加
(2017.1.29)
・奥河内の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・田井の地蔵道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.12)
・山河内の地蔵道標:
写真追加
(2017.1.5)
・横子峠の徳右衛門道標→山河内の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.2)
・田井の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・木岐の照蓮道標1:
写真追加
、保存評価
↓
(2017.1.5)
・恵比須浜の照蓮道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.12)
・北河内の地蔵道標:
写真追加
(2017.1.5)
・東由岐の康暦碑:
写真追加
(2017.2.6)
・志和岐の地震碑:
写真追加
(2017.2.6)
☷
(勝浦)勝浦町
☷☷
・生名の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(十一丁):
写真追加
(2017.1.10)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(九丁):
写真追加
(2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(八丁):
写真追加
(2017.1.10)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(七丁):
写真追加
(2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(五丁):
写真追加
(2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(四丁):
写真追加
、価値評価
↓
(2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(三丁):
写真追加
(2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(一丁)2→1: (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(一丁)1→2:
写真追加
(2017.2.9)
・鶴林寺~太龍寺の角柱町石(一丁):
写真追加
(2017.1.12)
☷
(勝浦)上勝町
☷☷
・杉地の棚田の地下水路: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.30)
・樫原の棚田:
写真追加
(2016.2.25)
☷
(名西)石井町
☷☷
・城ノ内の南の地蔵:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2019.4.2)
・東覚円の南の地蔵:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2019.4.2)
・高畑の地蔵:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓↓
、価値評価
↓↓
(2019.4.2)
・南島の西の地蔵:
写真追加
、保存状態変更 (2019.4.2)
・桜間の北の地蔵:
写真追加
(2019.4.2)
・高川原の地蔵:
写真追加
、保存状態追加 (2019.4.2)
☷
(名西)神山町
☷☷
・阿野の徳右衛門道標4→1:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標3→2:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・下分の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標2→3:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標1→4:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓↓
(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標5:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.1)
・阿野の照蓮道標:
写真追加
(2017.1.5)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(五十八丁):
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十三丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十二丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十一丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(三十八丁):
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(一丁):
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の角柱町石(一丁):
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
愛媛県
☷
松山市
☷☷
・縦淵堰:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑↑
、価値評価
↑
(2015.4.17)
・立待堰→削除〔全面改築〕 (2015.4.17)
☷
今治市
☷☷
・宮浦の徳右衛門道標:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.1.31)
☷
宇和島市
☷☷
・三間町戸雁の常夜灯:
写真追加
、保存状態大幅変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2014.12.12)
・津島町山財の徳右衛門道標:
写真追加
(2014.12.12)
・津島町岩渕の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2014.12.12)
・津島町上畑地の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2014.12.12)
・和霊中町の徳右衛門道標:
写真追加
(2014.12.12)
・光満の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2014.12.12)
・祝森の大師道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.12.12)
・津島町槇川の道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.3.25)
・中山池:
写真追加
(2014.12.12)
☷
大洲市
☷☷
・封事ヶ峠の切通し:
写真追加
、ふりがな、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2015.2.26)
・黒木付近の石畳道→削除〔高速道路と墓地の工事で舗装され消滅〕(2015.2.26)
・戒川の道標:
写真追加
(2015.2.26)
・菅田の逆ナゲ:
写真追加
、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項を変更〔肘川の水制群の表示を上流からの順番の順序変更したことに伴うもの〕、保存評価
↓
(2015.2.26)
・渡場ナゲ: 諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2015.2.26)
・若宮ナゲ1・2→若宮ナゲ(下流側):
写真追加
、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値評価
↓
(2015.2.26)
・五番ナゲ: 付帯情報変更、諸元追加、建造年変更、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.2.26)
・祇園ナゲ→削除〔近代以降の築造と判断した〕 (2015.2.26)
・本郷ナゲ:
写真追加
、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更 (2015.2.26)
・八多喜ナゲ:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典変更、保存状態変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2015.2.26)
・米津ナゲ:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典変更、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.2.26)
・須合田ナゲ:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典変更、保存状態変更 (2015.2.26)
・中江の水:
写真追加
、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2015.2.26)
☷
西条市
☷☷
・小松町大郷の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2014.10.4)
・関屋切抜隧道:
写真追加
、ふりがな追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2014.10.4)
☷
四国中央市
☷☷
・馬立本陣下の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・下り付集落上の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・腹包丁の急坂と石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・樫の休場の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・笠取峠の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・水無峠手前の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・七曲りの石畳: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.25)
・笹ヶ峰の石畳: 削除〔笹ヶ峰頂部の愛媛県側には石畳がなく、より下部に分散して存在していたため、個別に標記した〕 (2014.10.25)
・三島中央の常夜灯: 削除〔「歴史の道3p50」にあったため掲載したが、地蔵堂の付属燈籠だと判明したため〕 (2014.10.18)
・豊岡町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.7)
・新宮町の常夜灯: 削除〔「歴史の道4p39」にあったため掲載したが、地蔵堂の付属燈籠だと判明したため〕 (2014.9.18)
・中之庄町の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.18)
・川之江町の金毘羅常夜灯1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.11)
・川之江町の常夜灯1→川之江町の常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.11)
・川滝町の常夜灯:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.11)
・川之江町の金毘羅常夜灯2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.11)
・川之江町の金毘羅常夜灯3:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加(2014.10.11)
・新宮町馬立の真念道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典変更、保存評価
↓
(2014.10.4)
・新宮町馬立の道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2014.9.18)
・上柏町の道標1:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2014.9.18)
・中曽根町の地蔵道標1:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2014.10.18)
・土居町上野の地蔵道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価追加 (2014.11.7)
・中曽根町の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加・変更、保存評価追加 (2014.10.18)
・中曽根町の地蔵道標2:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加・変更 (2014.10.18)
・金田町の地蔵道標: 削除〔(光背上)「五丁」とあるが、実際には上半分が欠損し刻字がないことが判明したため〕 (2014.9.18)
・寒川町の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存評価追加 (2014.10.18)
・中曽根町の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存評価変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2014.10.18)
・金田町三角寺の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.9.18)
・川滝町下山の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2014.10.11)
・土居町津根の地蔵道標:
写真追加
、保存評価追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.11.7)
・中曽根町の道標3:
写真追加
、保存評価追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.10.18)
・中曽根町の大師道標1→中曽根町の大師道標 〔下記の「中曽根町の大師道標2」の名称変更に伴うもの〕 (2014.9.18)
・金田町三角寺の道標1:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加 (2014.9.18)
・川之江町の道標2: 削除〔下記「川之江町の道標3」と同じもの〕 (2014.10.11)
・川之江町の道標3→川之江町の道標2: 保存評価
↑
(2014.10.11)
・川之江町の道標3: 付帯情報一部変更、出典追加、価値判断に係る事項の記載方法を変更 (2014.10.11)
・川之江町の道標4: 削除〔下記「川之江町の道標5」と同じもの〕 (2014.10.11)
・川之江町の道標5→川之江町の道標3 (2014.10.11)
・金田町半田の大師道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.10.4)
・中之庄町の道標1→中之庄町の道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.10.18)
・金田町三角寺の道標2:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.9.18)
・金田町三角寺の道標3:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.9.18)
・川滝町下山の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2014.10.11)
・上柏町の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2014.9.18)
・金田町三角寺の道標4:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.4)
・三島中央の金毘羅里程道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2014.10.18)
・土居町土居の金毘羅里程道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2014.11.7)
・土居町上野の金毘羅里程道標: 保存状態追加、保存評価追加 (2014.11.7)
・上柏町の道標3:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.4)
・川之江町の道標6→川之江町の道標4 (2014.10.11)
・妻鳥町の道標1:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価追加 (2014.10.18)
・妻鳥町の道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.11)
・中曽根町の大師道標2→中曽根町の聖観音像道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、価値評価
↑
(2014.9.18)
・上柏町の大師道標2:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.9.18)
・上分町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.11)
・金田町金川の大師道標1→金田町金川の大師道標 (2014.10.11)
・金田町金川の大師道標2: 削除〔上記「金田町金川の大師道標1」と同じもの〕 (2014.10.11)
・上柏町の大師道標3:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.9.18)
・上柏町の道標4:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.18)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(五十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(五十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(五十五丁)?: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(○丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(五十丁)?: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(四十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(四十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(四十二丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(四十一丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(四十丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十五丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十三丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十二丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十一丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(三十丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十九丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十五丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十三丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十二丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(二十丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十九丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十五丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十四丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十三丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十二丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十一丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺の地蔵町石(十丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(九丁)→三角寺~奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(九丁)1: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・三角寺~奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(九丁)2: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十丁): 新規追加 (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十一丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十一丁): 新規追加 (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十二丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十二丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十三丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十三丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十四丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十四丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十五丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十五丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十六丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十七丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(十八丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(二十四丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(二十四丁): 新規追加 (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(二十八丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(二十八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(二十九丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(二十九丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(三十丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(三十丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(四十六丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(四十六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・仙龍寺の地蔵町石(四十七丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(四十七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)(2014.11.15)
・奥之院の地蔵町石(四十八丁)→仙龍寺の地蔵町石(四十八丁)→奥之院仙龍寺~平山の地蔵町石(四十八丁):
写真追加
、ふりがな追加、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.4)(2014.11.15)
・八丁坂の町石(八丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(七丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(六丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(五丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(四丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(三丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・八丁坂の町石(一丁): 新規追加(
写真あり
) (2014.11.15)
・上分町の西条藩境石:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.11)
・金田町の西条藩境石:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.11)
・寒川町の西条藩境石:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.18)
・土居町小林の西条藩境石1:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加、保存評価
↓↓
(2014.11.7)
・土居町小林の西条藩境石2:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加、保存評価
↓↓
(2014.11.7)
・土居町野田の西条藩境石:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.7)
・寒川町の常夜灯:
写真追加
、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2014.10.18)
・坂之内の隧道:
写真追加
、ふりがな追加、諸元追加、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.7)
・飼谷池:
写真追加
(2014.10.11)
・寒川たんぽ:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.10.18)
・梅の泉: 削除〔水が枯れて長年経ち、閉鎖されていることが判明したため〕 (2014.9.18)
☷
西予市
☷☷
・法華津峠の石畳:
写真変更
、出典追加、保存状態変更 (2015.3.25)
・信里の金毘羅里程常夜灯:
写真追加
、出典追加 (2015.3.14)
・卯之町の真念道標→元・宝寿寺の真念道標:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.14)
・明石の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.14)
・下松葉の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.14)
・信里の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.3.14)
・下川の大師道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.25)
・川津南の道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、価値評価追加 (2015.3.27)
・大茅の茶堂→削除 (2015.3.23)
・蔭之地茶堂: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2014.8.23)
・杭茶堂: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2014.8.23)
・下惣川茶堂: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2014.8.23)
・南平茶堂: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2014.8.23)
・狩浜の常夜灯1: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.14)
・狩浜の常夜灯→狩浜の常夜灯2:
写真追加
、諸元変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.3.14)
・大洲藩鳥坂口留番所・跡→元・大洲藩鳥坂口留番所:
写真追加
、保存状態変更 (2015.3.14)
・関地池:
写真追加
(2015.3.14)
☷
八幡浜市
☷☷
・吉田街道石畳→喜木津越の石畳:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加 (2015.3.14)
・川之内の大師道標:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2015.3.6)
・保内町宮内の道標:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2015.3.6)
・磯崎港の石波止:
写真追加
、文化財訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.3.6)
☷
(越智)上島町
☷☷
・岩城の金毘羅常夜灯:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.3.6)
・御身塔:
写真追加
、ふりがな追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.3.6)
・城鼻岩礁部の繋船遺構→城ノ鼻の桟橋の柱穴・跡:
写真追加
、ふりがな追加、付帯情報追加、形式変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.3.6)
☷
(上浮穴)久万高原町
☷☷
・黒藤川の里塚石(十二里):
写真追加
(2014.11.21)
☷
(喜多)内子町
☷☷
・幟立の地蔵堂と旧街道:
写真追加
、ふりがな追加、建造年追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.1.26)
・茶谷の旧街道:
写真追加
、ふりがな追加、建造年追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.1.26)
・内子の道標1→内子の道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.1.26)
・内子の道標2→福岡の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元一部追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.1.31)
・臼杵の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.1.31)
・五十埼の徳右衛門道標:
写真追加
(2015.1.31)
・富浦石浦の徳右衛門道標→五百木の徳右衛門道標:
写真追加
、ふりがな追加 (2015.1.31)
・大瀬中央の徳右衛門道標:
写真追加
(2015.1.31)
・大瀬東の徳右衛門道標:
写真追加
(2015.1.31)
・臼杵の徳右衛門道標2:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.1.31)
・上田渡の道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.1.31)
・論田の西井出堰:
写真追加
(2015.1.31)
☷
(北宇和)鬼北町
☷☷
・大宿の茶堂:
写真追加
(2015.3.25)
・生田の茶堂:
写真追加
(2015.3.25)
・笛吹池:
写真追加
(2015.3.25)
☷
(西宇和)伊方町
☷☷
・野坂の石塀: ふりがな追加、形式追加、文化財追加 (2015.3.6)
・名取の石垣:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.6)
☷
(南宇和)愛南町
☷☷
・増田の真念道標: 新規追加(
写真あり
) (2017.1.29)
・一本松の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報追加、出典変更、価値判断に係る事項一部変更 (2014.11.28)
・弓張の大師道標:
写真追加
、形式変更 (2014.11.28)
・小山御番所井戸:
写真追加
、形式追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価
↑↑
、価値評価
↑
(2014.11.28)
・柏崎清水の井戸:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、出典変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2014.11.28)
高知県
☷
高知市
☷☷
・春野町森山の題目塔道標:
写真追加
(2017.1.5)
・長浜の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.1.29)
・一宮しなねの道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2017.2.9)
・八田堰: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.5)
・仁井田神社の玉垣碑:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.6)
☷
香美市
☷☷
・松本の真念道標1:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・松本の真念道標2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2017.1.29)
☷
香南市
☷☷
・母代寺の徳右衛門道標→野市町母代寺の徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・赤岡町高見の照蓮道標→赤岡町の照蓮道標:
写真追加
(2017.1.5)
・夜須観音の山碑:
写真追加
(2017.2.6)
☷
四万十市
☷☷
・伊豆田坂峠の道標:
写真追加
(2017.1.5)
・井沢堤防の徳右衛門道標→削除 (2017.2.3)
・津蔵渕のの徳右衛門道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2017.2.3)
・下田住吉神社の震災碑:
写真追加
(2017.2.6)
☷
宿毛市
☷☷
・平田町中山の真念(?)道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2017.1.29)
・平田町戸内の徳右衛門道標→削除 (2017.2.3)
・山奈町山田の道標:
写真追加
(2017.1.5)
・大深浦の国境石:
写真追加
(2017.1.5)
・河戸堰→削除 (2015.6.4)
☷
土佐市
☷☷
・青龍寺の石階段:
写真追加
、価値評価
↑
(2017.2.9)
・高岡町の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・高岡町の道標4:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.2)
・塚地峠の道標:
写真追加
(2017.1.5)
☷
土佐清水市
☷☷
・下ノ加江の真念道標:
写真追加
、形式追加 (2017.1.29)
・以布利の地蔵道標:
写真追加
(2017.1.5)
・足摺岬の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・大岐の道標:
写真追加
(2017.1.5)
・下ノ加江の道標2:
写真追加
(2017.1.12)
・下ノ加江の道標4:
写真追加
(2017.1.10)
・窪津の鯨供養塔:
写真追加
(2017.1.5)
・清水中浜峠の池家墓碑:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2017.2.6)
・清水中浜港の地震碑:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.6)
・三崎の十字橋碑:
写真追加
、価値評価
↓
(2017.2.6)
・五味八幡宮の地震碑: 新規追加(
写真あり
) (2017.2.6)
☷
南国市
☷☷
・下末松の道標:
写真追加
(2017.2.9)
・国分の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
☷
室戸市
☷☷
・元の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・室戸岬町の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・室津の徳右衛門道標:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標1:
写真追加
、写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標2:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標3:
写真追加
、写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.3)
☷
(安芸)北川村
☷☷
・野根山街道の四里塚:
写真追加
(2017.1.5)
・野根山街道の五里塚:
写真追加
(2017.1.12)
☷
(安芸)東洋町
☷☷
・野根の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
☷
(安芸)奈半利町
☷☷
・弓場の徳右衛門道標→乙の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、諸元削除、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
☷
(高岡)四万十町
☷☷
・金上野の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・仕出原の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・床鍋の徳右衛門道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
☷
(高岡)中土佐町
☷☷
・添蚯蚓坂の題目塔道標:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加 (2017.1.12)
・久礼熊野神社の震災碑:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.6)
☷
(高岡)檮原町
☷☷
・六丁茶堂:
写真追加
(2017.2.17)
・松谷茶堂:
写真追加
(2017.2.17)
・田野々茶堂:
写真追加
(2017.2.17)
・本も谷茶堂:
写真追加
(2017.2.17)
・文丸茶堂:
写真追加
(2017.2.17)
・井高茶堂:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2017.2.17)
☷
(幡多)黒潮町
☷☷
・入野の徳右衛門道標:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価
↑↑
、価値評価
↑
(2017.2.3)
・佐賀町の徳右衛門道標→佐賀町中角の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・浮津の徳右衛門道標→浮鞭の徳右衛門道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・伊田海岸の震災碑:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↓
(2017.2.6)
☷
(幡多)三原村
☷☷
・上長谷の真念道標:
写真追加
、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2017.1.29)
福岡県
☷
福岡市(早良区)
☷☷
・室見川の霞堤: 削除 (2015.5.18)
☷
福岡市(中央区)
☷☷
・稲光弥平顕彰碑: 新規追加(
写真あり
) (2019.11.15)
☷
福岡市(西区)
☷☷
・能古島の鹿垣:
写真追加
(2015.7.7)
・能古島の古土手:
写真追加
(2015.11.28)
☷
福岡市(博多区)
☷☷
・博多遺跡群内石塁遺構:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.11.5)
・井相田の碇石:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.11.28)
・美野島の碇石: 新規追加(
写真あり
) (2019.8.27)
☷
福岡市(東区)
☷☷
・粕屋の表粕屋郡境石→粕屋の郡境石:
写真追加
、形式追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.9)
☷
福岡市(南区)
☷☷
・老司の石井樋: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.20)
・原田下池: 新規追加(
写真あり
) (2019.4.26)
・原田上池: 新規追加(
写真あり
) (2019.4.26)
☷
朝倉市
☷☷
・古八丁越の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・秋月八幡宮の太鼓橋:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.4.6)
・久保鳥の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.24)
・新八丁、白坂越分岐点付近の石橋:
写真追加
、ふりがな追加 (2015.4.7)
・不動滝前の石橋: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.7)
・不動滝から高内付近の石橋:
写真追加
、ふりがな追加 (2015.4.7)
・御茶屋から市城境へ架かる石橋→削除 (2015.4.7)
・千手女男石の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・長渕の国境石→旧・長渕の国境石:
写真変更
、付帯情報変更、出典追加 (2015.4.7)
・筑前・筑後兼用の国境石群→削除〔個別にリスト化〕
・馬田の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・倉吉の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)(2015.5.3)
・倉吉の国境石控石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.7)
・元・白鳥の国境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・元・白鳥の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・杷木池田の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.8)
・杷木穂坂の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.8)
・元・甘木水町の郡境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)
・杷木志波の村境石控石: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.1)
・古毛の村境石控石1→古毛の村境石控石: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.1)(2015.5.23)
・古毛の村境石控石2→うきは市へ (2015.5.1)(2015.5.23)
・駕籠立場・跡→削除 (2015.4.7)
・須賀神社の社倉: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.23)(2015.6.13)
・女男石護岸: 新規追加(
写真あり
) (2016.3.30)(2016.4.4)
・杷木池田の水刎群: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.8)
☷
飯塚市
☷☷
・烏尾峠の国境石(先代):
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.6)(2015.5.9)
・冷水峠の石畳:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態全面変更、保存評価
↑
(2015.4.4)
・冷水峠の石橋:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.4.4)
・冷水峠の郡境石1:
写真追加
、形式追加 (2015.4.4)
・冷水峠の郡境石2:
写真追加
、形式追加 (2015.4.4)
☷
糸島市
☷☷
・二丈福井の領境石:
写真追加
(2015.5.6)
・二丈鹿家の包石:
写真追加
(2015.5.4)
・元・多久の領境石:
写真追加
(2015.5.6)
・多久・東・神在の三領境石:
写真追加
、所在地訂正 (2015.5.6)
・多久・東・富の三領境石:
写真追加
、所在地訂正 (2015.5.4)(2015.6.1)
・深江駅家・跡:
写真追加
、価値評価
↓
(2015.6.1)
☷
うきは市
☷☷
・吉井町富永の郡境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.19) (2015.4.7)
・吉井町生葉の郡境石:
写真追加
、出典追加 (2015.4.8)
・吉井町千年の国境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)(2015.5.15)
・吉井町千年の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)(2015.5.15)
・千年の国境石→吉井町の国境石1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.5.3)
・吉井町の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・吉井町の国境石3: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・吉井町の国境石4: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・吉井町の国境石5: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・生葉・竹野郡境石1(久留米市)→吉井町生葉の郡境石: ふりがな変更、文化財追加、保存状態追加(2015.3.17)
・元・古毛の村境石控石: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.1)(2015.5.23)
☷
大野城市
☷☷
・釜蓋の道標→釜蓋の塞の神道標:
写真追加
、文化財変更、出典追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2015.4.3)
・曙町の郡境石:
写真追加
、文化財変更、出典追加 (2015.4.3)
・那珂・御笠堀川・跡:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存評価
↓
(2015.4.3)
・筒井の井戸:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2015.4.3)
・水城・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.4)
・水城跡(小水城)→上大利小水城・跡:
写真追加
、ふりがな変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2014.12.23)(2015.4.4)
☷
大川市
☷☷
・諸富日吉神社の参道橋:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価追加 (2015.2.16)
・幡保の里塚石:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
(2015.2.16)
☷
大牟田市
☷☷
・東山橋:
写真追加
、出典追加 (2015.2.16)
☷
小郡市
☷☷
・西海道(西路)の道路遺構→削除〔佐賀県・(三養基)基山町に移動〕(2015.2.19)
・祇園神社の参道橋:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.2.19)
・思案橋北側追分石→宮ノ陣の道標〔久留米市に移動〕(2015.2.19)
・松崎宿の北構口: 形式変更、価値判断に係る事項を変更、価値評価
↑
(2015.7.10)
・松崎宿の南構口: 形式変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.7.10)
☷
春日市
☷☷
・水城跡(大土居)→大土居小水城・跡:
写真追加・変更
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2015.4.4)(2015.4.29)(2015.5.25)
・天神山小水城・跡: 新規追加(
写真あり、のち差し替え
) (2015.4.4)(2015.5.1)(2015.5.25)
☷
嘉麻市
☷☷
・古八丁越の石畳: 区市町村追加、文化財追加 (2015.4.6)(2015.6.4)
・宮田堀川: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.4)
☷
北九州市(小倉北区)
☷☷
・常盤橋の橋脚:
写真追加
(2015.6.1)
・長浜町筋の共同井戸:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.6.1)
・藍島遠見番所旗柱台:
写真追加
(2015.11.26)
☷
北九州市(小倉南区)
☷☷
・徳力の道標: 所在地訂正(小倉北区→小倉南区):
写真追加
、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↑
(2015.5.6)(2015.5.26)
・石原町の道標:
写真追加
、所在地訂正(小倉北区→小倉南区)、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2015.5.6)(2015.5.26)
・呼野の道標:
写真追加、のち差し替え
、所在地訂正(小倉北区→小倉南区)、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価
↑
(2015.5.6)(2015.5.26)
・お糸池:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.26)
☷
北九州市(門司区)
☷☷
・猿喰新田潮抜き穴:
写真追加
、形式追加、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加、価値評価
↑
(2015.6.6)
☷
北九州市(八幡西区)
☷☷
・曲里の松並木:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加 (2015.5.25)
・木屋瀬宿の西構口・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.7)
・追分道標→元・木屋瀬宿の追分道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.6.7)
・遠賀堀川:
写真追加
(2015.6.14)
・車返切貫・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.8)
重要
・寿命の唐戸: 価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.11.22)
・黒崎湊の常夜燈→黒崎湊の常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.5.25)
・城石村開立成就の碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.1)
☷
北九州市(八幡東区)
☷☷
・田代の国境石2:
写真追加
(2015.5.26)
・東田の国境石:
写真追加
(2015.5.26)
☷
北九州市(若松区)
☷☷
・恵比須神社の方位石: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.7)(2015.6.14)
・高須東の太閤水:
写真追加
、形式追加 (2015.5.25)
☷
久留米市
☷☷
・目安町一里塚:
写真追加
、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を追加 (2015.3.16)
・宮ノ陣の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.2.19)
・山本・御井郡境石→山本町豊田の郡境石:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.3.17)
・生葉・竹野郡境石1→田主丸町鷹取の郡境石→削除〔うきは市の「吉井町富永の郡境石」に変更〕:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.3.17)(2015.4.7)
・竹野・山本郡境石→田主丸町牧の郡境石:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.3.17)
・長門石町の碇石:
写真追加
(2015.3.16)
・江島地先の荒籠1:
写真追加
(2015.4.12)
・江島地先の荒籠2:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.4.12)
・楢津地先の荒籠2→楢津地先の荒籠:
写真追加
(2015.4.12)
☷
古賀市
☷☷
・旦の原の井戸:
写真追加
、出典変更、保存状態訂正、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑↑
(2015.6.13)
☷
田川市
☷☷
・若八幡神社の参道橋:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.6)(2015.5.9)
・猪膝宿の南構口:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.6)
・太刀洗の井戸:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.5.6)
☷
太宰府市
☷☷
・大宰府の碇石→太宰府の碇石:
写真追加
、ふりがな訂正、付帯情報変更、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.4.3)
・水城・跡:
写真追加(2枚に)
、区市町村一部削除、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部削除 (2015.4.4)
☷
筑紫野市
☷☷
・大宰府 朱雀大路→大宰府条坊跡朱雀大路→立明寺の大宰府条坊跡朱雀大路:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.3.13)(2015.5.1)
・冷水峠石畳→削除 (2015.4.4)
・元・山家の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.1)
・天山・二の郡界石:
写真追加
、保存状態追加 (2015.4.4)
・山家宿の西構口:
写真追加
、建造年追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.4.4)
☷
中間市
☷☷
・遠賀堀川:
写真追加
(2015.6.14)
・中間の唐戸: 価値判断に係る事項を訂正・追加、価値評価
↑
(2016.11.22)
重要
☷
直方市
☷☷
・感田の堰・跡:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.6.1)
・植木の堰・跡:
写真追加
(2015.6.1)
☷
福津市
☷☷
・宗像宮道の道標→畦町の道標:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.6.1)
・勝浦の西東区の船つなぎ石:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑↑
(2015.6.1)
・山ノ口の太閤井戸:
写真追加
、所在地訂正〔宗像市→福津市〕、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.6.1)
☷
福津市
☷☷
・多久・東・神在の三領境石→糸島市へ (2015.5.4)
・多久・東・富の三領境石→糸島市へ (2015.5.4)
☷
豊前市
☷☷
・鬼の石段: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.13)
・鬼石坊の石垣: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.13)
・毘沙門堂~獅子の口の参道脇の石垣:
写真追加
、付帯情報追加、文化財追加 (2015.6.13)
・座主坊参道脇の石垣:
写真追加
(2015.6.19)
・高田の領界石:
写真追加
、諸元追加、、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.11.4)
・松江の郡境石:
写真追加
、諸元訂正、保存状態変更、保存評価
↑↑
(2015.5.19)
・宇島港2号波除堤:
写真追加
(2015.11.26)
・獅子の口: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.13)
☷
みやま市
☷☷
・草葉神社の車橋:
写真追加
、ふりがな追加、保存評価
↑
(2015.3.13)
・瀬高町長田の里塚石(三里):
写真追加
、建造年訂正、文化財訂正、価値判断に係る事項を抜本的に訂正 (2015.3.13)
・山川町尾野の里塚石(三里): 新規追加(
写真あり
) (2015.3.13)
・高田町下楠田の里塚石(三里):
写真追加
、建造年訂正、文化財訂正、出典追加、保存状態変更・追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.13)
・高田町江浦の里塚石(二里): 新規追加(
写真あり
) (2015.3.10)
・黒岩道標1→瀬高町大草の道標1:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.3.13)
・黒岩道標2→瀬高町大草の道標2:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.3.13)
・藤尾道標→瀬高町山門の道標:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.3.13)
・古僧都林道道標→瀬高町本吉の道標:
写真追加
、ふりがな変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.3.13)
・山川町尾野の道標(追分石): 新規追加(
写真あり
) (2015.3.13)
・瀬高町上庄の道標:
写真追加
、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↑
(2015.3.14)
・高田町濃施の道標:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.10)
・蒲池山ため池:
写真追加
(2015.3.11)
・永治堤防: 建造年訂正 (2015.3.13)
・新開村旧隄記碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.13)(2015.3.30)
・江浦地先の水刎1→江浦地先の水刎:
写真追加
(2015.3.11)
・江浦地先の水刎2→削除〔滅失〕 (2015.3.11)
・徳島地先の水刎:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.3.30)
☷
宮若市
☷☷
・湯原大越銅鉱・跡:
写真追加
(2015.11.23)
☷
宗像市
☷☷
・釣川の一番定石:
写真追加
、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を追加・修正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.6.7)
・山ノ口の太閤井戸→福津市 (2015.6.1)
・赤間宿の辻井戸→赤間宿の辻井戸1:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.6.7)
・赤間宿の辻井戸2: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.7)
☷
柳川市
☷☷
・六騎・矢留大神宮の参道橋:
写真追加
(2015.2.16)
・下宮永玉垂宮の弐之橋:
写真追加
(2015.2.16)
・弥兵衛門橋: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・久末の里塚石(一里): 写真(提供先誤標記)、建造年訂正、価値判断に係る事項を抜本的に訂正 (2015.3.13)
・三橋町久末の里塚石→削除〔「久末の里塚石」と同一〕(2015.2.16)
・豊原の里塚石:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.2.16)(2015.3.13)
・三橋町中山の里塚石(二里): 新規追加(
写真あり
) (2015.3.14)
・今古賀の常夜灯の道標→今古賀の常夜灯:
写真追加
、形式変更(常夜灯に分類)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↓
(2015.2.16)
・札の辻の道標: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・細工町の道標: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・瀬高門外の猿田彦大神道標: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・江越八幡海岸灯台: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・二ツ川放水路→二ツ川:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2015.3.20)
・二ツ川堰: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・二ツ川水門: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・米多比角: 写真(リンク・ミスで誤表示) (2015.3.11)
・慶長本土居: 写真(提供先誤標記) (2015.3.11)
・六十丁堤防:
写真追加
、出典追加 (2015.2.16)
・間地先の荒籠→削除 (2015.3.20)
・永松荒籠→削除 (2016.11.2)
☷
八女市
☷☷
・前川内橋:
写真追加
、付帯情報訂正、文化財追加、出典追加、保存状態追加 (2015.4.12)
・古立石橋:
写真追加
、文化財追加、出典追加 (2015.4.12)
・黒木町大淵の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.12)(2015.5.29)
・黒木町土窪の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.4)
・矢部村矢部の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.11)
・立花町北山の里塚石(四里):
写真追加
、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を抜本的に訂正 (2015.3.13)
・黒木町土窪の里塚石(七里):
写真追加
、形式追加、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正・追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・黒木町木屋の里塚石(九里):
写真追加
、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.13)(2015.4.10)
・黒木町大淵の里塚石(十里)→(拾里):
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・黒木町大淵の里塚石(十一里)→(拾一里):
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・矢部村の里塚石(十二里):
写真追加
、形式追加、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を再訂正、保存評価追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・矢部村の里塚石(十三里):
写真追加
、形式追加、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を再訂正、保存評価追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・矢部村の里塚石(十四里):
写真追加
、形式追加、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を再訂正、保存評価追加 (2015.3.13)(2015.4.10)
・熊渡山の国境石群:
写真追加
、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2015.3.26)
・込野廻水路:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.4.12)
・三ヶ名廻水路: 価値評価
↑
(2015.4.12)
・広内・上原地区の棚田石垣:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.4.10)
☷
行橋市
☷☷
・西海道の切通し→大谷の西海道の切通し:
写真追加
、ふりがな変更 (2015.11.25)
・道しるべの常夜灯→沓尾の常夜灯:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.11.4)
・中央の郡境石1:
写真追加
、諸元訂正 (2015.5.19)
・中央の郡境石2:
写真追加
、諸元訂正 (2015.5.19)
・天生田の郡境石:
写真変更
(2015.5.19)(2015.11.5)
・天生田の道路標柱→天生田の道標:
写真追加
、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.5.19)
・千間土手:
写真追加
(2015.11.5)
・舟路川:
写真追加
(2015.11.5)
・沓尾石切丁場・跡:
写真追加
、保存状態追加、、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.11.4)
☷
(朝倉)筑前町
☷☷
・石櫃の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.1)
・弥永の道標:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価
↓
(2015.4.6)
・山隈の国境石:
写真変更
(2015.4.5)
・二・天山の郡界石:
写真追加
、保存状態追加 (2015.4.4)
☷
(朝倉)東峰村
☷☷
・宝珠山の国境石→福井の国境石:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.4.10)
・宝珠山駅西の国境石群: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.10)
☷
(遠賀)芦屋町
☷☷
・川筋道道しるべ→元・山鹿の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2015.11.28)
・浜崎浦の石波止:
写真追加
、形式変更、保存状態追加 (2015.6.7)
・浜崎浦のトモ綱石と石スベリ→元・浜崎浦の石スベリ: 新設(
写真追加)
(2015.6.7)
・浜崎浦のトモ綱石と石スベリ→浜崎浦のトモ綱石1: 新設(
写真追加)
(2015.6.7)
・浜崎浦のトモ綱石と石スベリ→浜崎浦のトモ綱石2: 新設(
写真追加)
(2015.6.7)
・鈴の松原:
写真追加
(2015.6.13)
☷
(遠賀)岡垣町
☷☷
・垂見峠の郡界石:
写真追加
(2015.5.4)
・鈴の松原:
写真追加
(2015.6.7)
☷
(遠賀)水巻町
☷☷
・車返切貫・跡: 所在地追加、諸元追加、保存状態変更、価値評価
↑
(2015.12.8)
☷
(糟屋)粕屋町
☷☷
・駕与丁池:
写真追加
(2015.6.1)
・新大間池:
写真追加
、ふりがな訂正 (2015.6.1)
・井山隧道→(糟屋)篠栗町へ (2015.6.1)
☷
(糟屋)篠栗町
☷☷
・井山隧道→井山隧道(吐口):
写真追加
、所在地訂正〔(糟屋)粕屋町→篠栗町〕、出典訂正 (2015.6.1)
☷
(嘉穂)桂川町
☷☷
・瀬戸の渡し:
写真追加
(2015.12.2)
☷
(田川)糸田町
☷☷
・烏尾峠の国境石:
写真追加
(2015.5.6)
☷
(田川)香春町
☷☷
・新町の道標:
写真追加
、形式追加、諸元変更、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.18)
・山下の道標: 諸元変更、保存状態追加 (2015.5.18)
・採銅所の道標: 諸元変更 (2015.5.18)
・本町の道標: 諸元変更 (2015.5.18)
・三ノ岳の神間歩群:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.6)
・鏡ヶ池:
写真追加
、形式変更(2015.5.6)
☷
(田川)添田町
☷☷
・岳滅鬼峠の国境石:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.5.6)
☷
(田川)福智町
☷☷
・原田の道標→削除〔大正3年建立〕 (2015.5.6)
・諏訪山の国境石:
写真追加
、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↑
(2015.5.6)(2015.5.9)
☷
(筑紫)那珂川町
☷☷
・亀ノ尾道石畳:
写真追加
、文化財追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.4.6)
・下梶原の燈とぼし:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
(2015.4.3)
・七曲峠~佐賀橋間の国境石群: ふりがな追加、諸元変更 (2015.4.6)
・権現山~三領界山間の国境石群: ふりがな追加、諸元変更 (2015.4.6)
・五ヶ山の国境石垣:
写真追加
(2015.5.4)
☷
(築上)上毛町
☷☷
・旧勅使道:
写真追加
(2016.6.17)
・医王寺 旧参道石畳:
写真追加
(2015.11.26)
・大ノ瀬池:
写真追加
(2015.7.7)
・雄熊山烽火台:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.7.7)
☷
(築上)吉富町
☷☷
・直江の領境石:
写真変更
、諸元変更、保存状態変更 (2015.5.18)(2015.11.5)
・界木の領境石:
写真追加
、諸元追加 (2015.5.18)
・小犬丸渡し・跡:
写真追加
(2015.5.18)
☷
(三井)大刀洗町
☷☷
・冨多の郡境石:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項一部追加、保存評価
↑
(2015.3.16)
・筑前・筑後兼用の国境石群→本郷の国境石:
写真追加
、ふりがな変更、建造年変更、出典変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
(2015.3.16)(2015.4.8)
・元・稲数の国境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.16)
・元・稲数の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.16)
・稲数の国境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)(2015.5.3)
・稲数の国境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.6)(2015.5.3)
・稲数の国境石3: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・稲数の国境石控石: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.7)(2015.5.3)
・高食の国境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.3)
・床島堰用水路江戸前水道:
写真追加
、保存状態追加 (2015.3.16)
佐賀県
☷
佐賀市
☷☷
・鍵尼遺跡の古道・跡1→鍵尼遺跡の古道・跡:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価
↓
(2015.4.13)
・鍵尼遺跡の古道・跡2→削除 (2015.4.13)
・鍵尼遺跡の切通し・跡→削除 (2015.4.13)
・東古賀遺跡の古道・跡→削除 (2015.4.13)
・松原遺跡の古道・跡:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更 (2015.4.13)
・大野原遺跡の古道・跡→削除 (2015.4.13)
・善佐衛門橋→善左衛門橋:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加 (2015.1.26)
・長瀬町の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.1.26)
・水ケ江の石敢當:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.1.31)
・船屋地区の河岸土留板の止杭・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.25)
・多布施反射炉・跡:
写真追加
(2015.1.26)
・御修覆場地区の荒籠: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.25)
・徳富地先の荒籠:
写真変更
、建造年変更、保存状態追加、保存評価追加 (2015.3.15)(2015.4.13)
・諸富津地先の荒籠1: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.16)
・諸富津地先の荒籠2: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.16)
・大詫間地先の荒籠1:
写真変更
、諸元訂正、価値判断に係る事項一部変更 (2015.2.17)(2015.4.13)
・大詫間地先の荒籠2:
写真追加
、諸元訂正、価値判断に係る事項一部変更 (2015.4.13)
・大詫間地先の荒籠3: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.13)
☷
伊万里市
☷☷
・里小路の小笹生垣:
写真追加
、ふりがな修正、建造年変更、文化財追加、出典追加、価値評価に係る事項大幅修正、価値評価
↑↑
(2014.12.23)
・松浦町桃川の佐嘉領境石:
写真追加
、形式追加、諸元修正、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.12.23)
・大野岳烽火場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.23)
☷
小城市
☷☷
・北浦溜池:
写真追加
(2015.1.26)
・松土居・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態変更 (2015.1.26)
☷
唐津市
☷☷
・浜玉町の対州領境石1:
写真追加
、形式変更(境界石リストに追加)、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.1.21)
・浜玉町の対州領境石2:
写真追加
、形式変更(境界石リストに追加)、保存状態一部変更(2015.1.21)
・加部島の碇石→加部島の碇石1:
写真追加
、出典変更(2015.1.21)
・加部島の碇石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.1.21)
・新溝:
写真追加
(2015.1.18)
・びわのくび大溜:
写真追加
、価値評価に係る事項一部追加、保存評価
↓
(2015.1.18)
・呼子町の鯨供養塔1:
写真追加
、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値評価に係る事項一部追加、保存評価
↑
(2014.12.30)
・呼子町の鯨供養塔2:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値評価に係る事項一部追加 (2014.12.30)
・呼子町の鯨供養塔3:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値評価に係る事項一部追加 (2014.12.30)
・谷口石切丁場の石曳き道・跡:
写真追加
(2015.1.26)
☷
神埼市
☷☷
・三千石井堰: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.14)
・城原川の井出1~8→城原川下流部の草堰群〔小規模、かつ、実態不明なため一本化〕(2015.3.14)
・神埼町姉川城跡のクリーク:
写真追加
、諸元追加、建造年変更、保存状態追加、価値評価に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.1.31)
☷
多久市
☷☷
・妙覚寺の石階段:
写真追加
(2015.1.1)
・船山の石垣→船山の石塀:
写真追加
、形式訂正、保存状態一部追加、価値評価に係る事項一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.1.1)
☷
武雄市
☷☷
・塔の原橋:
写真追加
、保存状態一部追加、価値評価に係る事項一部追加、価値評価
↓
(2014.12.29)
・末広橋:
写真追加
、価値評価
↓
(2014.12.29)
☷
鳥栖市
☷☷
・老松神社の参道橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2014.12.25)
・田代宿の昌町追分石→田代昌町の道標:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値評価に係る事項訂正・追加 (2015.2.19)
・田代宿の外町追分石→田代外町の道標:
写真追加
、ふりがな訂正、付帯情報追加、建造年変更、保存状態変更、価値評価に係る事項訂正・追加 (2015.2.19)
・権現山~三領界山間の肥前・筑前国境石群→権現山~三領界山間の国境石群〔標記の統一〕:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、諸元追加、保存状態追加 (2015.4.6)(2015.5.4)
・五反三歩の堤:
写真追加
(2015.2.18)
☷
(神崎)吉野ヶ里町
☷☷
・七曲峠~佐賀橋間の肥前・筑前国境石群→七曲峠~佐賀橋間の国境石群〔標記の統一〕:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、諸元追加、保存状態追加 (2015.4.6)(2015.5.4)
・蛤水道→蛤水道と野越:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.3.16)
☷
(杵島)白石町
☷☷
・福泉禅寺の石階段:
写真追加
、価値評価に係る事項追加、価値評価
↑↑
(2014.12.26)
・水堂安福寺の石階段:
写真追加
、保存状態修正、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.12.29)
・稲佐神社の石階段: 価値評価
↓
(2014.12.29)
・深浦の道標:
写真追加
、価値評価に係る事項一部変更(2014.12.26)
・梅ノ木谷溜池:
写真追加
、価値評価に係る事項追加、価値評価
↑
(2014.12.26)
☷
(西松浦)有田町
☷☷
・城江井樋:
写真追加
、ふりがな追加、保存状態修正、価値評価
↓↓
(2014.12.26)
・山谷大堤:
写真追加
(2014.12.22)
・岳の棚田:
写真追加
(2014.12.22)
・泉山磁石場・跡:
写真追加
、形式追加、諸元追加、保存状態追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.12.21)
☷
(三養基)基山町
☷☷
・西海道(西路)の道路遺構→長野の西海道道路遺構:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典変更、保存状態追加 (2015.2.19)
・菖蒲坂溜池:
写真追加
(2015.2.19)
・とうれぎ土塁・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.4.5)
☷
(三養基)みやき町
☷☷
・七曲峠~佐賀橋間の肥前・筑前国境石群→七曲峠~佐賀橋間の国境石群〔標記の統一〕:
写真追加
、ふりがな追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2015.4.6)
・お茶屋の堤:
写真追加
、価値評価に係る事項一部変更、保存評価
↓
(2015.2.18)
・お茶屋の堤の「象の鼻」:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.2.18)
・江口地先の荒籠1→削除〔現存構造物は近代〕 (2015.2.18)
・江口地先の荒籠2→削除〔現存構造物は近代〕 (2015.2.18)
・江口地先の荒籠3→削除〔現存構造物は近代〕 (2015.2.18)
・江口地先の荒籠4→削除〔現存構造物は近代〕 (2015.2.18)
・江口地先の荒籠5→削除〔現存構造物は近代〕 (2015.2.18)
・中原水道:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.2.18)
長崎県
☷
長崎市
☷☷
・天満坂: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.20)
・オランダ坂の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.29)
・丸山オランダ坂: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.25)
・若宮神社参道橋:
写真追加
(2014.11.21)
・松ノ森神社の御神橋: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.8)
・三方境~小ヶ倉間の藩境塚群: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.30)
・小ケ倉町の藩境石→新小ケ倉町の藩境石: 保存状態追加、価値評価に係る事項追加 (2014.12.1)
・小ケ倉町の藩境石: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.1)
・西出津町の藩境石1:
写真訂正
、建造年訂正、保存状態追加 (2015.6.6)
・藤田尾町の目印石: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.26)
・出島和蘭商館・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態追加 (2015.5.14)
・出島和蘭商館の護岸・跡: 保存状態追加 (2015.5.14)
・出島和蘭商館の荷揚げ場・跡:
写真追加
、保存状態追加、価値評価に係る事項大幅追記、価値評価
↑↑
(2014.11.21)(2015.5.14)
・深堀の御船手・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.8)
・元・梅香崎の唐船繋場の繋石: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.24)
・福田大番所の船囲場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.27)
・川平金山・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.5)
・福田の千本松原: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.11)
・元・立山役所(石階段): 新規追加(
写真あり
) (2015.6.22)
・立山役所の境界石: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.25)
・唐人屋敷の境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の境石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の境石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の境石3: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の境石4: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の境石5: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の地番標石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の地番標石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の地番標石3: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・長崎居留地の地番標石4: 新規追加(
写真あり
) (2015.7.2)
・旧・「長崎開港旧町」の石垣: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.20)
・倉田水樋の木管: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.26)
・狭田井: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.25)
・立山役所専用水樋の土管: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.26)
・倉田水樋の支管用土管: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.26)
・長刀岩台場・跡:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑↑
(2014.11.27)
・四郎ヶ島台場・跡: 文化財追加 (2014.11.26)
・田子島台場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.11)
・蛎道台場・跡: ふりがな変更 (2014.11.9)
・野々岳烽火台・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.27)
・遠見岳の遠見番所・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.6)
・脇岬烽火台・跡: 新規追加(
写真あり
) (2015.1.12)
・御岳烽火台・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.27)
☷
諫早市
☷☷
・大村街道:
写真追加
、文化財追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項追加、価値評価
↑
(2014.11.21)
・下大渡野町の藩境塚群: 価値判断に係る事項追加 (2014.8.31)
・森山~愛野間の藩境塚群: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.31)
・西川内堤改修記念碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.21)
・琴ノ尾岳烽火台1・跡: 建造年訂正、価値判断に係る事項一部追加 (2014.11.26)
・琴ノ尾岳烽火台2・跡: 建造年訂正 (2014.11.26)
・高来烽火山烽火台・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.27)
☷
雲仙市
☷☷
・金浜眼鏡橋:
写真追加
(2014.11.21)
・萬松橋:
写真追加
(2014.11.21)
・森山~愛野間の藩境塚群: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.31)
・瑞穂町西郷辛の藩境石:
写真追加
(2014.11.21)
・守山のスクイ:
写真追加
、出典追加 (2014.11.12)
☷
大村市
☷☷
・鈴田峠の藩境籠立場・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2014.11.21)
・野岳の堤: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)(2014.12.8)
☷
五島市
☷☷
・白石のともづな石:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.2.3)
・三井楽の猪垣: 削除 (2015.2.3)
・富江町黒瀬の鯨供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.4.24)
・遠見番山の烽火台・跡:
写真追加
(2015.2.3)
・山崎の石塁: 新規追加(
写真あり
) (2014.6.13)
☷
西海市
☷☷
・江島の鯨納屋場・跡:
写真追加
、形式変更、建造年変更、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項大幅追記(2015.1.23)
・ホゲット石鍋製作所・跡→ホゲットウ石鍋製作所・跡 (2014.12.28)
・ツル掛第二石鍋製作所・跡→ツル掛石鍋製作所・跡:
写真追加
、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、価値評価
↓
(2015.6.16)
☷
佐世保市
☷☷
・小岩橋:
写真追加
(2014.11.21)
・高島遠見番所狼煙台・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2014.12.21)
・錐崎の狼煙台・跡:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、建造年追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項一部追加 (2014.12.12)
☷
対馬市
☷☷
・豊玉の猪垣:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
(2015.4.28)
・阿須川の開削:
写真追加
、出典追加、形式一部削除 (2014.12.9) (2015.4.28)
・耶良埼の遠見台・跡→元・耶良埼の遠見台〔長崎/対馬市〕:
写真追加
、付帯情報訂正、出典追加、保存状態変更、価値評価
↑
(2014.12.9) (2015.4.28)
☷
平戸市
☷☷
・鏡川町のオランダ船鉄錨→大久保町のオランダ船鉄錨:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更(展示場所の移動に伴うもの) (2014.12.12)(2014.12.17)
・岩の上町のオランダ船鉄錨:
写真追加
、付帯情報追加、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値評価
↑
(2014.11.24)
・前平の鯨供養碑:
写真追加
、諸元追加、文化財追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加・訂正 (2015.4.24)
・岩の上町の鯨供養塔:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項一部訂正 (2014.12.3)(2014.12.12)(2014.12.30)
・日ノ浦本陣の目隠し石塀:
写真追加
(2014.11.24)
☷
松浦市
☷☷
・元寇防塁(逃の浦):新規追加(
写真あり
) (2014.12.18)
☷
南島原市
☷☷
・殿様道路の石畳:
写真追加
(2014.9.21)
・口之津町の灯明台:
写真追加
、出典変更 (2014.9.21)
☷
(北松浦)小値賀町
☷☷
・旧・小田邸前の石畳:
写真追加
(2014.11.14)
・柳田水道の上の石橋:
写真追加
、価値評価に係る事項一部修正 (2014.12.16)
・柳田水道の下の石橋:
写真追加
(2014.12.16)
・沖の神島神社 参道船着場→沖の神島神社参道船付場:
写真追加
、保存評価変更、価値評価
↑
(2014.12.16)
・舟瀬の古波止:
写真追加
、諸元追加、建造年追加、出典追加、保存評価大幅追記、価値評価に係る事項大幅追記、価値評価
↑↑
(2014.11.19)
・柳田水道:
写真追加
、保存評価大幅追記、価値評価に係る事項変更、保存評価
↓
(2014.12.16)
・建武の新田:
写真追加
、出典追加、価値評価追加 (2014.11.19)(2014.12.16)
・牛の塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.19)
・笛吹集落の石垣→笛吹集落の石塀:
写真追加
、形式変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.12.16)
☷
(北松浦)佐々町
☷☷
・旧正興寺古井戸:
写真追加
、建造年訂正 (2014.11.14)
☷
(西彼杵)長与町
☷☷
・平木場郷の洗切継ぎ場・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)
・七葉迫の堤: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)
・藤の棟堤: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)
☷
(西彼杵)時津町
☷☷
・浦郷のともづな石: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.24)
・立花河地堤:
写真追加
(2014.11.8)
☷
(東彼杵)川棚町
☷☷
・平島の碁盤目状街路:
写真追加
(2014.12.1)
・平島の古井戸:
写真追加
(2014.12.1)
・白岳の狼煙場・跡:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2014.12.1)
☷
(東彼杵)東彼杵町
☷☷
・千綿の石橋:
写真追加
(2014.12.8)
・三井木場堤:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価に係る事項変更、保存評価追加 (2014.11.21)(2014.12.8)
・鹿ノ丸堤、中堤、蕪堤→鹿ノ丸堤:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価に係る事項変更、保存評価追加 (2014.11.21)(2014.12.8)
・鹿ノ丸堤、中堤、蕪堤→中堤:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価に係る事項変更、保存評価追加 (2014.11.21)(2014.12.8)
・鹿ノ丸堤、中堤、蕪堤→蕪堤:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価に係る事項変更、保存評価追加 (2014.11.21)(2014.12.8)
・綿打堤: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.2)(2014.12.8)
・大田代堤: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.2)(2014.12.8)
☷
(東彼杵)波佐見町
☷☷
・境野一本杉跡の石碑→境野一本杉跡の領境石:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項に一部追加 (2014.11.21)
・小樽の仏坂の境石→小樽の仏坂の領境石:
写真追加
、形式追加 (2014.11.21)
☷
(南松浦)新上五島町
☷☷
・有川の横浦捕鯨基地・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.21)
・有川郷の鯨供養碑:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、保存評価
↓
(2014.11.21)
・遠見番岳のろし台・跡:
写真追加
(2014.12.9)
大分県
☷
大分市
☷☷
・柞原八幡宮の裏参道石畳:
写真追加
(2015.11.4)
・赤坂の石畳:
写真追加
(2015.10.20)
・落合の石畳→削除 (2015.11.9)
・西谷橋:
写真追加
(2015.3.17)
・柞原古橋:
写真追加
、価値評価に係る事項を一部追加 (2015.3.17)
・神崎の道標→神崎の里塚石:
写真追加
、形式訂正、諸元追加、出典追加、価値評価
↑
(2015.10.15)
・市の領境石: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.4)(2015.11.25)
・光吉の領境石:
写真変更
、保存状態変更 (2015.11.4)
・初瀬井路:
写真追加
、区市町村追加、付帯事項追加、建造年訂正、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.10.15)(2015.11.4)
・大籠井手→削除(由布市へ) (2015.10.15)
・鑰小野井手→鑰小野井路:
写真追加
、区市町村追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
(2015.10.15)(2015.11.4)
・提子井手→削除(由布市へ) (2015.10.15)
☷
宇佐市
☷☷
・滑川一号橋:
写真追加
(2015.3.17)
・滑川二号橋:
写真追加
(2015.3.17)
・打上橋:
写真追加
(2015.3.17)
・宮ひび→長洲の石干見:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
(2015.10.19)
・化粧井戸:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.10.19)
・泉神社の湧水:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2015.10.19)
☷
臼杵市
☷☷
・御祓橋: 付帯情報一部変更、価値評価に係る事項を一部変更 (2015.3.10)
・浮橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・宇治橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・山田橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・筋違橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・豊川橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・五十鈴橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・岩橋: 削除〔江戸時代に架設された根拠がないため〕 (2015.3.10)
・虹澗橋碑:
写真追加
(2015.11.8)
・間戸川車橋碑: ふりがな訂正 (2015.3.10)
・武山の三郡境石1:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.11.8)
・武山の三郡境石2:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.11.8)
・武山の三郡境石3:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価
↓
(2015.11.8)
・畳屋町の石敢當: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.8)
・岩崎渠:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.11.9)
・岩崎渠の石碑→巗崎渠碑:
写真追加
、諸元追加、出典変更、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項に刻字全文を掲載〔特殊文字を含むため画像データを使用〕、価値評価追加 (2014.9.18)
・小切畑のシシ垣:
写真追加
、価値評価
↓
、価値評価追加 (2015.11.9)
・中津浦の諸魚供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.12.30)
・不欠塚:
写真追加
(2015.11.9)
・海添の御口屋井戸: ふりがな訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.9)
・金毘羅井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.25)
・辻井戸:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.11.9)
・平清水大井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.26)
・大野の大清水井戸: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.25)
・温井の石風呂:
写真追加
(2015.11.9)
・洲崎台場・跡:
写真追加
(2015.11.8)
☷
杵築市
☷☷
・鷂神社の参道橋:
写真追加
(2015.3.16)
・杵築の馬つなぎ石1: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.4)(2015.11.25)
・杵築の馬つなぎ石2: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.4)
・天神橋碑:
写真追加
(2015.3.11)
・油屋水道:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.10.17)
・尾払池:
写真追加
、ふりがな訂正、区市町村追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
・白水池:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
・迫池:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、建造年訂正、値判断に係る事項を大幅追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
・西迫池: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.17)
・石山池:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、建造年訂正、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
・美濃崎台場・跡:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
☷
国東市
☷☷
・八幡社の石階段→金刀比羅八幡宮の石階段:
写真追加
、付帯情報変更、価値判断に係る事項追加 (2015.10.19)
・法釈寺の石階段:
写真追加
(2015.10.19)
・伊美別宮社の参道橋:
写真追加
(2015.3.17)
・地蔵尊雀橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.3.16)
・桜八幡社の車橋:
写真追加
(2015.3.16)
・山王社の参道橋:
写真追加
(2015.3.16)
・富来八坂社の車橋:
写真追加
(2015.3.16)
・岐部神社の参道橋:
写真追加
(2015.3.16)
・秋葉神社奥の車橋→秋葉社車橋(奥の橋):
写真追加
、付帯情報変更 (2015.3.16)
・初八坂社の車橋:
写真追加
(2015.3.16)
・秋葉神社の車橋→秋葉社の車橋:
写真追加
、付帯情報変更 (2015.3.3)
・綱井天神宮の車橋:
写真追加
(2015.3.16)
・初八坂社車橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・秋葉社車橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・這橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・地蔵尊雀橋の石橋供養塔→地蔵尊雀橋供養塔 (2015.3.3)
・地蔵尊石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・雀橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・千燈石橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・堂前橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・盤龍橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・碧渓橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・永代橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・護國橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・西行戻し石柱→削除 (2015.10.19)
・富来港→富来港の防波堤:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.19)
・尾払の池→尾払池:
写真追加
、区市町村追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.17)
・山口池:
写真追加
(2015.10.19)
・亀ノ甲池: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.4)
・櫛来のシシ垣:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.10.19)
☷
佐伯市
☷☷
・直川の領境石:
写真追加
、価値評価
↑
(2015.2.5)
・鶴見地区のシシ垣:
写真追加
(2015.11.25)
・蒲江地区の大垣:
写真追加
(2015.11.25)
・木浦千人間府:
写真変更
(2015.2.5)(2015.6.18)
・馬場の堤防: 新規追加(
写真あり
) (2015.2.5)
・田鶴音の防風林:
写真追加
(2015.2.5)
・神の井:
写真追加
(2015.2.5)
☷
竹田市
☷☷
・神馬橋:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項追加 (2015.3.17)
・境川古橋:
写真追加
、価値判断に係る事項削除 (2015.3.17)
・田町橋:
写真追加
、価値判断に係る事項削除 (2015.3.17)
・五反田橋:
写真追加
、価値判断に係る事項削除 (2015.3.17)
・鑰小野井路: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.15)
☷
津久見市
☷☷
・大師堂前橋:
写真追加
、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)
☷
中津市
☷☷
・豊前道・跡:
写真追加
、出典追加、価値評価追加(2015.10.19)
・七辻十三曲がり:
写真追加
、価値評価
↓
(2015.11.4)
・長久寺の門前橋:
写真追加
(2015.3.16)
・雲八幡神社の参道橋:
写真追加
(2015.3.16)
・相原の道標:
写真追加
(2015.10.19)
・大悟法地区条里遺構:
写真追加
(2015.11.25)
・平田井路橋:
写真追加
(2015.3.16)
・荒瀬井堰:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.11.4)
☷
日田市
☷☷
・台神社前の石畳:
写真追加
(2015.9.25)
・加々鶴新道・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態追加 (2015.9.23)
・小月橋:
写真追加
(2015.3.17)
・大肥老松天満宮の太鼓橋:
写真追加
(2015.6.5)
・小月橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・関浜蔵所前の石畳: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.9)
・中城川の水門群・跡:
写真追加
、建造年訂正、出典追加、保存状態追加 (2015.9.23)
・小ヶ瀬井路:
写真追加
(2015.9.23)
・会所山の隧道:
写真追加
、形式訂正、出典追加、保存状態全面変更、保存評価
↓↓
、価値評価
↑↑
(2015.9.23)
☷
豊後大野市
☷☷
・旗返峠の堀切り→削除
(2015.11.8)
・監物の石畳:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態一部変更、価値判断に係る事項追加、価値評価
↑
(2015.9.30)
・一の谷の石畳:
写真追加
(2015.11.6)
・旗返峠の石畳→削除
(2015.11.8)
・長峰の石畳→削除
(2015.11.6)
・間戸橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.3.17)
・栄螺ヶ瀬橋由来碑: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.18)
・岩戸一里塚:
写真追加
、価値判断に係る事項追加、保存評価
↑
(2015.9.30)
・小宛の里塚石(一里):
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.9.30)
・寺原の里塚石(一里):
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、保存評価追加 (2015.9.30)
・鮒川の里塚石(二里):
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.9.27)
・久土知の里塚石(二里):
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価
↓
(2015.9.30)
・天神の里塚石(三里):
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.9.27)
・冬原の里塚石(三里):
写真追加
、付帯情報追加、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2015.9.30)
・上自在の金毘羅常夜灯→上自在の常夜灯:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項追加 (2015.9.30) (2015.10.2)
・長峰の地蔵道標:
写真追加
、保存状態一部追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2015.10.2)
・軸丸の道標→軸丸の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項大幅変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.2)
・草深野の地蔵道標:
写真追加
、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.9.30)
・木野の道標:
写真追加
、諸元追加、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.9.30)
・蓮城寺の町石(十一丁):
写真追加
、諸元追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.2)
・野仲井路の取水堰:
写真追加
、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.9.29) (2015.10.2)
・原尻古井手の切通し:
写真追加
、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2015.9.29)
・赤見ヶ鶴井手の切通し:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.11.6)
・蔵下井手のトンネル:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓
(2015.11.5)
・前田井手のトンネル→削除
(2015.11.6)
・釘野田井路のトンネル→削除
(2015.11.6)
・大井手のトンネル:
写真追加
、保存状態追加(2015.11.5)
・池井路のトンネル:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.11.5)
・漆生村河川護岸の碑:
写真追加
、形式追加、価値判断に係る事項追加、価値評価追加 (2015.9.29)
・尾平鉱山の間歩→削除
(2015.11.6)
・豊栄鉱山の間歩→削除
(2015.11.6)
☷
豊後高田市
☷☷
・新屋敷の石畳:
写真追加
、価値判断に係る事項追加 (2015.10.19)
・蛭子橋:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.3.17)
・若宮八幡社の参道橋:
写真追加
(2015.3.17)
・蛭子橋碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・小田原の道標:
写真追加
、付帯事項追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.10.14)
☷
別府市
☷☷
・上人ケ浜町の道標:
写真追加
、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項をに一部訂正 (2015.10.15)
・銭瓶峠の道標:
写真追加
、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.3.3)
・日吉橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2015.3.3)
・内成の棚田: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.8
・照湯遺構→照湯遺構1:
写真追加
、形式追加、文化財削除、建造年変更、出典変更、保存状態変更、価値評価
↑
(2015.10.17)
・照湯遺構→照湯遺構2:
写真追加
、形式追加、保存状態変更(2015.10.17)(2015.11.4)
☷
由布市
☷☷
・湯平温泉の石畳: 価値評価
↑
(2015.9.25)
・皇産霊神社参道の石畳:
写真追加
、出典追加、保存状態一部変更、価値判断に係る事項を変更、価値評価
↑
(2015.9.27)
・金槌橋:
写真追加
、価値判断に係る事項に一部追加 (2015.3.17)
・宇奈岐日女神社の石橋:
写真追加
(2015.3.16)
・初瀬井路: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.15)
・大龍井路: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.15)
・提子井路: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.15)
☷
(玖珠)九重町
☷☷
・瑞巌寺の切通し:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↑
(2015.9.25)
・菅原の地蔵道標1: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.26)(2015.10.15)
・野上の地蔵道標1→野上の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2015.9.26)
・野上の地蔵道標2→後野上の地蔵道標1:
写真追加
、ふりがな変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2015.9.26)
・後野上の地蔵道標2: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.26)(2015.10.15)
・菅原の地蔵道標→菅原の地蔵道標2:
写真追加
、諸元追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑↑
(2015.9.26)
・田野の地蔵道標:
写真追加
、付帯情報変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
(2015.9.26)
・町田の地蔵道標:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.9.26)
☷
(速見)日出町
☷☷
・豊岡の領境石:
写真追加
(2015.5.20)
・富水池:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.10.17)
・藤原の猪垣:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加 (2015.10.17)
熊本県
☷
熊本市(北区)
☷☷
・改寄立石の道路状遺構:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↓
(2015.6.10)
・大津街道杉並木:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.8.11)
・三十六のめがね橋:
写真追加
(2015.5.23)
・正院メガネ橋:
写真追加
(2015.5.23)
・龍田の里数木(二里):
写真追加
(2015.6.4)
・正院浦の堤→正院裏古堤:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項に追加 (2015.8.10)
☷
熊本市(中央区)
☷☷
・中松尾橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.23)
☷
熊本市(西区)
☷☷
・鮎帰橋:
写真追加
(2015.5.23)
・畳ヶ石→削除〔人工物ではない〕 (2015.8.11)
・鵜通洞の砂鉄水路・跡:
写真追加
、付帯情報一部変更、形式訂正、諸元削除、建造年一部追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.8.29)
☷
熊本市(南区)
☷☷
・呑吐堰・跡:
写真追加
、形式訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更・追加 (2015.8.11)(2015.8.29)
☷
阿蘇市
☷☷
・滝室坂の石畳:
写真追加
、保存状態追加 (2015.8.12)
・十二里木跡と石畳:
写真追加
(2015.8.12)
・笹倉の石畳:
写真追加
、保存状態追加 (2015.8.13)
・天神橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.23)
・坂ノ上お駕籠据場:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.9.23)
☷
天草市
☷☷
・船津岸壁石段:
写真追加
(2枚)
(2015.8.27)(2015.9.7)
・御番所井戸→御用井戸1:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元削除、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.8.21)
・御用井戸2: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.21)
☷
宇城市
☷☷
・娑婆神の石畳:
写真追加
(2015.5.23)
・松合橋:
写真追加
(2015.5.23)
・塔の瀬石橋:
写真追加
(2015.5.23)
・娑婆神橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.23)
・海東小学校前の追分道標→小川町南海東の道標:
写真追加
、ふりがな変更、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.8.19)
・当尾の穴井手:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.8.19)
・寄田の底井樋:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価
↑
(2015.5.23)
・蓮仏の舟岩:
写真追加
(2015.8.19)
・御手洗水源: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
・出水地蔵水源: 新規追加(
写真あり
) (2015.9.2)
☷
宇土市
☷☷
・猪伏橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.23)
・馬門橋:
写真追加
(2015.5.23)
・タカフネ橋:
写真追加
(2015.5.23)
・牧川の石橋:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項に一部追加、保存評価
↓
(2015.5.23)
・馬門石石切場・跡:
写真追加
(2015.8.21)
・轟泉水道〔水道塘〕:
写真追加
(2015.8.21)
☷
菊池市
☷☷
・岩下橋:
写真追加
(2015.5.23)
・綿打橋:
写真追加
(2015.5.23)
・虎口橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.5.23)
・相生橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.23)
・築地井手:
写真追加
、保存状態訂正、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.6.1)
・原井手: 新規追加(
写真変更
) (2015.6.2)(2015.6.24)
・宝永隧道: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.2)(2015.8.11)
・古川兵戸井手:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅変更、価値評価
↑
(2015.6.2)
・高島船着場・跡:
写真追加
、保存状態追加、価値評価
↑
(2015.6.1)
☷
合志市
☷☷
・後川辺石橋:
写真追加
(2015.5.23)
☷
玉名市
☷☷
・西海道肥後国玉名郡家内道路と伝路→立願寺の郡衙道・西海道交差:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元変更、建造年追加、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を大幅変更 (2015.5.14)
・石貫車橋:
写真追加
、保存状態変更 (2015.5.6)
・百間井堰:
写真追加
、付帯情報追加、諸元変更、建造年変更、出典追加、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
↑
、価値評価
↑↑
(2015.5.14)(2015.5.26)
・浮田下ノ池・吐井手: 新規追加(
写真あり
) (2015.5.14)
☷
人吉市
☷☷
・東大塚町の国境石:
写真追加
(2015.6.1)
・谷口渡場・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↑
、価値評価
↑↑
(2015.9.9)
・左近の石:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.9.9)
・大井戸遺構→削除 (2015.9.11)
☷
水俣市
☷☷
・新町石橋:
写真追加
(2015.5.23)
・前田橋:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.5.23)
・冷水橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.23)
・大迫眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・坂口橋:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.5.23)
☷
八代市
☷☷
・鍛冶屋上橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・鍛冶屋中橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・鍛冶屋下橋:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.24)
・鑑内橋:
写真追加
(2015.5.24)
・仁田尾橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・舘原橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.24)
・今屋敷橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・小崎眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.24)
・床並眼鏡橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・小藪眼鏡橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・大平眼鏡橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・新免眼鏡橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・受場橋:
写真追加
、ふりがな追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.24)
・湾洞:
写真追加
、保存状態追加 (2015.9.9)
・球磨川と前川(新川)の分岐点の敷石:
写真追加
、保存状態変更 (2015.9.9)
・萩原堤のハネ→萩原堤のハネ群:
写真追加
、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更、保存価値追加 (2015.9.9)
☷
山鹿市
☷☷
・稲荷神社メガネ橋:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.5.23)
・平山橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.23)
・湯山橋:
写真追加
(2015.5.23)
・厳島神社石橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.23)
・駒返橋:
写真追加
(2015.5.23)
・八坂神社参道橋:
写真追加
、価値評価
↑
(2015.5.23)
・大坪橋:
写真追加
(2015.5.23)
・元広の里数木:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.5.30)
・宮原の辻の堂地蔵道標→菊鹿町宮原の地蔵道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面的に変更 (2015.6.1)
・宮原の辻の堂道標→菊鹿町宮原の道標:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2015.6.1)
・大林の薬師堂道標→菊鹿町松尾の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2015.7.17)
・南島の山鹿・玉名郡境石→南島の郡境石:
写真追加
(2015.5.30)
・永ノ原の玉名・山鹿郡境石→永ノ原の郡境石 (2015.5.30)
☷
(葦北)芦北町
☷☷
・佐敷太郎峠の切通し:
写真追加
(2015.9.10)
・滝ノ上の石畳:
写真追加
、保存状態変更 (2015.9.9)
・山川石畳→削除〔滅失〕 (2015.9.7)
・山本家門前石橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2015.5.23)
・塩屋眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・野添眼鏡橋:
写真追加
、保存状態変更、価値評価
↑
(2015.5.23)
・橋本眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・中園眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・船津の井戸:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2015.9.7)
☷
(葦北)津奈木町
☷☷
・浜眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・中村眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
・寺前眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.23)
☷
(阿蘇)産山村
☷☷
・境ノ松の石畳:
写真追加
(2015.8.14)
・弁天坂の石畳:
写真追加
、価値評価
↑
(2015.8.13)
☷
(阿蘇)小国町
☷☷
・妙見貫→削除 (2015.10.13)
・西里の岩清水: 新規追加(
写真あり
) (2015.10.13)
☷
(阿蘇)高森町
☷☷
・甲斐有雄の道標群〔宮崎県高千穂町に移設したもの〕:
写真追加
、価値評価
↓
(2015.8.14)
☷
(阿蘇)南小国町
☷☷
・手形野水路:
写真追加
(2015.8.11)
☷
(天草)苓北町
☷☷
・国照寺の石橋:
写真追加
、価値判断に係る事項訂正、保存評価
↑
(2015.5.24)
☷
(上益城)甲佐町
☷☷
・簗の樋門橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・広瀬眼鑑橋:
写真追加
(2015.5.24)
・尾北眼鑑橋:
写真追加
(2015.5.24)
・大祇目鑑橋:
写真追加
(2015.5.24)
・堂迫目鑑橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・往還眼鑑橋→削除(撤去): (2015.5.24)
・下豊内隧道:
写真追加
、価値判断に係る事項追加 (2015.8.18)
・小鹿の堤の余水吐:
写真追加
、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項追加、価値評価
↑
(2015.8.18)
・甲佐の轡塘:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2015.9.11)
・沈み塘:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を変更 (2015.9.11)
・和田内の刎:
写真追加
、付帯情報追加 (2015.9.11)
☷
(上益城)御船町
☷☷
・中道橋:
写真追加
、価値評価
↑
(2014.12.17)
・九十九のトンネル:
写真変更
(2015.8.16)
☷
(上益城)山都町
☷☷
・相藤寺の石畳:
写真追加
(2015.8.17)
・津留ヶ渕道:
写真追加
、保存状態変更、価値評価
↓
(2015.8.17)
・赤子谷の石畳:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、価値判断に係る事項追加、保存評価
↑
(2015.8.16)
・山屋のトンネル: 出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2015.8.15)
・男成橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・木鷺野橋:
写真追加
(2015.5.24)
・下番橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・瀬戸橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.24)
・貫原橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.5.24)
・鹿生野橋:
写真追加
(2015.5.24)
・松尾橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・石堂橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・とどろ橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・夕尺橋:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑↑
(2015.5.24)
・瀬峯橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・滑川橋:
写真追加
(2015.5.24)
・郷野原橋:
写真追加
(2015.5.24)
・滝鼻の道標→男成の道標:
写真追加
、ふりがな変更、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.8.15)
・地蔵坂の道標→畑の道標:
写真追加
、ふりがな変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.8.15)(2015.8.19)
・東竹原の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.17)(2015.10.13)
・須刈原の道標→白石の道標:
写真追加
、ふりがな変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加、価値評価追加 (2015.8.15)
・通潤用水〔上井手・下井手〕→通潤用水(上井手):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元変更、建造年変更、出典追加、保存評価追加 (2015.8.17)
・通潤用水〔上井手・下井手〕→通潤用水(下井手):
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元変更、建造年変更、出典追加、保存評価追加 (2015.8.17)
☷
(菊池)大津町
☷☷
・井手上橋:
写真追加
(2015.5.24)
・大願寺橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・地蔵橋:
写真追加
(2015.5.24)
・松古閑橋:
写真追加
(2015.5.24)
・弘化橋:
写真追加
(2015.5.24)
・樋口橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑↑
(2015.5.24)
・手永の馬繋石:
写真追加
、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.6.3)
・上井手取水口: 新規追加(
写真あり
) (2015.6.3)
・上井手:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価
↑↑
(2015.6.3)
☷
(菊池)菊陽町
☷☷
・古閑原眼鏡橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・豊後街道櫨並木:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2015.6.4)
☷
(球磨)あさぎり町
☷☷
・上南の道標: 新規追加(
写真あり
) (2015.11.10)
・麓地区の道標塔→上南の題目塔道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元追加、建造年追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2015.11.10)
・立岩の舟留め遺構:
写真追加
(2015.9.11)
・木上溝第一隧道:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓↓↓
(2015.11.10)
・木上溝第三隧道→木上溝第三隧道(呑口):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.11.10)
・麓地区の町割り遺構:
写真追加
(2015.9.11)
☷
(球磨)相良村
☷☷
・陣ノ内の瀬:
写真追加
、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2015.11.10)
☷
(球磨)多良木町
☷☷
・岩河内の道しるべ→多良木の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項訂正 (2015.11.10)
☷
(球磨)錦町
☷☷
・木上溝第三隧道→木上溝第三隧道(吐口):
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.9.11)
☷
(下益城)美里町
☷☷
・舞鹿野田橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・風呂橋:
写真追加
、保存評価
↑
(2015.5.24)
・沈み塘:
写真追加
(2015.10.20)
☷
(玉名)和水町
☷☷
・腹切坂の切通し:
写真追加
(2015.5.6)
・上坂楠神社の眼鏡橋→上板楠神社の眼鏡橋:
写真追加
(2015.5.6)
・平野井手の取水堰:
写真追加
、保存状態変更 (2015.5.6)
・平野井手の真府:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.5.6)
☷
(玉名)南関町
☷☷
・麻扱場橋:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2015.5.4)
・尾楢の追分道標→細永の道標:
写真追加
、ふりがな変更、付帯情報追加、形式訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項訂正、保存評価
↑
(2015.5.4)
☷
(八代)氷川町
☷☷
・新開橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・蟇田橋:
写真追加
、保存状態追加 (2015.5.24)
・吉無田橋:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・明神社眼鏡橋:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2015.5.24)
・沖塘第一樋門:
写真追加
(2015.9.3)
・沖塘第二樋門:
写真追加
(2015.9.3)
・沖塘第三樋門:
写真追加
(2015.9.3)
・沖塘第五樋門:
写真追加
(2015.9.3)
・沖塘第六樋門:
写真追加
(2015.9.3)
宮崎県
☷
宮崎市
☷☷
・勢田峠の切通し:
写真追加
、市区町村訂正(日南市→宮崎市)、出典追加 (2016.6.9) (2016.9.12)
・去川の関・跡:
写真追加
(2016.6.8)
・松井用水:
写真追加
(2016.6.9)
・巨田の大池:
写真追加
(2015.5.24)
・はぜ馬場の櫨並木:
写真追加
(2015.5.24)
☷
えびの市
☷☷
・榎田関・跡:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2016.8.14)
・享保用水路:
写真追加
(2016.8.14)
・巻かやし井堰: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
☷
小林市
☷☷
・永仁の碑:
写真追加
(2015.5.23)
・野尻城跡の井戸:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.8.16)
・紙屋関所跡の井戸:
写真追加
、保存評価
↓
(2016.8.16)
☷
西都市
☷☷
・妻の佐土原領境石→妻の領境石:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典追加 (2015.5.23)
・杉安井堰:
写真追加
(2016.6.8)
☷
日南市
☷☷
・勢田峠の切通し: 削除(日南市→宮崎市) (2016.6.9)
・南郷町潟上の伊東・秋月領境石→南郷町潟上の領境石→削除: (2015.5.23)(2016.9.21)
・松田堤・跡:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.6.9)
・山仮屋の水汲場:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、保存評価
↓
(2016.6.9)
・外浦砲台・跡:
写真追加
、諸元追加、保存状態一部変更、保存評価
↑↑
(2016.6.10)
☷
延岡市
☷☷
・舞野原赤木峠:
写真追加
(2016.6.7)
・舞野町の地蔵道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.7)
・岩熊井堰:
写真追加
(2015.5.23)
☷
日向市
☷☷
・和田越の切通し:
写真追加
(2016.6.7)
・亀ノ井堰の逆サイフォン式水路:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.6.7)
・幸脇遠見・跡: 削除 (2016.6.7)
・牧島台場・跡:
写真追加
、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2016.6.7)
・新町台場・跡:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.6.7)
☷
都城市
☷☷
・国見峠の薩摩街道: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.15)
・高城町石山の道標: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.20)
・高崎町前田の石敢當: 削除(2016.6.20)
・高崎町縄瀬の石敢當1: 出典一部削除、保存状態追加、保存評価追加 (2016.6.20)
・山之口町山之口の石敢當1→山之口町山之口の石敢當:
写真追加
、出典一部削除 (2016.6.14)
・高崎町縄瀬の石敢當2:
写真追加
、出典一部削除、保存状態追加、保存評価追加 (2016.6.20)
・高崎町大牟田の石敢當2→高崎町大牟田の石敢當:
写真変更
、出典一部削除、保存状態追加、保存評価追加 (2016.6.20)(2016.8.16)
・山之口町山之口の石敢當2: 削除(2016.6.20)
・山之口町山之口の石敢當3: 削除(2016.6.20)
・高崎町大牟田の石敢當1: 削除(2016.6.20)
・乙房町の石敢當: 削除 (2016.6.10)
・山之口町山之口の石敢當4: 削除(2016.6.20)
・山之口町山之口の石敢當5: 削除(2016.6.20)
・祝吉町の石敢當: 削除 (2016.6.10)
・姫城町の石敢當: 削除 (2016.6.10)
・高崎町大牟田の石敢當3: 削除(2016.6.20)
・高城町穂満坊の石敢當:
写真追加
、価値判断に係る事項を一部追加 (2016.6.20)(2016.8.16)
・大五郎用水路: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.20)
・大五郎用水路竣工碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.20)
・定満池の水神碑: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.20)
・定満池放水路の石柱: 新規追加(
写真あり
) (2016.6.20)
☷
(北諸県)三股町
☷☷
・牛之峠論所・跡: 諸元追加、出典追加 (2015.5.23)
・長田の石敢當:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、建造年訂正、出典変更、保存評価追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価
↓
(2016.6.10)
☷
(児湯)川南町
☷☷
・竹浜用水路:
写真追加
、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2016.6.7)
☷
(児湯)高鍋町
☷☷
・上江の高鍋藩境石1→上江の領境石1:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項訂正 (2015.5.23)
・上江の高鍋藩境石2→上江の領境石2:
写真追加
、ふりがな変更、諸元追加、出典変更、価値判断に係る事項訂正 (2015.5.23)
☷
(西臼杵)高千穂町
☷☷
・比波里川の眼鏡橋:
写真追加
、保存評価
↓
(2015.5.23)
・左目木橋:
写真追加
(2015.5.23)
・高橋:
写真追加
、ふりがな追加 (2015.5.23)
・甲斐有雄の道標群: 新規追加(
写真あり
) (2015.8.14)
☷
(西臼杵)日之影町
☷☷
・綱の瀬橋: 写真変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項追加 (2014.10.9)
・深角の石橋供養塔: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.4)
・小崎組六十問石橋架設碑: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.9)
・宮水御役所跡の井戸:
写真追加
(2016.6.7)
☷
(西諸県)高原町
☷☷
・広原の石敢當:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加 (2016.8.16)
鹿児島県
☷
鹿児島市
☷☷
・白銀坂の石畳:
写真追加
(2015.12.16)
・上茶筅松製鉄遺跡→一倉の製鉄炉・跡:
写真追加
、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、保存評価
↑
(2015.12.17)
・旧集成館反射炉(二号炉)・跡: 新規追加(
写真あり
) (2017.12.14)
・関吉の疎水溝: 新規追加(
写真あり
) (2017.12.14)
・冷水御用水道の隧道: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.12)
・玉里水道の高枡: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.12)
・冷水御用水道の石管: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.12)
・冷水水源地内水神碑: 新規追加(
写真あり
) (2018.4.12)
☷
姶良市
☷☷
・掛橋坂の石畳:
写真追加
、諸元訂正 (2015.12.12)
・上溝→上溝・跡:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項追加、保存評価
↑
(2015.12.16)
・中溝:
写真追加
、価値判断に係る事項追加 (2015.12.16)(2016.8.17)
・高井田用水・取水口:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加(2015.12.14)
・中津野用水路: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.16)
・片子嶽隧道→片子嶽隧道・跡:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2015.12.16)
・獺貫の切通しのトンネル:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓↓↓
(2015.12.14)
・片子嶽隧道修理の碑:
写真追加
(2015.12.16)
☷
奄美市
☷☷
・名瀬幸町の碇石: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.12)
・住用町山間の碇石:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加(2016.9.15)
・名瀬長浜町の碇石:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
(2016.9.17)
・笠利町屋仁の碇石:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.9.13)
・笠利町里の碇石:
写真追加
、出典追加 (2016.9.13)
・手花部の潮垣: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.15)
・大島奉行所・跡の石塀: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.13)
・大島仮屋・跡の石塀→大島代官所・跡の石塀:
写真追加
、付帯情報訂正、諸元追加、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を大幅追加 (2016.9.13)
☷
伊佐市
☷☷
・小川添橋:
写真追加
(2015.5.24)
・轟橋:
写真追加
(2015.5.23)
・田中井堰の隧道:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価追加 (2016.8.19)
☷
出水市
☷☷
・五万石溝の底水道:
写真変更
、諸元一部変更、建造年変更 (2015.9.7)
・シオ女貫隧道→五万石溝のトンネル群:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、文化財追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項追加、保存評価変更、価値評価
↑
(2015.9.7)
・六十間土手:
写真追加
(2015.9.8)
☷
いちき串木野市
☷☷
・萬福池: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.4)
☷
指宿市
☷☷
・山川郷地頭仮屋・跡の石塀:
写真追加
、形式変更、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2014.12.13)
☷
霧島市
☷☷
・松永用水路: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.14)
・自稼掘坑・跡→自稼掘坑:
写真追加
(2015.12.16)
・火入坑・跡:
写真追加
(2015.12.16)
・平熊の石橋→平熊の石洗越:
写真変更
、付帯情報変更、形式変更、諸元変更、建造年変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価
↓
、価値評価
↑↑
(2015.12.14)
・平熊の石洗越の碑: 新規追加(
写真あり
) (2015.12.14)
☷
薩摩川内市
☷☷
・耳切坂と石畳:
写真追加
、出典追加 (2014.11.4)
・お仮屋橋:
写真追加
(2014.9.26)
・蘭牟田の石敢當:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、文化財追加、保存状態追加、保存評価追加 (2015.12.12)
・上川内の石敢當→削除 (2015.12.12)
・入来町の石敢當1:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部削除、保存評価追加 (2014.9.26)
・入来町の石敢當2:
写真追加
、付帯情報変更、保存評価追加、価値評価追加 (2014.9.21)
・入来町の石敢當3: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.21)
・入来町の石敢當4: 新規追加(
写真あり
) (2014.9.21)
・陽成町の石敢當: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.4)
・渡唐口・跡:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↓
(2014.10.4)
☷
曽於市
☷☷
・川内一里塚:
写真追加
、付帯情報訂正、建造年変更、出典変更 (2015.12.13)
・花房製鉄遺跡:
写真追加
、建造年追加、出典追加、保存評価
↓
(2015.12.13)
☷
垂水市
☷☷
・元・お長屋の石垣:
写真追加
、付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更 (2015.12.13)
☷
西之表市
☷☷
・西之表港の波止:
写真追加
(2016.8.17)
☷
日置市
☷☷
・浜吾橋:
写真追加
、保存状態変更 (2015.5.23)
・大渡橋記念碑:
写真追加
、出典追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.11.4)
・永平橋記念碑:
写真追加
、出典追加、保存評価追加、価値評価
↑
(2014.11.4)
・東市来町養母の石敢當:
写真追加
、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価
↑↑
(2015.12.12)
☷
南九州市
☷☷
・平山南方神社の石段:
写真追加
(2014.11.4)
・奴命橋:
写真追加
(2014.11.4)
・御伊勢ドンの灯籠:
写真追加
(2014.11.10)
・相之浦の掘割り:
写真追加
(2014.11.4)
・相之浦のめくい:
写真追加
、形式追加、保存状態変更、保存評価
↑
(2014.11.4)
・篠井手用水の隧道:
写真追加
、保存状態一部変更、保存評価
↓
(2014.10.2)
・塘之池:
写真追加
(2014.10.2)
・種子尾製鉄遺跡: 保存状態一部追加、保存評価
↓
(2014.11.4)
・池之河内製鉄遺跡: 保存状態一部追加 (2014.11.4)
・永里の銀山・跡: 新規追加(
写真あり
) (2014.11.4)
・高田鉄山の石切り場・跡:
写真追加
、保存評価追加 (2014.11.4)
・清水の湧水:
写真追加
(2014.10.11)
・中郡の御仮屋跡の石塀: 削除〔現存する石塀は近代の構築〕 (2014.11.4)
☷
(大島)天城町
☷☷
・古源泉:
写真追加
、建造年変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2016.9.19)
・東又泉:
写真追加
、出典追加、保存状態を一部追加、保存評価
↓
(2016.9.19)
☷
(大島)宇検村
☷☷
・宇検の碇石2→宇検の碇石1:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.9.16)
・宇検の碇石1→宇検の碇石2:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
(2016.9.16)
・宇検の碇石3:
写真追加
、出典追加、保存状態を一部削除、保存評価
↑
(2016.9.16)
☷
(大島)喜界町
☷☷
・坂嶺のウリガー:
写真追加
、形式訂正、出典追加、保存状態を一部追加 (2016.9.13)
・雁股の泉:
写真追加
、出典追加 (2016.9.11)
☷
(大島)瀬戸内町
☷☷
・木慈と押角の垣漁跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.15)
☷
(大島)龍郷町
☷☷
・今井権現の石段:
写真追加
、形式訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態を一部追加、価値評価
↓
(2016.9.15)
・浦の碇石:
写真追加
、出典追加、保存評価
↑
(2016.9.17)
・とおしめ・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.13)
・龍郷湾のカキ: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.15)
☷
(大島)知名町
☷☷
・ジッキョヌホー:
写真追加
(2016.10.6)
☷
(大島)徳之島町
☷☷
・諸田池:
写真追加
、出典追加、保存状態を一部追加、保存評価
↓
(2016.9.19)
☷
(大島)大和村
☷☷
・田畑佐文仁隧道・跡: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.13)
・和家屋敷・跡の石塀: 新規追加(
写真あり
) (2016.9.13)
☷
(大島)与論町
☷☷
・奄水:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.10.13)
・屋川:
写真追加
(2016.10.13)
☷
(肝属)肝付町
☷☷
・岩渕上の隧道: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.2)
・高山新溝記: 新規追加(
写真あり
) (2014.10.3)(2014.11.4)
☷
(肝属)東串良町
☷☷
・川東の石敢當:
写真追加
、出典追加 (2014.11.4)
☷
(肝属)南大隅町
☷☷
・根占砲台・跡:
写真追加
、形式追加、出典変更、価値評価追加 (2014.10.2)
☷
(熊毛)中種子町
☷☷
・西之山の御新田:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.8.18)
☷
(熊毛)南種子町
☷☷
・大浦塩田・跡:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.8.18)
・大浦川川直し: 新規追加(
写真あり
) (2016.8.18)
・大浦川川直しの碑:
写真追加
、文化財訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を上記「大浦川川直し」と分割、価値評価
↓
(2016.8.18)
☷
(熊毛)屋久島町
☷☷
・如竹堀:
写真追加
、形式追加、諸元訂正・追加、建造年訂正、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2016.7.28)
☷
(薩摩)さつま町
☷☷
・権太郎石:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、保存状態全面変更、価値判断に係る事項を大幅追加、価値評価
↑
(2015.12.16)
沖縄県
☷
那覇市
☷☷
・まへ原の印部石「ヨ」: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
・くし原の印部石「ふ」:
写真追加
、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価
↑
(2016.1.11)
・川原の印部石「ユ」: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
・世果報御井小:
写真追加
、保存状態良好、価値評価
↑
(2016.10.22)
・加良川:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↓↓
、価値評価
↑
(2016.10.22)
・潮汲川:
写真追加
(2016.10.22)
☷
石垣市
☷☷
・宮良のヤラブ並木: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.13)
・八重山の石敢當:
写真追加
、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.12.27)
・バリ石:
写真追加
(2016.12.9)
・安良大かね:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.12.9)
・あまたりや潮荒→あまたりや潮荒1:
写真追加
、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.12.9)
・あまたりや潮荒2: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.9)
・とふりやの高こるせ石:
写真追加
、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.12.9)
・登野城まつむとぅ家の津波石: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.3)
・真謝井戸:
写真追加
、形式変更、価値判断に係る事項を一部変更 (2016.12.9)
・アダドゥナー→アダドゥーナー:
写真追加
、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価
↓↓
(2016.12.4)
・パイナーカー: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.3)
・平久保遠見台:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.11.16)
・大川の方位石(星見石): 新規追加(
写真あり
) (2016.12.9)
☷
糸満市
☷☷
・たふし原の印部石「す」:
写真追加
(2016.12.27)
☷
浦添市
☷☷
・西原東ガー:
写真追加
、価値評価
↓
(2016.10.24)
・仲間ヒージャー:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.10.24)
・赤皿ガー:
写真追加
、価値評価
↓
(2016.10.24)
・安波茶樋川:
写真追加
、保存状態追加 (2016.10.24)
☷
うるま市
☷☷
・大田坂の石畳:
写真追加
(2016.10.25)
・赤道原の印部石「ノ」:
写真追加
(2016.12.28)
・原の印部石「タ」:
写真追加
(2016.12.28)
・田場ガー:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.10.25)
・犬名河:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.10.25)
☷
沖縄市
☷☷
・比屋根の魚垣:
写真変更
、保存評価
↑
(2016.12.13)
・さく原の印部石「さ」:
写真追加
(2016.12.13)
・室川井:
写真追加
、付帯情報追加 (2016.12.13)
・セークガー:
写真追加
、保存評価
↓
、価値評価
↑
(2016.10.25)
・美里ヒージャーガー: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.13)
☷
宜野湾市
☷☷
・いしみ祢原の印部石「井」:
写真追加
、付帯情報変更、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.1.11)
☷
名護市
☷☷
・三府龍脉碑記: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.29)
・改決羽地川碑記:
写真追加
、付帯情報追加、形式追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2016.10.28)
・印部石「ホ」:
写真追加
、出典追加、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.12.10)
・しれ原の印部石「と」:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更 (2016.12.10)
・てま原の印部石「チ」:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更 (2016.12.10)
・印部石「ム」:
写真追加
、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.12.10)
☷
宮古島市
☷☷
・アラガー:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.11.28)
・島尻遠見番所の方位石: 新規追加(
写真あり
) (2016.11.25)
☷
(国頭)伊江村
☷☷
・真井:
写真追加
(2016.11.15)
☷
(国頭)大宜味村
☷☷
・大宜味村の猪垣:
写真追加
、形式訂正、諸元訂正、保存状態変更、保存評価
↑
(2016.10.29)
☷
(国頭)恩納村
☷☷
・カンジャガー:
写真追加
、保存状態追加 (2016.10.27)
☷
(国頭)宜野座村
☷☷
・松田のカチバ→高松のカチバ: ふりがな変更、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価
↑
(2016.10.28)
・漢那のカチバ:
写真追加
、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更 (2016.10.28)(2016.11.28)
☷
(国頭)金武町
☷☷
・茶川:
写真追加
(2016.10.28)
・屋嘉の大井戸:
写真追加
、形式訂正、保存状態追加、保存評価
↓
(2016.10.27)
・名古川の泉: 新規追加(
写真あり
) (2016.10.28)
☷
(国頭)国頭村
☷☷
・蔡温松並木:
写真追加
(2016.11.28)
・ひち原の印部石「ゐ」:
写真追加
、形式追加、保存評価
↑
(2016.11.27)
・辺戸大川:
写真追加
、価値評価
↓
(2016.10.31)
☷
(国頭)今帰仁村
☷☷
・いれ原の印部石「ヲ」:
写真追加
、保存評価
↑
(2016.12.10)
・いれ原の印部石「オ」:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↓
(2016.12.10)
・あらさき原の印部石「ほ」: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.13)
・いれ原の印部石「さ」: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.13)
・あかれ原の印部石「に」: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.13)
・ふかさく原の印部石「井」→ふかさく原の印部石「ヰ」:
写真追加
、保存評価
↓
(2016.12.13)
☷
(島尻)粟国村
☷☷
・番屋跡(遠見台):
写真追加
、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価
↑
(2016.10.2)
☷
(島尻)伊是名村
☷☷
・サムレー道→サムレー道の石畳:
写真追加
、形式訂正、出典追加、保存状態全面変更、保存評価
↑↑
、価値評価
↑↑↑
(2016.11.1)
重要
・金丸の逆田:
写真追加
、ふりがな訂正、形式訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.11.1)
・伊是名集落のサンゴ石垣とフクギ並木→伊是名集落の石塀とフクギ並木:
写真追加
、形式訂正、出典追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2016.11.1)
・潮平井:
写真追加
、出典追加、保存状態全面変更、保存評価
↓
(2016.11.1)
・アーガ山の逢火台: 出典追加、保存状態追加、保存評価
↓↓
、価値評価
↓
(2016.11.1)
☷
(島尻)久米島町
☷☷
・宇根のフクギ並木: 削除 (2016.10.1)
☷
(島尻)座間味村
☷☷
・おんたち原の印部石「ひ」:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.12.1)
☷
(島尻)南風原町
☷☷
・松川原の印部石「ゐ」: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
・御宿井:
写真追加
、文化財訂正、保存状態変更、保存評価追加(2016.10.23)
☷
(島尻)与那原町
☷☷
・前の井:
写真追加
、ふりがな訂正、文化財訂正、保存評価
↑
(2016.10.23)
☷
(中頭)嘉手納町
☷☷
・屋良ヒージャーガー:
写真追加
(2016.10.25)
☷
(中頭)北中城村
☷☷
・イチマシビラの石畳道:
写真追加
(2016.10.25)
・とくち原の印部石「ニ」:
写真追加
、保存評価
↑
(2016.11.1)
・きしやはこし原の印部石「ア」: 新規追加(
写真あり
) (2016.1.11)
・大城のチブガー→チブガー:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価
↑
(2016.10.25)
・大城のイリヌカー→イリヌカー:
写真追加
、付帯情報追加、価値判断に係る事項を変更、価値評価
↑
(2016.10.25)
☷
(中頭)西原町
☷☷
・棚原の石畳道:
写真追加
、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.10.24)
・こや原の印部石「ク」:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.12.15)
☷
(中頭)読谷村
☷☷
・まへ原の印部石「ス」:
写真追加
(2016.12.8)
・水のたう原の印部石「サ」:
写真追加
、付帯情報変更、保存状態変更、価値評価
↓
(2016.12.8)
☷
(宮古)多良間村
☷☷
・多良間の抱護林:
写真追加
、付帯情報追加、形式変更、建造年訂正、出典変更、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2016.11.30)
重要
・シュガーガー:
写真追加
、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価
↑
(2016.11.30)
・アマガー:
写真追加
(2016.11.30)
・ナガシガー:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.11.30)
・フシャトゥガー:
写真追加
、保存状態追加、保存評価
↑
(2016.11.30)
・八重山遠見台:
写真変更
、保存評価
↑
、価値評価
↓
(2016.11.16)(2016.11.30)
・宮古遠見台:
写真追加
、価値評価
↓
(2016.11.16)
☷
(八重山)竹富町
☷☷
・ピサダ道: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.2)
・祖納岳の猪垣:
写真追加
、ふりがな訂正、保存状態変更(2016.12.22)
・ヤッサ地区の猪垣:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.12.5)
・大平井戸: 新規追加(
写真あり
) (2016.12.2)
・花城井戸:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2016.12.5)
・幸本井戸:
写真追加
、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2016.12.5)
・下り井戸:
写真追加
、価値評価
↑
(2016.12.5)
・トゥンナー井戸→削除 (2016.11.14)
・中森:
写真追加
、保存評価
↑
(2016.11.16)
・ブズマリ:
写真追加
、保存評価
↑
、価値評価
↑↑
(2016.11.16)
・タカニク:
写真追加
、保存状態変更、保存評価
↑
、価値評価
↑
(2016.11.16)
☷
(八重山)那国町
☷☷
・ダティグチディ:
写真追加
、価値判断に係る事項を追加、価値評価
↑
(2016.12.1)
copyright(c) 2009 Baba Shunsuke